• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかてぃいの愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2023年9月19日

バッテリー上がり/110380㌔

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
突然エンジンかかからんくなった汗💦セルが回りにくい症状前から出ていたけど、ついにかからなくなった!何回か回したけどびくともしなかったぜ!
店の駐車で止まってしまったから、店員に協力してもらって、車かりて、ケーブル繋いでかけることできた。ひと安心。
2
走ってんのに12.2ボルト。12.5ボルトいってない。
3
13.9ボルト。簡易的な電圧計だけど波あるな。上がったり下がったりしてる。前は、こんなに12.2ボルトまで下がっててなかったと思う。
4
帰宅後は12.7ボルトか。
5
電圧測定して充電開始。
6
夕方6時まで充電しました。
7
本当はバイク用に購入していたが、非常用に常備車内に用意しておいてよかった。
8
この距離で充電開始。帰宅後は購入店に電話したけど火曜日で休みやった。しばらく様子みなから走るかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検対策

難易度:

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

DEH-P01付属アンプ改造②(第一段階)

難易度: ★★★

冷却水補充

難易度:

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3081847/car/3197902/profile.aspx
何シテル?   10/23 21:33
なかてぃいです。よろしくお願いします。 車歴 トゥデイ→インテグラDC1→フェアレディZ32→モコ→エアウェイブ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 17:02:25
ホンダ エアウェイブ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/10 18:29:35
"日産 モコ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 10:33:47

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) バージョンR ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) バージョンR
よろしくです。
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
乗り換えです。 初年度 平成22年4月 原動機型式 L15A 型式 DBA−GJ1 前軸 ...
日産 モコ 日産 モコ
モコに乗っています。
日産 フェアレディZ 3号機Z32 (日産 フェアレディZ)
Z32か。 懐かしい。 これで通勤していたな。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation