• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーいよのブログ一覧

2021年05月23日 イイね!

『ちょっと』その2

『ちょっと』その2
 唐突ですが、医者通いをするようになりました。  まずは血圧の問題。 血圧に関しては今に始まった事でもなく去年の鼻血事件から禁煙に繋がるのですが、それらいろいろ対策するも効果が見られず、結局医者に行って血圧を下げる薬を飲む様になりました。 それまでの血圧は上が160~170。下が95~105 薬服 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/23 15:17:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモネタ | 日記
2021年05月22日 イイね!

第1段階 12・13・14(みきわめ)第2段階 1・2

第1段階 12・13・14(みきわめ)第2段階 1・2
5月11日㈫ 第12回 初のビックスクータ ここにきてクラッチ操作が無い分簡単かと思いきや、ホイールベースが長いためなのか、小回りが効かない。 なので、1本橋でこける。 5月16日㈰ 第13回 スラロームのタイムがもう少し… 新たな課題「坂道発進」 しかしながらリアブレーキをかけた状態で ...
続きを読む
Posted at 2021/05/22 11:41:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクネタ(教習所編) | 日記
2021年05月16日 イイね!

「チョット」と「ちょっと」

「チョット」と「ちょっと」
これまで「バイクの日記(教習所)」と「プラモネタ」の交互にブログアップしてました。 「バイクの日記(教習所)」では写真撮影で失敗の連続。同じ事の繰り返し(反復練習なので当然)とは言え絵的に代わり映えなし。 一方で「プラモネタ」では写真枚数も未アップが約50枚とたまりに溜まり、処理しきれない… やは ...
続きを読む
Posted at 2021/05/16 12:04:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモネタ | 趣味
2021年05月09日 イイね!

第1段階 8・9・10・11

第1段階 8・9・10・11
 4月27日㈫ 第8回 絵的に同じ1本橋、クランク、スラローム、急制動、S字 この日の教官は結構フレンドリーな教官で、これまで緊張してガチガチだった自分がリラックスして出来た日 ちなみにこの日の夜の仕事でやらかしました。 詳しく語るとブログが出来ないので割愛  5月2日㈰ 第9回 この日も同 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/09 11:43:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ(教習所編) | 日記
2021年05月02日 イイね!

ゴールデンウイークですが…

今週の出来事を振り返るととてもプラモのブログアップが出来なくなるので省略 ただ血圧を下げる薬が必要になってくるなと思う今日この頃です。 そして疲れを感じたら無理しての運転はすべきではないって事ですね。 ゴールデンウイークでも外出自粛。都会では緊急事態宣言が出てますが、車の運転には十分に注意して下さ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/02 14:07:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモネタ | 趣味
2021年04月25日 イイね!

第1段階 3・4・5・6・7

第1段階 3・4・5・6・7
4月12日(月) この日は第3・4回目の講習 平日の教習所でしたが、仕事の影響も無く、無事に講習を受けました。 この日は主に急制動です。  写真撮影の方法として最初は胸ポケットに携帯電話を忍ばせてタイムラプス の予定でしたが誤算。プロテクター装着がありました。 急遽用意していた携帯電話を首から下 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/25 16:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクネタ(教習所編) | 日記
2021年04月18日 イイね!

ついに1年が経ってしまった💦

ついに1年が経ってしまった💦
2020年4月17日付「22年の時を越えて封印を解く」から始まったプラモネタ 当初は、とにかく完成させようと軽い気持ちで始まったのですが、まさか1年間も手掛けるとは… この1年を振り返ってみると、初期の頃はフロントスポイラーから始まり、ドア開閉やら、給油口開閉、リアシート撤去の内装、電飾、ボンネッ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/18 08:44:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモネタ | 趣味
2021年04月11日 イイね!

いよいよ念願の(操作に関しては中免・大型二輪取得されている方はスルーして下さい)

いよいよ念願の(操作に関しては中免・大型二輪取得されている方はスルーして下さい)
先週の4月4日。正式にNK自動車学校への入学手続きをしまして、バイクの免許取得の第一歩を踏み出しました。 初めに料金 ¥210870 現金一括払い 適性検査11:30~ マークシート方式で「同じものを選んで下さい」みたいな問題が8問か9問か(どちらか忘れました) 「難しい」というより「ややこし ...
続きを読む
Posted at 2021/04/11 13:19:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2021年04月04日 イイね!

ついつい汚したくなります。

ついつい汚したくなります。
いよいよ春本番 暖かい季節になりました。 以前から新たなる挑戦の意味合いで大型二輪免許取得に向けて2か所の教習所を巡り比較してました。 NK自動車学校とKN自動車学校 NKとKNの違いは地元の方々なら分かると思いますが、あえてアルファベット表記とさせていただきます。 【NK自動車学校】  メリッ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/04 10:55:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモネタ | 趣味
2021年03月28日 イイね!

間違いなく見えないところですが…

間違いなく見えないところですが…
土曜日の朝に仕事上がり、久々にCLAの洗車をしました。 洗車をしてて思った事。 「もうコーティング落ちてるよな~?」 本来ならば、親水コーティングなので水玉にはならず、幕の状態で水が引いて行くのですが、いつまでも幕が引かない。 水を拭き取る際 「水あか…やっぱ酷いよな~」 雨水が流れた様な縦縞の痕 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/28 13:06:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモネタ | 日記

プロフィール

「CLAの1年点検でヤナセ郡山店にて寛ぎ中
オイル交換は当然として
リアのブレーキパッドが残り3mmでもうそろそろ時期が近いとの事
来年の車検に交換🦆」
何シテル?   08/23 14:49
とーいよと申します。 メイン メルセデスベンツ CLA250 4matic 仕事用 日野 プロフィア (大型トラック) 仕事中は県外ハイドラ!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラモデル完成(1/24 タミヤ AE92カローラFX-GT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 10:07:36
プロテクタージャケットを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 08:07:44
純正ボルトでスペーサーは可能かを検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 12:18:16

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス 新とーいよ号 (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
2018年10月14日から メルセデス・ベンツ CLAクラスに乗り始めました。
三菱 アイ 一白水星 (三菱 アイ)
これまで親の車でしたが、もう運転しない事をきっかけに自分が管理することに 10月末日車検 ...
ハーレーダビッドソン FLFBS_ファットボーイ114 シジミチャンス! (ハーレーダビッドソン FLFBS_ファットボーイ114)
2021年10月14日からRideStart 立ちコケしないように 安全運転を心掛けます。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って最初の愛車 18.19歳頃の車だから馬鹿馬鹿しい写真しかないのが我ながら情け ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation