• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とーいよの"新とーいよ号" [メルセデス・ベンツ CLAクラス]

整備手帳

作業日:2019年3月23日

サンポールメッキ(ナイスだけど)剝離~銅メッキ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
先日のタイヤ交換にて、使えない事はないが、なんだかなぁの工具
アストロプロダクツ「ホイールガイドボルトM14 1.5」
一度使っただけでこの有り様なので、メッキをしてみたいと思います。
2
先ずはこの忌々しい赤の塗装を剝離剤で剥がします。
剝離剤はカインズホームで100ml¥748
剝離剤を塗って暫くすると塗装がブヨブヨになります。そこをヘラなどですくい取る様に取って行きます。
焦ってまだ剝離されていない所を無理やり削り取ると塗料がしつこく残ります。やはり忌々しいです。
写真は剝離完了。ちゃんと焦らずにブヨブヨまで待ってれば1時間程で終わるはずでしたが、この作業に2~3日
一番の失敗です。
3
サンポールの方が知名度あるようなのでサンポールと題名に挙げましたが、使ったのはダイソーで売っている「ナイス」です。
中身はほぼ同じトイレ用洗剤です。
サンポールとの違いは、
サンポール=緑色 およそ¥160
KINCHO
ナイス=無色 ¥108 
フマキラー
4
銅メッキをするための銅を、要らなくなったテレビアンテナ同軸ケーブルのあみあみを使いました。あみあみの方が溶け出しやすいかな?と思いまして。
5
メッキ容器は1ℓペットボトル
電源は自分が高校時代授業で作った直流安定化電源。乾電池で代用可能です。
銅を多く取り過ぎた為、容器内で輪を作り中でショートしないように固定。
ちなみにこの銅の電極がプラス側に
対するメッキする側がマイナス側です。
ホイールガイドボルトは針金クリップで容器下ギリギリまでぶら下がる様にしました。
容器が倒れない様に軽くテープで固定。シャアズゴックと旧ザクにも手伝ってもらいます。
6
液投入
ナイス:1
水:4
水割りナイスです。
ただちょっと拘って、水をバッテリー補充液にして見ました。不純物が無い方が電気が通りやすいかな?ただそれだけの理由です。
バッテリー補充液2ℓで¥198
7
通電開始
泡が出ているのがメッキされている状態
電圧は1.5v~2v
2v以上上げると泡が凄く折角無色のナイスを選んだ意味が無くなります。
(様子を観る為)
じっくりコトコト煮込む感じです。

ちなみにこの泡は水素らしいので、火の元注意、換気必要
と言いつつタバコ吸いながら「今日も花粉飛んでるんだろうな~」と窓を閉め外を眺める
時間にしておよそ30分
8
とりあえず1本
液から取り出す際は極力液に触らない様に気を付けて取り出します。ナイスと言えども水割りの「塩酸」なので。
メッキしきれないモフモフした銅?が付着しているので、さぁっと水洗い(中和も兼ねる)
写真は洗い終えてのビフォーアフター

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングスイッチカバー取付

難易度:

インテリアパネル交換

難易度:

タイヤ&ホイール交換の巻

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

定期オイル交換

難易度:

Laufennの空気圧について考えるの巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2024年05月15日 15:21 - 19:09、
171.85 Km 3 時間 47 分、
2ハイタッチ、バッジ24個、テリトリーポイント190pt.
テリトリーパトロール
また奪還と拡大をしました」
何シテル?   05/15 19:11
とーいよと申します。 メイン メルセデスベンツ CLA250 4matic 仕事用 日野 プロフィア (大型トラック) 仕事中は県外ハイドラ!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラモデル完成(1/24 タミヤ AE92カローラFX-GT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 10:07:36
プロテクタージャケットを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 08:07:44
純正ボルトでスペーサーは可能かを検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 12:18:16

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス 新とーいよ号 (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
2018年10月14日から メルセデス・ベンツ CLAクラスに乗り始めました。
三菱 アイ 一白水星 (三菱 アイ)
これまで親の車でしたが、もう運転しない事をきっかけに自分が管理することに 10月末日車検 ...
ハーレーダビッドソン FLFBS_ファットボーイ114 シジミチャンス! (ハーレーダビッドソン FLFBS_ファットボーイ114)
2021年10月14日からRideStart 立ちコケしないように 安全運転を心掛けます。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って最初の愛車 18.19歳頃の車だから馬鹿馬鹿しい写真しかないのが我ながら情け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation