• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zvw41wの愛車 [トヨタ プリウスα G's]

整備手帳

作業日:2019年8月13日

ウインカーLED 取替

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
LEDウインカーでキャンセラー 内蔵というステルスタイプのLEDを見つけたので取り替える事にしました。
2
取替は以前つけてたLEDとPIAAのウインカーレギュレータを外して入れ替えるだけかと思いきや点灯チェックしてしばらくつけているとハイフラになってしまう事が判明!他の内蔵タイプも同じようになるのが多いみたいです。
ハイフラの感じから少し消費電力が足りないみたいなので3Ωや6Ωより大きめの抵抗を探す事に。
3
探した結果GIGAの9Ωのハイフラ防止抵抗発見!
リヤのウインカーのプラス側の線に割り込ませてエーモンのステーを半分に切って曲げて作ったステーに抵抗を固定してテールレンズの固定ナットを外してそこに挟み込んで固定しました。
片側はステーと一緒にボディアースです。
結果はハイフラの問題は解消しました。
4
バルブも目立たずいい感じです。
バルブ代と抵抗代で合わせて4000円くらいですね。
車種によって必要になる抵抗は変わると思いますがαの場合は9Ωで大丈夫そうです。
外したLEDとウインカーレギュレータはプリウス乗りの後輩にあげました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TPMS取付

難易度: ★★

ヤマハ純正YAMALUBE(燃料添加剤)注入❗️

難易度:

160000km走破したので

難易度:

ウインドウウォッシャー液 補充

難易度:

シラザン50 撥水/滑水復活剤 施工

難易度:

リヤアライメント調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン添加剤注入失敗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 15:36:12
不明 ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 21:31:39
接着剤でボディ剛性アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 21:02:54

愛車一覧

トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
トヨタ プリウスα G'sに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation