• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anonymous_NDRFのブログ一覧

2024年01月05日 イイね!

❄2024

Odo 89,000kmを超えた。 昨日、久々に洗車。 バリアスコートを十分に施工した前回以降、積雪や降雨、そして、おなじみの泥はねでさんざん無惨に汚れていた。 しかし、バリアスコートの効果が持続しているようで、少し水流で汚れを飛ばすと、それだけでかなりキレイになるし、しつこい汚れもほとんど ...
続きを読む
Posted at 2024/01/05 07:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月27日 イイね!

シカとの激突回避

寒さが緩んだせいか、新航路にシカが大量発生。 往復で約10グループ。 のべ20匹以上と遭遇。 最初の一匹目が画像のもの。 実は、その十数メートル向こう側の対向車線に、シカの轢死体が・・。 家族だったのだろう。 急ブレーキでABSが作動した? とっさの場面で、躊躇なくブレーキを踏めるよう ...
続きを読む
Posted at 2023/12/27 05:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月23日 イイね!

角島往復(日中)

夕陽を見に角島へ 沖に見える船の向こうは対馬、そして韓国である。 240度広角に広がる海 あいにくの曇天で、日没もハッキリとしなかった 土曜日なのに、駐車場には2,3台だけ なにしろ気温は3℃くらい 本州側の橋よりにいい展望台公園がある 駐車場は日本海側すぐ 開拓し ...
続きを読む
Posted at 2023/12/23 23:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月10日 イイね!

新航路開拓(角島大橋)

北九州空港連絡橋や角島大橋は、私の遠征の定番だが、角島に行くショートカットコースを発見した。 地図上では知ってはいたが、実際に通るのは初めて。 季節柄、野生の鹿を合計7匹ほどと、イノブタ1匹、イタチ2匹。 一夜でこれだけと遭遇する、自然豊かなコース。 しかし、路面も悪いわけでもなく、幅員 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/10 06:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月30日 イイね!

深夜の角島大橋

真夜中の本当に誰もいない時間に、本州の端っこ、角島に行った。 ちょうどビーバームーンの満月の日。 雲の隙間から明るい月灯が照る、きれいな夜。 北九州空港連絡橋にもちょくちょく行くが、角島大橋もやはりいい。 写真は夜景モード。 だが、実際にもこれらの画像のように、神秘的な空模様だ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/30 03:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月11日 イイね!

ルーフ付近からの異音~解決編

ルーフ付近からの異音について ルーフを閉め直したら治った、と。 そう考えていた時期が、私にもありました・・。 さて、結論から言うと、音源はルーフ内張りを固定してる📍、リベット、クリップ、ファスナーなどの名称で呼ばれるアレが、緩んでいたこと。 当然ながら、この部品については、もっとも最初 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/11 15:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月03日 イイね!

ルーフ付近からの異音

1週間ほど前から、助手席の後ろ辺りから、カタカタカタ・・という音がしていた。 いつも鳴る、というわけでもないが、段差でつまずいたようなことをきっかけに、カタカタいい始めて、そして、そのうちその異音は激しくなる。 そういうことが繰り返されていた。 最近収納したバックカメラの配線を入れた箇所だとか ...
続きを読む
Posted at 2023/11/03 19:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月26日 イイね!

パンク その後

問題はないようだ。 ホイールも、清掃していないのに、雨のせいだろうか、あまり汚れていない。 いよいよ秋となり、オープンで走る機会が増えた。 すでに Odo 82,000km手前。 しっかりと乗り倒そう。  
続きを読む
Posted at 2023/09/26 04:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月09日 イイね!

初めてのパンク

車に乗り始めて初めてパンクした。 自転車では、路面のきれいな荒川河川敷でも半年に1回程度のパンクは避けられず(多くがガラス片によるもの)、その都度、付近にくつろげるスペースを探して、自分でのんびりと修理をしていたものだ。 ロード乗りは、ポンプだけではなくボンベを携帯し、パッチ処理はせずにチューブ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/10 00:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月06日 イイね!

新車検証。夏の終わりに

「今年は記録的な猛暑」 この20年間でこのフレーズを何回聞かされたことだろう。 車検の日から10日ほどして、車検証を受け取りにマツダDへ。 今回から、車検証がA6サイズへと小型化。 管理も電子化されて、車検証自体にチップが内蔵されるという仕様。 券面には所有者氏名以外の個人情報はなく、そちらは ...
続きを読む
Posted at 2023/09/06 01:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ エンジンオイル交換(初回) https://minkara.carview.co.jp/userid/3082116/car/2697780/5235238/note.aspx
何シテル?   03/28 23:30
みなさんの愛車を拝見することを楽しみにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF]REAL シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 21:18:21

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
普通車AT限定解除してひと月で購入契約した車! グレードはRS。 流麗な姿にNAでMT。 ...
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
VXディーゼル ブロンズ
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ (CBA-ZC33S-VBRK-JM) 運転免許を取得して3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation