9月末に納車となるロードスターRF。
購入時は、可能な限りの節約のため、フロアマットも外していた。
そこで、現在は、その調達の選定中。
ちなみに、スイスポでは、
モンスタースポーツのフロアマットを購入。
これはデザインが非常に良かった。
私のRFは、RSグレードなので、
室内は黒一色。
差し色として、シルバーパーツがあるぐらい。
NDは、2019年秋から、
赤ステッチをやめて、
シルバーグレーなステッチに変更していた。
RSグレードのレカロシートのパイピングも、
レッドからグレーに変更。
正直言って、私は、黒字に赤ステッチが大好きだ。
ラ・フェラーリと同じ。
だから、スイスポの内装のカラーリングは、非常に気に入っていた。
NDは、なぜそれをやめたのか・・
一説には、子供じみたデザインだからと、購入層からの不満があったという・・。
はぁ?
である。
(※好みの問題なので、私が好きなデザインが嫌いな方がいても、それはむしろ当然のこと。)
問題は、黒字に赤をやめたマツダのセンスである。
それはさておき、
黒字に赤は選ぶことも出来なくなったので、
黒字に「落ち着いた(←!)」シルバーグレーの差し色という組み合わせを前提にしなければならなくなった。
室内がかなりおとなし目の黒基調なので、
フロアマットは、黒字に赤のパイピングにしても、
差し色としてさほどうるさくはないだろう。
これでいくかな。
ブラウンなどは見た目は悪くないのだが、実際に車の中に入れると、
少なくともRSには合わない(私的には)。
そこで、黒地に赤パイピングのデザインが候補。
第2候補は、黒地にグレーのパイピング。
これでもいいとも思う。
モノは、FJ CRAFT さんのものはどうかと考えている。
左足の側面カバーもセットで買えるのも魅力。
オルガンペダル仕様もあるのはありがたい。
だが、モンスタースポーツのような、
かっこよさはない。
地の柄が、モンスターのものは抜群だ。
半分の値段だから、致し方ないか。
まだしばらく物色中。
なお、本当は、3D形状のものが欲しい。
私の環境では、毎日寄る駐車場の一つが、砂利混じりの土なのだ。。。
ここに寄るたびに、車内が汚れる。
しかし、外せないのだ、これが・・。
ロードスターのフロアマットで3Dのもの、どこかにないかいな?
====================
※追記 令和2年8月16日
FJ CRAFTで注文した。
ふかふかだと、損傷部位が目立つのと、
泥汚れをこすり取るというリアルな用途から、
凹凸のしっかりとある黒×黒のチェックにした。
そして、パイピングは、、、カラー変更なし。
ステッチは、グレーにした。
結局、無難なものにしてしまった・・・。
あれだけ黒×赤だと騒いでいたのは、なんだったのか・・
左足のサイドサポートは、全黒にした。
なお、楽天のポイントが4000位たまっていたのでそれを使い、
実質的に5000円位の出費で済んだ。
ああ安い。
・・問題は、留め具がないこと。
純正フックをDで買うことになるわけだが、
気恥ずかしいな。
「450万円一括で振り込んで、2000円の留め具に渋る客」
さすが、です。
Posted at 2020/08/12 17:13:23 | |
トラックバック(0) | 日記