• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anonymous_NDRFのブログ一覧

2020年10月09日 イイね!

車高考


多くの方々とは違って、私は、(無闇に)車高を下げることをカッコいいとは思わない。
より正確に言うと、スポーティーなカスタムはカッコいいと思うけれど、
走行性能の向上とは無関係な、見た目だけのローダウンは、むしろ好きではない。

私の現住地は、絶滅を逃れたヤンキーがいまだ多数生息する地域で、
どいつもこいつも品のないシャコタンであり、
それにうんざりしているということもある。


とはいっても、
1 8.5Jのホイールをはくため
2 タイヤ上部の握りこぶし大の隙間があまりに大きいため
「適度な」車高調整はやむを得ないのかと考えていた。


しかし、納車直後の現在は、ノーマルのままでいこうかと考えている。

その最大の理由が、これ。




車高下げると、アウトやがな・・。

RFには、フロントカメラがついていない。
(マツコネの保障との関係で、つけられない(Dで問い合わせ済み))

私の運転スキル

車高を下げると、フロントリップが危ない。

※スイスポでは、アンダースカートをこするような可能性のあるときは、
モニターで確認してギリギリのところで調整することが可能だった。


さらに、コンビニ駐車場への出入り時のようなときに、
(行き届いた舗装が整備されている都内とは全く違って)
車道左端が大きくくぼんでいることも多く、
フロントリップをこすりそうになるシチュエーションも少なくない。


せっかくRSでビルシュタインのダンパーもついているし、
このままの方がむしろいいのかな。


グーグルマップのナビに不満なので、
フロントカメラモニターとして、
小さいカーナビをつけることも考えている。

 

 
Posted at 2020/10/09 01:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ エンジンオイル交換(初回) https://minkara.carview.co.jp/userid/3082116/car/2697780/5235238/note.aspx
何シテル?   03/28 23:30
みなさんの愛車を拝見することを楽しみにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
45678 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF]REAL シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 21:18:21

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
普通車AT限定解除してひと月で購入契約した車! グレードはRS。 流麗な姿にNAでMT。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ (CBA-ZC33S-VBRK-JM) 運転免許を取得して3 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation