• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anonymous_NDRFのブログ一覧

2024年01月05日 イイね!

ランクル250海外サイト

https://www.toyota.de/neuwagen/coming-soon/der-neue-land-cruiser#

いよいよ特設サイトができた。





ブロンズメタリックというのは、ほぼシルバーだろう。
しかし、ダークグレーというのは、ひょっとしてソリッドな塩ビ管色かな?
色々外装をつけるならば、塩ビ色もいいのだが・・。

ツートーンは既定の2種類だけだということで、がっかり。
ブロンズかガンメタかODが欲しかった。

そこはレクサスのカラバリはさすがだな。

Aピラーだけブラックに出来ないかと構想中。
セコイアはAピラーはブラックアウトされるデザイン。

カラーはおとなしいブロンズ(シルバー)にして、派手目のホイールでもいいかもしれない。

 
 




 
Posted at 2024/01/05 11:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月05日 イイね!

❄2024

Odo 89,000kmを超えた。


昨日、久々に洗車。

バリアスコートを十分に施工した前回以降、積雪や降雨、そして、おなじみの泥はねでさんざん無惨に汚れていた。
しかし、バリアスコートの効果が持続しているようで、少し水流で汚れを飛ばすと、それだけでかなりキレイになるし、しつこい汚れもほとんどない印象。

バリアスコートは新しく2本目を購入しているので、また継続して使い続けよう。

いつものように実家の車とセットでゆっくりと90分ほどかけて洗車+バリアスコート仕上げ。


そして、その直後の凍てつく夜に、バリアスコートのお陰で表面に水膜を張った状態で凍結。



おそらく凍結までの時間などが影響しているのだろうか、
昨年よく見かけたもの
よりは、氷の結晶が小さく、なにやら雑な様子。

ルーフはこのとおり、迷彩柄のようだ。
今回は、比較的ゆっくり凍ったのではないかと思う。



フロントグラスもこのとおり。

お湯をかけたりするのではなく、ぬるま湯を入れたビニール袋を当てることでしっかりと溶ける。



連休最後の3日から仕事をする予定なので、連休の最後になる今日は、日中遠出しよう。
紫外線も少ない時期だし、オープンにするかな。




 
Posted at 2024/01/05 07:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ エンジンオイル交換(初回) https://minkara.carview.co.jp/userid/3082116/car/2697780/5235238/note.aspx
何シテル?   03/28 23:30
みなさんの愛車を拝見することを楽しみにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1234 56
7 8910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF]REAL シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 21:18:21

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
普通車AT限定解除してひと月で購入契約した車! グレードはRS。 流麗な姿にNAでMT。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ (CBA-ZC33S-VBRK-JM) 運転免許を取得して3 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation