• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anonymous_NDRFのブログ一覧

2020年08月08日 イイね!

ND RF 購入!

今日、購入契約。

これからよろしく!


みんカラのハンドルネームとブログ名を変更しました。

 
Posted at 2020/08/08 03:08:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月06日 イイね!

ブログのタイトル


スイスポ!(ZC33S)

というブログのタイトルだが、
ND RF に乗り換えるとなると、
こちらも乗り換えねば・・。

考えておこう。

 
Posted at 2020/08/06 02:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月06日 イイね!

ND RF 見積もり2

令和2年8月5日

見積もりし直してもらったら、
オプション価格の33万どころか、
自動車税が5000円ほど安くなった。
これで450万を切ったので、
どうでもいいオプションを少し追加した。
(ラゲッジの樹脂ケースやフロント補助ライト、など。)


この内容で450万なら、私的には値ごろ感がある。

いよいよ最後の詰めの段階だ!
(ちょっと値切ります・・。)


当地は、西国ながら山がちな地形で、
冬タイヤの要る地域なので、
純正のホイールは冬用にして、
春先に夏タイヤ用として適当なホイールを買おう。

FRだし、リアだけちょい太めにするのもアリかな。
18インチはどうなんだろう。

冬タイヤは、昨冬お世話になったブリヂストンの店で、
お礼がてら買おう(また値切るのか・・(-ω☆)キラリ)。

その次の夏用ホイールは、
購入時のタイヤを(少なくともフロントだけは)使い回すということに。
これは店によっては断られるかもしれないので、
冬タイヤに履き替えるときに、
ブリヂストンの店で相談しておくか。

・ホイール持ち込み
・タイヤは中古持ち込み
・ホイールへのタイヤ装着+ホイール・タイヤまるごと履き替え

うーん。
これはタイヤを新品買わないと、
断られかねないな・・。

フロントだけは205/45/17のままで行って、
フロントタイヤは購入時のものを使い回せば、
少なくともリアだけは新品のタイヤに出来る。
225/45/17あたりの新品のタイヤということになろうか。

これは、冬タイヤに換装する前の段階(11月末)で、
4ヶ月後(3月末)の夏タイヤ・新ホイールへの移行について
の計画をたてておかねばならないな。。

なお、マツダ純正ホイールを夏用のままにして、
冬タイヤ用にホイールも買うといういわばスタンダードな方法もある。
これだと、たった4ヶ月しか使わない新ホイールは、
比較的安価なものを選ぶことになり、
それでは「夢がない」ということに。
たとえば、買うとしたらTE37の白とかなのかな。
あるいは、これみたいなもの。
・・・それでもいいんだけどね。


夢が膨らむ(財布は萎む)。

 
Posted at 2020/08/06 02:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月04日 イイね!

ND BBS+brembo

NDのディーラーオプションの目玉である
BBSホイール+bremboブレーキキャリパー

当然のように、 ☑ 印だったのだが、
今更ながら、すごいことに気付いた・・・


bremboはフロントだけかよ! 


却下だな


※追記 2020年8月15日
メーカーオプションだったかな。
いずれにせよ、これらは外して購入した。

 
Posted at 2020/08/04 22:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月02日 イイね!

ND RF 試乗


ND RF の試乗に行ってきた。

結論的には、かなり細かい見積もりを、4,5回改訂して、
予想外に拘束されて、疲れた。。

おっと、試乗の方だが、
「スイスポATの方が飛ぶように速いです」

問題は、加速。
そりゃスイスポと加速を比べるのは、さすがに残酷か。

なんというか、加速感が足りない気がする。
助手席にDの方がいたから、遠慮したせいもあるかも。

乗車下車時には、おきまりの一連の不都合も。
・シートを後ろに下げないと出られない
・起き上がれない
・ドアが開きすぎる
・ドアを蹴りすぎる。

なお、スイスポがかなりフニャフニャした乗り心地だということが分かった。
しっかりと路面に追従して、ブレない走りをする。
ここが最大の違いだった。


楽しいけど、かなり不便になるという印象。
そして、全く速さを求めてはいけない車。
60km/hまでの到達が、スイスポに残酷なまでに遅れを取る。


ただし、結構気に入った。
しかし、不安や実用性面での不満も多い・・・。
しかも、490万超え!
う-ん、悩む。

 


 
Posted at 2020/08/02 04:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ エンジンオイル交換(初回) https://minkara.carview.co.jp/userid/3082116/car/2697780/5235238/note.aspx
何シテル?   03/28 23:30
みなさんの愛車を拝見することを楽しみにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
23 45 67 8
9 10 11 1213 1415
16 171819202122
232425 262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF]REAL シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 21:18:21

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
普通車AT限定解除してひと月で購入契約した車! グレードはRS。 流麗な姿にNAでMT。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ (CBA-ZC33S-VBRK-JM) 運転免許を取得して3 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation