デジタルミラーを導入
正確には、ルームミラー型ドラレコ の導入。
機種は、changer v28 pro
Amazonで一番人気といえば通りが早いか。
実は、去年の春先に購入していたが、ものぐさで装着しそびれていた。
これを先日装着。
問題のバックカメラは、ウインドシールドの中程に両面テープでつけた。
この位置を一度修正し直して、現在ではまずまずといったところ。
前方向
後方向
分割画面
ただし、問題も大きい。
1 昼間の映り込みが激しすぎて、映像が殆ど見えない。
2 夜間は、後方車のライトが乱反射して幻惑がひどく、接近されると眩しい上に状況がまるでわからない。
1の対策として、ルームミラーを納車時の位置から動かして、上方に持ち上げ、向きもできる限り正面に正対するようにした。
その結果が、これ。
かなり満足。
ただし、夜の乱反射は、後方カメラを室内に設置している都合上、製品の幻惑防止機能が働きにくいらしく、そこは自業自得。
実は、停止時のエンジンの振動によるブレがすごく、
走行中に少しづつ垂れ下がって来ていたのだが、
ミラーの位置を上方に動かしたところ、それがなくなった。
現状では、かなり満足である。
※せっかく上方に移動させたドラレコを下げてMicroSDカードを取り出すのが面倒なので、撮影された動画はまだ見ていない。ゆるゆるになっても困るし・・。
Posted at 2022/04/04 18:49:26 | |
トラックバック(0) | 日記