• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anonymous_NDRFのブログ一覧

2022年04月27日 イイね!

代車生活

当面はマツダ3で代車生活。

SKYACTIV-Xは、かなり心地よいエンジンで、NAだが加速もいい。

久々の全方位ビューも快適そのもの。

文句があるとしたら、
安物のクッションのようなシートと、
回転数が低めなことと、
あとは・・・ないかな。

前の借り主が小さい子供でも乗せていたようだったので、
洗車と室内清掃をしっかりとした。

しばらくは借り物のマツダ3で、快適安全運転だ。


 
Posted at 2022/04/27 01:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月15日 イイね!

事故

事故った。

RFの右前半壊。

ダブルウィッシュボーンのロアアームが折れた?

双方怪我がなかったのが不幸中の幸いだった。


※追記

事故1週間後に、マツダDに行って、事故車を太陽の下でまじまじと見た。
落ち着いてみると、損傷範囲は、ナンバープレートの右から右前タイヤハウスの後ろまで。

ただ、その間は完全に壊死

引っかかったというより、押しつぶされたというところか。

これで、RFはこのまま乗り潰す方針となった。

現在は、納車から1年半で ちょうど約5万キロ( Odo 49500km)

目指せ、20万キロ! だな。

6年で達成できる見込み。

 

 



 
Posted at 2022/04/16 03:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月04日 イイね!

デジタルミラー導入

デジタルミラーを導入

正確には、ルームミラー型ドラレコ の導入。

機種は、changer v28 pro

Amazonで一番人気といえば通りが早いか。

実は、去年の春先に購入していたが、ものぐさで装着しそびれていた。

これを先日装着。


問題のバックカメラは、ウインドシールドの中程に両面テープでつけた。
この位置を一度修正し直して、現在ではまずまずといったところ。

前方向



後方向



分割画面





ただし、問題も大きい。

1 昼間の映り込みが激しすぎて、映像が殆ど見えない。
2 夜間は、後方車のライトが乱反射して幻惑がひどく、接近されると眩しい上に状況がまるでわからない。

1の対策として、ルームミラーを納車時の位置から動かして、上方に持ち上げ、向きもできる限り正面に正対するようにした。
その結果が、これ。

 


かなり満足。

ただし、夜の乱反射は、後方カメラを室内に設置している都合上、製品の幻惑防止機能が働きにくいらしく、そこは自業自得。

実は、停止時のエンジンの振動によるブレがすごく、
走行中に少しづつ垂れ下がって来ていたのだが、
ミラーの位置を上方に動かしたところ、それがなくなった。

現状では、かなり満足である。

※せっかく上方に移動させたドラレコを下げてMicroSDカードを取り出すのが面倒なので、撮影された動画はまだ見ていない。ゆるゆるになっても困るし・・。

 
 
Posted at 2022/04/04 18:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ エンジンオイル交換(初回) https://minkara.carview.co.jp/userid/3082116/car/2697780/5235238/note.aspx
何シテル?   03/28 23:30
みなさんの愛車を拝見することを楽しみにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
242526 27282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF]REAL シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 21:18:21

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
普通車AT限定解除してひと月で購入契約した車! グレードはRS。 流麗な姿にNAでMT。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ (CBA-ZC33S-VBRK-JM) 運転免許を取得して3 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation