• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anonymous_NDRFのブログ一覧

2022年05月18日 イイね!

修理の経過

昨日、修理を任せているDから電話があった。

足回りは部品を確保したが、
デイライトの部品だけが入手予定が7月までかかるとのこと。

デイライトを片方だけつけるのは、法規上問題あり。
ならば、カプラーを抜くなどして消せばいいようにも思えるが・・。

それとも、穴埋めのパーツがないので、穴が空いたままになるのでダメなのだろうか 。


とりあえず、6月末までに一通り仕上がるようだ。


代車生活なので、最近は、週に200kmも走っていない。


 
Posted at 2022/05/18 01:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月07日 イイね!

マツコネナビSD購入

修理の機会に、購入時につけていなかったETC搭載機を頼んだ。

純正オプションの、デンソーのETC2.0


・・・6万9000円。
結構しますね。


ところが、なんと、このETC搭載機は、なんとなんと、マツコネナビをつけないと作動しないということがあとで発覚。
なんだか無理やりそちらも追加で購入せざるを得なくなった。
これが、4万9000円。



あわせて12万円かよ!!


マツコネナビは、第6世代とかいう、評判の悪い旧式。
しかし、まぁ情報量がないに等しいGoogle Mapsよりはマシだろう・・。

ホイール+タイヤ*車高調で60万近くは使うし、
この初夏にはかれこれ100万円は飛んでいく・・・。


 
Posted at 2022/05/07 02:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月07日 イイね!

代車生活

事故からちょうど3週間経過。

事件処理も物損事故で確定し、一安心。

代車のMAZDA3も、かなりしっくり来るようになってきた。

イマイチなシートは、不快な真ん中のあんこの圧迫を受けにくいように調整。
上位グレードらしく、パワーシートなので、ちょこちょこといじっている。

タイヤは、前期型のハズレと言われるTOYOのプレクサス。
昨日、深夜のワインディングで走ってみたが、まぁ気になるほどではない。

ヘッドアップディスプレイも快適そのもの。

あえて言うならば・・、室内が臭い。
なんというか、「クルマ臭い」。


今日は、役所での仕事をした都合上、市営のらせん型駐車場の中に入ったが、取り回しはイマイチか。
フロントが長いことと、車幅が気になる。
私にはCセグメントよりもコンパクトなBセグの方が合っているようだ。
ただし、全方位カメラはやはり安心感が違う。


RFの修理は、どうもMAZDAの製造工場内でやるらしいので、まだまだだという模様。
せっかくなので、自分の走り方を矯正するいい機会としたい。




Posted at 2022/05/07 02:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ エンジンオイル交換(初回) https://minkara.carview.co.jp/userid/3082116/car/2697780/5235238/note.aspx
何シテル?   03/28 23:30
みなさんの愛車を拝見することを楽しみにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123456 7
891011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF]REAL シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 21:18:21

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
普通車AT限定解除してひと月で購入契約した車! グレードはRS。 流麗な姿にNAでMT。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ (CBA-ZC33S-VBRK-JM) 運転免許を取得して3 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation