• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anonymous_NDRFのブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

GWのシカ動向

今年の春は寒かったので、GWの気温上昇は堪える。

新芽や昆虫などが一気に増えただろうから、野生動物も里に降りてくる必要がなくなったかな。

そんな気にさせるほど、往路はシカが少なかった。

しかし、復路は、いつも同様にわんさか。



左手は、刑務所の敷地ですよ!




3名様御一行








GWのせいか、深夜にも拘らず、車が多い。

角島近くの道の駅は、いつもは数台しかいないところ、昨夜は50%程度の混み具合。

大したものがあるわけでもないのに、なにを見に来るのだろうか。

 
Posted at 2024/04/28 08:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月19日 イイね!

ランクル250申し込み(抽選)

ランクル250の注文の抽選に応募してきた。



「当店では、今回の抽選で、2年間分の枠が埋まる」という・・。

店ごとに枠があるのならば、別な店にも行こうかな。

VXグレード・ディーゼルで丸目。
もろもろで740万円!

もちろん一括払い。



かなりしつこく聞いたのだが、少なくとも、店舗側の話では、「転売防止のために一括払いはNG」ということはないようだった。

担当者は、250での悪路走破の研修に参加したという。


担当者が、一昔前、当時公人だった私の父を拝謁したことがあったそうだ。
田舎はこれだから・・。
だが、その縁故で、抽選をなんとか!!
さらに、この際、使えるものはなんでも使おうと、なりふり構わず私の仕事の名刺まで投入してアピール。


抽選に落ちても、ランクル70の購入を検討してみよう。



と思ったが、今の私の事情からすると、
①減価償却の観点からは年間100万円を確保できる750万以上が望ましく、
②貧乏性なので青空駐車で800万以上は腰が引ける。

Defender や Jeep Wrangler が値上がりしたのが痛すぎる。
否。もっと痛いのは、これらの中古市場が冴えないことか・・。
3年乗って300万消費しましたでは、もっと値落ちの少ない高級車買った方がマシだということに・・。

悩みは尽きない。

もういっそ、実家のすぐ近くの更地を定期借地権で借りて、ガレージハウス作るかな。
でも庭がないんだよなぁ・・。



と、いろいろと逡巡して思ったが、
Jeep Wrangler をもう一度真剣に検討するかな。

 


 
 
 

Posted at 2024/04/22 04:47:30 | コメント(0) | 日記
2024年04月08日 イイね!

🌸

お天気番組を見ていたら、桜開花の話題が。

個人的には、桜の咲く時期というものは、毎日細かなノルマを決めて、分単位で行動記録をつけて、殺伐とした気持ちで恐怖心に怯えながら気力と体力の限界まで机に向かっていた季節そのものであり、穏やかな気持で桜を愛でたことなどなかった。
せっかく不忍池の近くに住んでいたのに、上野恩賜公園で桜を愛でたこともなかった。
その苦労の甲斐もあり、人生一区切りついて、田舎でのんびりとする余裕も生まれた昨今。
普段は深夜派だが、久々に風景を楽しみに山へと出かけた。



とある山間のダム湖のほとり。
ここは、その存在をあらかじめよく知らなければ、入ることが難しいトリッキーな場所にある駐車場。

人工的に桜が植林してあった。



植樹はしても、手入れはしない。
田舎ならではの手法。



日中走ったので、カルストロードにも寄った。

私が駐車場に入ると、休憩中のバイカー全員がこちら(のクルマ)を注視。
そして、みなさん猫のように、駐車場を移動するこちらのクルマを目で追う・・。

まぁ、乗り物好きの方々の関心を引くようなクルマに乗れているということか。



そろそろオイル交換をしよう。

 
Posted at 2024/04/08 18:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月03日 イイね!

シカざんまい


いよいよ春めいてきた。
草木は息吹き、獣たちも活動が活発化。

新航路での野生動物との遭遇も、秋と同様程度にまで増えてきた。

美祢サーキットのある美祢市のPFI(民活刑務所)の手前の「いつもの」コーナー
ここは獣道を分断したらしく、シカの出没率が異常に高い、要注意スポット



やはり、いる。しかも、多数。
今日はまた特に盛況。



野生の群集心理とでもいうのか。
それとも話が盛り上がっているのか。
群れると気が大きくなるようで、逃げない。
こちらものんびりと眺めている余裕もないので、ジワジワと前進させて退避を促すと、みんなで他所へ行った。
といっても、道路脇に隠れる程度である。



しかし、よく見返すと、ここは横断歩道であり、シカたちは一応は横断歩道を渡っている。
これは停車して待つべきなのか。
妙に行儀が良くて、対応に悩む。


さきほどの場所とは50㌔以上離れたところ。
こちらもシカの本場。



いた。
なにやら、行く手を横断するご一行あり。



行列の最後があわてるのは人間と同じ。


シカがいるいると言っているが、本当にこのようにうじゃうじゃといるのである。

なお、野生の鹿といえば奈良公園だが(あれは飼育しているのではなく、一応野生らしい)、こちらのシカは、奈良公園のシカと、コートの模様が違う模様。
奈良は白の斑点多数。こちらは無地。

ちなみに、いちいちスクショをとるのが面倒なだけで、タヌキも毎回遭遇する。


こちらも、最初の頃は珍しくてキャッキャ言っていたが、今では「コラ、どけ」扱いである。


飛び出し警報!



来た



悠然と横切る牝鹿

なお、ここは横断歩道ではありませんよ!



急ブレキーキまではせず、一応回避




ドラレコ動画を見ると、私が「そこを渡るなよ」などと呟いている。
横断歩道ではないので、当然の言い分であろう。


 
Posted at 2024/04/03 23:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月21日 イイね!

衝突寸前で回避(シカ)

角島への新航路は、野生動物が非常に多い。
今まで、このコースを10数回走ったが、シカなどの野生動物に出会わなかったことは一度もない。

シカ(大きいやつ、たまに角が生えている)
タヌキ(小さくて丸っこいやつ、黒っぽいツートーン)
イノシシ(中くらいのやつ、回転楕円体。成体は白っぽく見え、幼体は縞柄)
※番外編 エブリィ(でかいやつ、ハイビーム全開で時速50㌔以下、くすんだ白色)

実は、この野生生物とのふれあいが楽しみだということもあって、この新航路は特に気に入っている。


さて、3月21日の深夜のこと。
あやうく車が中破しかねない大事故をおこしかけた。

現場はここ


見晴らしがよく、トンネルの手前

夜間ではこんな感じ


少し近づくと、なにかチラッと動いたか?という感じ


そして、次の瞬間、ようやくカメラがシカを捉える
しかし、運転者はまだ認識していない


次の瞬間、運転手がシカに気づく
しかし、なんのことか事情を飲み込んで、叫びながらブレーキを踏むまで、コンマ数秒かかって


実際にブレーキを踏んだのは、次の画像の直前であった
この時点では、もう間に合わないと9割思っていた。


クラッチ無視でフルブレーキ
ABSがドドドッと効く
逃げるシカ


運転者は、ダメだぶつかった、と思った
しかし、衝撃は皆無で、接触寸前に完全停車

おそらくだが60~63km/h程度だったのだろうか?
登り坂を登りきったところでトンネルの入口だし、私の感覚ではもともと注意して侵入するそれなりに注意すべきポイントだ

車はエンストを起こしつつも、完全停車
私の絶句の悲鳴だけを残して、シカは無事に、元気に走り去っていった・・。




私のRFはブレンボキャリパーのついていないノーマルのブレーキセット
だが、それが信じられないほどきっちりと効いた。

その後、しばし呆然として、その場に佇んだ。


無事で何よりでした。

こういう土壇場では、やはりスピードと運転への集中度がものをいったのだろう。

私はドライブ時には絶対に音楽等気の散る音声はかけないし、TV等はもってのほか。
外の音を聞くために、どんな気候でもかならず窓を最低でも少し開ける。
そして、常に、運転することそのものに全力で集中している。

車好き、運転好きだからであるからこそそうなのだと思うが、これが通常の方なら、まぁ間違いなく激突の大惨事だったことだろう。
私でも、仮に75㌔程度出していれば、まず確実にシカを轢き殺して、車も中破させていたことだろう。



・・・ん?
ひょっとして、保険の新車特約を使って、新型RFに乗り換えるチャンスだったか。
仕事柄、一瞬で大事な判断をすることには長けているはずだが、私の純粋さがその手の邪まな思いを妨げたのだろう。

誰にも見せるわけでもないが、こっそり非公開でYoutubeにアップロードしてみた。


※仕様ドラレコ
Changer V28 Pro


 
 

 
Posted at 2024/03/23 15:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ エンジンオイル交換(初回) https://minkara.carview.co.jp/userid/3082116/car/2697780/5235238/note.aspx
何シテル?   03/28 23:30
みなさんの愛車を拝見することを楽しみにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF]REAL シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 21:18:21

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
普通車AT限定解除してひと月で購入契約した車! グレードはRS。 流麗な姿にNAでMT。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ (CBA-ZC33S-VBRK-JM) 運転免許を取得して3 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation