• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anonymous_NDRFのブログ一覧

2024年02月20日 イイね!

北九州空港連絡橋



自宅から往復130キロ程度

ちょうどいいドライブコースだ



一部、変わったライトがある

長い橋で2キロ以上あるという



帰路

グルっと回って向こうもまだ橋だ



交差点のど真ん中で信号待ちをするタクシー

赤になった後で交差点に突っ込んだが、そこで私の存在を意識して急ブレーキ
客を乗せているようだが、大丈夫だったのか
まぁ私がいたために信号無視を仕損ねたわけだが、それにしてもそこで止まる?
なにやら客がこちらを振り返っている

 
 
Posted at 2024/02/20 02:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月11日 イイね!

今年の冬タイヤ事情

2023-2024冬は、冬タイヤを装着していない。

記録的な暖冬で、日中は10度を上回ることも多く、例年必要になる厳冬期の上着も今年はなかなか出番がない。



しかし、結論として、来年以降は、冬タイヤを履くつもり。
暖冬だとはいえ、今シーズンも2回積雪があり、また、明け方にかけての路面凍結は実際はそそれなりに発生していると思われる。

確かに、37SONIC+POTENZAはドライブには楽しいが、ドライブの時刻は夜間が多いし、今年のような暖冬は今後はなかなかないだろう。




2024年は、ランクル250を購入する予定だ。
現時点では、8割方決心は付いている。

しかし、両極端のクルマを2台持つよりも、1台メイン+サブというものいいのかも知れない。

メイン PORSCHE Cayman
サブ  Jimny Sierra MT

JimnySierraのMTは、今では2ヶ月程度で納車という情報もある・・。

RFが壊れて次を買うとなったとき、ランクル250をすでに持っていると、なかなかCaymanは買いづらい。
というのも、中途半端ともいえる2台を所有して1500万超えの支払いをするよりも、そんなことならば、思い切ってPORSCHE911を買った方が満足度は高いと思えるからだ。

そこで、今更ながら、RFの次の後継としての一台は、回り回って、その時の最新のロードスターRFは如何。
そんな構想すらでてきた。




まぁ、先立つものがなければ話にならないし、今年も仕事を頑張りましょう。

 

 
Posted at 2024/02/11 03:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月27日 イイね!

Odo 9万キロ達成

ちょうど3年目の9月中に8万キロを達成していたが、
それから4ヶ月ほど経った1月半ばに9万キロに到達した。



誰もいない深夜の工業団地をグルグルまわって、キョリを調整。



かなり乗り込んだ。

経費を消化のために年末に駆け込みで買った Pixel 7 Pro で撮影。
よく分からないが、カメラはいいものなんだと思う。
以前のメーター撮影画像よりは明らかにきれいだ。



このペースだと、GW明けか6月頃に10万キロ。

そこで少し色々と見直そう。

マフラー換えてみるかな。

 
今日は2時間かけてしっかりと洗車した。
久々にバケツで泡立てたが、いまいち。
噴霧器でまんべんなく吹き付ける方が洗いやすいようだ。


2024年の任意保険は、昨年より少しだけ減って18万円なり。
まだ3等級だ。

 
Posted at 2024/01/27 18:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月08日 イイね!

シカざんまい

新航路ばかり走っているが、シカの出没度は100%



立派な男鹿だ。



シカのオスは、メスよりも一回り大きく、かつ、メスとは違って車と遭遇しても怯える様子もなく堂々としている。



子どもたちの大群



こんなのが道路の真ん中に平気でいるから驚かされる。




この写真はドラレコ動画のスクショだが、この翌日に、非常に立派な男鹿と遭遇した。
今まで見たどのシカよりも大きく、頭の位置は小学生と同じくらい?
角を除いた全長は、180cmはあるか?というくらい。

新航路は本当に飽きない。
週に3回は150km走っている気がする。


Odo 89500km まできた。

 
Posted at 2024/01/08 11:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月05日 イイね!

ランクル250海外サイト

https://www.toyota.de/neuwagen/coming-soon/der-neue-land-cruiser#

いよいよ特設サイトができた。





ブロンズメタリックというのは、ほぼシルバーだろう。
しかし、ダークグレーというのは、ひょっとしてソリッドな塩ビ管色かな?
色々外装をつけるならば、塩ビ色もいいのだが・・。

ツートーンは既定の2種類だけだということで、がっかり。
ブロンズかガンメタかODが欲しかった。

そこはレクサスのカラバリはさすがだな。

Aピラーだけブラックに出来ないかと構想中。
セコイアはAピラーはブラックアウトされるデザイン。

カラーはおとなしいブロンズ(シルバー)にして、派手目のホイールでもいいかもしれない。

 
 




 
Posted at 2024/01/05 11:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ エンジンオイル交換(初回) https://minkara.carview.co.jp/userid/3082116/car/2697780/5235238/note.aspx
何シテル?   03/28 23:30
みなさんの愛車を拝見することを楽しみにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF]REAL シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 21:18:21

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
普通車AT限定解除してひと月で購入契約した車! グレードはRS。 流麗な姿にNAでMT。 ...
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
VXディーゼル ブロンズ
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ (CBA-ZC33S-VBRK-JM) 運転免許を取得して3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation