• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不等長サウンド@スバリストの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2019年12月13日

フォレスターのホイール手入れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
フォレスターSG5純正ホイールです。
オフセットは+48ですのでインプSPにはジャストフィットです。

届いた品は小キズだけかと思いきや
裏側が経年のブレーキダストが酷い状態でした。
4本で¥3000-だから仕方が無いか。
2
金タワシやワイヤーブラシなどの
普通の清掃では取れないレベルの
経年のブレーキダストです。
3
市販では手に入らない薬品ですが
設備の仕事をしていますので今回はこれを使用。
ストール1号。塩酸濃度は約22%
小便器の頑固なつまりも溶かす塩酸です。
市販で入手可能なサンポールは塩酸9.5%で
法令ではこれ以上の濃度の塩酸は
その仕事に使う用途以外は売ってくれません。
買うときは印鑑がいります。
4
原液をスポンジになじませ
全体に塗り、強固な所は液が溜まる位にし
約5分放置。
化学反応が始まり液から泡が出てきています。
サンポールでも同様の効果がありますが
放置の時間を長めにとり数回に分ける必要があります。
5
電動ドリルにワイヤーをセットした物と
細かな所用のワイヤーブラシで汚れを取ります。
塩酸が飛散する可能性大ですので
厚手のゴム手やゴーグルは必要です。
万が一、目に入ると失明します。
6
汚れ除去の作業後の画像です。
細かな所は残りました。
強力な薬品ですので1回塗りのみの
使用でしたが90%位は汚れ除去できました。
7
表面はホームセンターで売っている
安価なラッカースプレーで塗装します。
小キズの部分は600番のペーパーで
表面を平らにしてから塗っていきました。
8
塗装完了し乾燥中です。

作業自体は簡単ですが塗装の乾燥が
冬季ですので時間が掛かり途中コーヒータイム数回ありで
4本全部での作業を終えるのに5-6時間掛かりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

夏タイヤをコンチネンタル UltraContact UC7へ交換しました

難易度:

タイヤローテーションなど🔧

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車にはこだわりがありノーマルでは乗ってられない性分です。MT車しか乗れませんしMT車以外はどんだけパワーがあって速い車種でも何の興味も無いMT車好きです。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Vベルトの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 09:59:35

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
長年レガシィBH5 5MTを愛車として所有していましたが故障多発し始めましたのでGP3 ...
スバル R2 スバル R2
お買い物用の足として購入。 グレードはFで発売当時のカタログでは最低のグレードです。 ミ ...
スバル R2 スバル R2
弟のアルトが車検に通すのにパーツ交換するほどの価値もない程くたびれてきた為、乗換え。 お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation