• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月26日

「アコードのオナラ」

「アコードのオナラ」 洗車を終わらせていつもの様に出発しましたが・・・

今日は初めて「アコードのオナラ」を聞きました。

段々と音は小さくなりましたが・・・合計5発!
1発目は、後ろに停車しているタンクローリー等の大型車が発する「プシュ~!」とか鳴る音と思ってましたが、その後は後続がいなかったり、軽やコンパクトカーだったり・・・(?_?)


正直・・・ゆっきー(もきゅパパ)@CL7さんの「オナラ」報告を聞いてなかったら・・・気づかない可能性もありますが、確かに「オナラ」と表現したくなる音でした。一度発したら・・・頻発するのかなぁ~?

今日はガソリンスタンドで使用出来る割引券の期限が迫ってる関係で給油しましたが・・・
今月中旬と比較して5円値上がりしてました。ちょっと給油のタイミングが遅かったようです。(+_+)

燃費は・・・今日一日頑張った?ので、二桁をキープ出来ました。


P1370621
ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2009/08/26 21:01:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

定番のお寿司
rodoco71さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年8月26日 22:10
オナラとは?バックファイアーの事ですか?
コメントへの返答
2009年8月27日 4:27
おはようございます!

他の方の異音報告を見ると・・・
エアコンのコンプレッサー起動時の共鳴音で、エキスパンションバルブが関係してるようです。
2009年8月26日 22:57
こんばんは。

えーーーー!!!!しかも5連発ですか!?(汗)
でも、結構今日は涼しかったと思うのですが、エアコンは使用されていたんですか?
コメントへの返答
2009年8月27日 4:32
おはようございます~♪

もう既に夏は終わったような気温ですが・・・日中の車内はそれなりに暑くて・・・気温が下がった夕方からはエアコンを使用しなかったので、5発で終わった可能性も否定出来ません。(^_^;)
2009年8月26日 23:57
エアコンのオナラやらクラッチ鳴きやらライトの曇りといった皆さんが抱えるトラブルがまだな~んにも出てない私は幸運なのでしょうか?
コメントへの返答
2009年8月27日 4:37
おはようございます~!
正直・・・私も他人事と思ってました。(^^ゞ

ファミリーカー?のような走りなので「クラッチ鳴き」や夜は走らない事で「ライトの曇り」は大丈夫と思ってましたが・・・「エアコンのオナラ」はまだ1回目ですが、避けられなかったようです。(ーー;)
2009年8月27日 0:48
こんばんは~
エアコンのおならですよね、これ(^^;
自分の車は、おならのような音は
まだ出ていません。
コメントへの返答
2009年8月27日 4:41
おはようございます!
この「オナラ」は外ではどのように聴こえているのか?ちょっと気になります。

まだ1回目ですが・・・急に発生してので、左右独立の温度調節が関係してるのかなぁ~などと思ったりしてます。
2009年8月27日 1:27
こんばんは♪
私のeuroRは、長い距離を走って温まってくると、給油口の方から聴こえてきますね~。
空気が膨張しているんだろうか?
ここ2年くらい前からでしょうかね。
コメントへの返答
2009年8月27日 4:46
おはようございます♪
まだ、今回初めてなので・・・ちょっと自信ありませんが、妻が最初に気づいたくらいなので、助手席側で鳴ってるように感じました。

多分・・・走行中は鳴らないで、何故か?信号待ちの停車中に鳴ったと記憶してます。
(走行中は聴こえないだけかも?知れません)
2009年9月3日 23:16
こんばんは♪
↑のコメントの続きです。
長い距離を走って、信号などで停まった直後に「ぷぅ~」っておならします。。。
なので走っているときではないようです。
左の後ろあたりからきこえてくる気がして、2年ほど前にDラーにいってみたら、給油口での温度差による空気の膨張音だって言われましたが、買ったときにはそんな音していなかったので、ほんとかな~と半信半疑です。。。
コメントへの返答
2009年9月4日 4:38
おはようございます!
アコードは異音が多い?ようなので、給油口も穴があるのでオナラをしないとは限りませんが・・・
「ぶぅ~」という音の感じは私と同じエアコンの「エキスパンションバルブ」が関係してるように思えます。気温が下がった関係で、エアコン使用頻度と働き具合が減った関係オナラをしてませんが、ちょっとディーラーへ相談したらエキスパンションバルブからこの様な音がする可能性はあると言ってました。頻発する時は相談する事になっています。m(__)m

お友達の結果報告です。参考になれば・・・
   ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/170576/blog/14741288/

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation