• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月06日

高速7割、一般3割

高速7割、一般3割 今回は高速&有料道路の走行が多かったので、燃料警告灯が点く前に給油をしました。

走行距離 506.0 km
給油量 46.0 L
燃費 11.00 km/L
燃料タイプ レギュラー
燃料単価 146 円


給油価格がプリカ使用でメール会員割引に週末特売も前回と同じなので・・・
7月末から3円の値上げになります。(ーー;)
ブログ一覧 | 燃費 | 日記
Posted at 2011/08/06 19:52:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライライコメダ
ぶたぐるまさん

LEXUS RZ 450 e の ...
ハセ・プロさん

庭仕事のたのしみ😃
mimori431さん

ちょっと時を戻して、ホリデー不二子 ...
P.N.「32乗り」さん

兄貴の退院
楽しく改造さん

夕張メロンまつり!
hokutinさん

この記事へのコメント

2011年8月6日 20:03
こんばんは。
高速7割で、燃費11km/Lなんですね~
もう少し伸びても良さそうですが、
今の時期はエアコンをつかいますからね(^^;
コメントへの返答
2011年8月6日 20:11
こんばんは。
こちらの高速は今・・・高速と言えない状態が続いてます。多分、通常に戻れば私の運転でも20ELの燃費12km/Lは余裕でいけると思われます。

今回は高速道の工事渋滞&事故渋滞、一般道でもお祭り渋滞と様々な障害が多かったです。(^_^;)
2011年8月6日 20:19
こんばんは!

渋滞を含めて11㎞とは良いんでないでしょうか(^-^)

渋滞が解消されれば13㎞ぐらい行きそうですね!

今日、東北道を一般道から見ましたが…
あれは高速じゃないですね(-_-;)
バイパスみたいな感じでした。
コメントへの返答
2011年8月6日 21:24
こんばんは。

渋滞は三陸道だけだと思ってましたが・・・古川方面は途中まで流れが悪く、下りた一関インターは出口から一般道への信号が近過ぎる為にETCレーンの中まで渋滞でした。(ーー;)

燃費を意識して走ったらユーロRの頃と同じように高速道限定で13~14kmはイケそうです。
2011年8月6日 20:31
このサイズのセダンで11㎞/Lはいいですネ♪
こっちは今160円/L位なので全然羨ましいですょ~(´;ω;`)

…3DSは¥15,000ッスね、¥19,800と勘違いしてますた…^^;

…買ってもオツリが(ボソ
コメントへの返答
2011年8月6日 21:31
馬力が約3割ダウンの20ELがユーロRと同じ車両重量は燃費では不利ですよね。(^_^;)

先月に比べて5円くらいは上がっているか?と思っていたので、146円は安くないけどレギュラーなのでまだ助かります。

余り目に良くない感じがして・・・3Dでない方が私には、いいような気がしてます。(ーー;)
2011年8月6日 21:05
こんばんは!
エアコンの使用を考えるといい燃費ですね(^_^)
私も最近は、暑いのでエアコンフル稼動です(;^_^A
私のアコードは、マイクロロンの処理も終わったので、燃費が向上するのか?楽しみです(^_^;)
コメントへの返答
2011年8月6日 21:36
こんばんは~!
マイクロロンも数値で結果が表れるといいですね。もともと燃費のいいブルーユーロ
さんが使用したら何処まで燃費が伸びるか?楽しみです。

本当はユーロRのような加速はしないので、もっともっと丁寧にアクセル操作をしないといけないのですが・・・なかなか以前のような道路状況にならないので、道路の凹凸や落下物に注意しながら、今はこの数値で満足します。m(__)m
2011年8月7日 0:18
このクラスのAT車なら、今の時期だとこれぐらいの燃費でしょうね~(^^)

ウチのオヤジのA4では、同じような割合だともっと伸びるんですが・・・・・・逆に渋滞にハマるとガタ落ちでよく分からないクルマです(>_<)
コメントへの返答
2011年8月7日 5:00
おはようございます~♪
有料道路の渋滞はもう諦めてましたが・・・高速道路も通行量が多くて驚きました。

高速道路のETC出口で信号待ちになる渋滞は、今回初めて体験しました。(ーー;)

今回の11km/Lピッタシ!は偶然ですが・・・正直、もっと悪い数値を予測してました。(^_^;)
2011年8月7日 0:31
高速7割だと10・15モード燃費に迫ってもいいはずですが、なかなか難しそうですね。
渋滞高速はどうにもなりませんし。
コメントへの返答
2011年8月7日 5:08
おはようございます。
本当に高速道路7割なら10・15モード燃費に近づけたいのですが・・・今は平日の東北道も流れがとても悪かったです。(ーー;)

途中で後方から来たポルシェやBMWがそこそこのスピードしか出さないのも、落下物や道路の凹凸を避ける為だと思われます。

この時期暴走してる?のは、営業車と思われるプ○ウスくらいです。(^_^;)
2011年8月7日 6:56
まあユーロRは妙に燃費がよかったりしますが、本来は今ほど燃費!燃費!といわれる時代の車ではないですからねぇ^_^;
それでもこの割合を高速走行すればカタログ値は欲しいですね。
コメントへの返答
2011年8月7日 19:22
こんばんは。
水曜日に高速道をメインで走った時は、さすがにリッター12km/L 越えてる雰囲気があったのですが・・・金曜日に有料道路の渋滞で有料道路を入ったり下りたりを繰り返したら・・・一気に燃費が悪化しました。(ーー;)

秋になったら妻の実家がある埼玉まで約800kmの日帰りドライブがあるので、その時はカタログ値越えを目指します。

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation