• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海風.のブログ一覧

2013年06月20日 イイね!

ナビからテレビの音声が出ない?

ナビからテレビの音声が出ない?今は携帯からテレビも見れるのでナビでテレビを見る事も殆どなかったのですが・・・昨日は妻を駐車場で待ってる間にナビのテレビを見ようとしたら、画像だけで音声が出ませんでした。

画面内の音量の調整が出来ないので、変だなぁ~と思いながら、出先だったので本日確認をしたら・・・VICSのアンテナが音声出力へ入ってました。(@_@)


とりあえず、音声が出ない原因はわかりました。

いや~今までVICSは使っていなかった事になりますね。

しかし・・・いつから?

考えられるのは保険を使用したフロントガラス交換の時です。

そういえば、以前もナビの電源ON!OFF!のトラブルがありました。(^_^;)
Posted at 2013/06/20 20:56:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2012年04月20日 イイね!

お客様カード!

お客様カード!以前、みんカラ友達のむっくさんが、残り1ヶ月。。とブログを書いてましたが・・・私は購入したのが4月29日だったので、もう間もなく期限切れでした。(+_+)



妻は以前からプリントした写真に影のようなモノが写っている事を既に気づいていたらしいのですが・・・私は写真をブログに貼るだけなので、本日言われるまでこの影に全く気づいていませんでした。(同じような写真ばかり写しているので、屋根の汚れ程度にしか見えません。)

しかし、何故か?こんな時に限ってハンコが押されていない「保証書」はあるけど「保証書貼付用レシート」や「領収書」が見つかりません。しかし、問い合わせをしたら「お客様カード」の履歴で購入の確認が可能だそうです。

もちろんお店に行ってからわかったのですが、5年の延長保証に加入してました。(^_^;)
Posted at 2012/04/20 20:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2011年09月05日 イイね!

35130-SAA-J51

35130-SAA-J51これで100%解決とは限りませんが・・・

とりあえず、今のところは以前の異音がしません。(^_^;)

Posted at 2011/09/05 19:05:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2011年08月26日 イイね!

体が・・・か!た!い!(T_T)

体が・・・か!た!い!(T_T)今日は昨日の異音を相談しに、近所のホンダディーラーへ行って来ました。

燃料ポンプやスターターのピニオンギア等から発せられる音ではなく・・・運転席の足元奥から音が鳴ってるそうです。異音の元が純正の配線やカプラーなのか?後付けの電装品が悪さしてるのか?は、見ただけではわからないそうです。(+_+)


このディーラーで異音を見て頂くとしても修理出来るのは1ヶ月以上後で、しかも実際の作業は電装屋さんへ依頼するそうです。(^_^;)

ここのディーラーでデンソー系の電装屋さんを紹介して頂き、近くだったので帰り道で電装屋さんに寄り、個人の修理依頼も可能だと言われたので、そのまま修理の予約をしました。



ディーラーのサービスマンが運転席の足元周辺へ頭を突っ込んで配線を見ていたので・・・
帰宅後、自分もやって見ましたが、数分?イヤ!1分弱で挫折しました。(ーー;)

Posted at 2011/08/26 19:20:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2011年08月25日 イイね!

購入したディーラーがちょっと遠いと・・・

購入したディーラーがちょっと遠いと・・・最近バッテリーが弱ってるのかなぁ~と思って走り出す前に充電したり、昨日はバッテリーへ負担をかけないような運転を心掛けたりしてましたが・・・ちょっと原因が違うように感じてました。(ーー;)

エンジン始動時にエンジンスイッチを素早く回すと余り気になりませんが、「取説」通り?にゆっくり回すとジジジ・・・というか、ギギギ・・・というか、余り聞きたくない音がしてからセルモーターが回り、エンジンが始動します。

普通に購入したディーラーが近くだったら、まだまだ1年保証もあるので持ち込んで調べて頂いたら終わりなのですが・・・11月の車検までこのままで大丈夫だろうか?

昨日はこの不具合を動画にしようと何度も撮影に挑戦しましたが・・・ナビやETCにレーダー探知機までおしゃべりで、これらの音声が結構邪魔して失敗しました。(^_^;)

PCから徘徊の方々、下の動画でジジジ・・・か?ギギギ・・・って聞こえますか?

これは、スターターモーター・ピニオンギアの戻り不良とかが原因の音でしょうか?でも、始動前だからこれは違いますか?

<object width="450" height="360"></object>


昨日撮影した動画も削除はしてなかったので・・・

<object width="450" height="360"></object>

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation