八木澤式車速感応ドアロックユニット Ver.3
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
初級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
まずパネルを外す。リベットは半分ほど緩めてから引き抜く。戻す時は押し込むだけ。
2
ネジ3か所 MC後のbBなのでコネクターは時計裏(黒)、メーター中央(白)、車体中央(白)の3つ
3
DLU03 側 車両側
赤 時計裏 灰色
黒 時計裏 白/黒
白 メータ裏 紫/白
灰 メータ裏 薄目の黄 黄色は2本あり、片方は外れでユニット点滅)
黄 メータ裏 赤に銀のブチ模様が正解です。赤のみ線は外れです)
黄 車体中央コネクター青/黒
緑 車体中央コネクター茶/黄
青 車体中央コネクター緑/黒
4
結線後、このようにしてモニター運転しましょう。
線が間違えてると赤点滅繰り返す。
黄色2本 灰色1本間違えやすいので注意)
橙はbBの場合使わない。(逆アース車用)
5
時速15㎞/hで全ドアロック
停車時に手動アンロックしても再度15㎞/hでロックする。
車を止めギアーをPシフトでアンロック。
衝撃、事故等で灰色線が自動遮断されると全アンロック(安全機能)
つまり、黄色一本を赤銀ブチに繋がなければエンジンオフでアンロックするということです。
なお、黄色線は延長してフットサイドブレーキのモニタ線(黒)に繋ぐとフットブレーキONでアンロックさせることも可能)
ユニットは宙ぶらりんになるのでスポンジなどで保護するとよいです。
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク