• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃたろう@S15の愛車 [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2011年11月27日

EX-33 プレートアジャスター2 BK 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【パーツ全景】

星光産業株式会社 EX-33 プレートアジャスター2 BKです。
これでティーダノーマルバンパーのナンバープレートを斜めにオフセットします♪
2
【ノーマル状態(左斜め前)】

プレートを付けていないノーマルバンパー状態でのナンバープレートです。バンパー上側のボルト2本でしか止まっていないので、風圧で曲がりかねない状況です。
3
【プレートアジャスター取付】

ナンバープレートを外してバンパーの汚れを取り除いた後、同じボルトをつかってプレートアジャスターの台座を取り付けます。
4
【プレートアジャスター取付状態(左斜め前)】

台座左右を付属のボルトで留め、ナンバープレートをプレートアジャスターにこれまた付属のボルトで留めて固定します。

自分の好きな角度に調整します。
5
【プレートアジャスター取付状態(ナンバー上部)】

上からみるとこんな感じです。台座の分、フロントバンパーからナンバープレートまでに結構な厚みがあります。
6
【プレートアジャスター取付状態(右斜め前)】

S15のエアロバンパーをイメージして程よい角度に固定しました。
倒れすぎず自分にはこの位の角度が丁度。見た目も変わって満足です♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検完了

難易度:

タイヤローテーション168600km時点【前回より走行15000kmにて】

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

テールレンズ加工 完成編

難易度:

スロットルバルブ洗浄

難易度:

アームレスト合皮割れ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年もニスモフェスティバルに出没!」
何シテル?   12/08 22:39
筑波をメインに日光、茂原、本庄、富士とS15シルビアでグリップ&ドリフト走行を楽しんでいた2児の父です。(現在はS15を降り、ティーダで充電中→からのノートニス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産車フェア in 追浜工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 08:51:16
メンテちう~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/27 19:15:08
朝霧高原のレアチーズケーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/17 07:46:08

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
我が家の移動手段はこれ!の1台です。 乗って走ってたま~に弄って楽しんでいます♪ DB ...
日産 シルビア 日産 シルビア
自分の乗りやすい方向に車に手を入れて10年。 筑波、富士、日光、茂原、本庄とサーキット走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation