• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takさんのブログ一覧

2019年08月09日 イイね!

タイヤ交換(NT555G2)

タイヤ交換NT555→NT555G2へ



パンク修理も3回あり、ローテーションも限界かなと思いましで、タイヤ交換しました。



社長さんからもG2はロードノイズも少なく評判良いですよとイチオシだった為、注文。
2日後に納期された為、即履き替えました。

運転した感想ですが、ロードノイズも少なく、ハンドルを切ってもストレスを感じません。
16インチから20インチになった時、重たいハンドルとハンドルに伝わる振動を思い出しましたが、半分程度に感じます。

はっきり言って別物です。

工賃込み(窒素ガス)で1本2諭吉以下で購入できたので、コスパも良いと思います。

※8月からタイヤの卸値が上がったらしく、1週間早く替えてれば…と、あとのカーニバルでした。
Posted at 2019/08/09 17:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月04日 イイね!

せーので DIVE!!

せーので    DIVE!!


ライセンス取得から…約4ヶ月が過ぎまして。。
ファーストダイビングは沖縄。

ちょっとブランクや不安もあり、プールトレーニングも行なってからのファンダイブです。

昨年の夏、沖縄で見たキレイな海を360度体感したくてライセンスを取得しました。





感想は… 「別世界」。
ボートからバックエントリーした瞬間、足元にはキレイな珊瑚礁。
BCの空気を抜き潜降すると、見たかった気色がそこにありました。



真栄田岬周辺の「青の洞窟」です。
日程の都合で1ダイブのみでしたが、もっと海中散策したいと感じました。



海洋実習では必要じゃないかも…と思ったフロッグマンが大活躍。
私が持っているのは軽機材のみで、ウェアも重機材もありません。
今回オールレンタルをしましたが、ダイビングコンピュータは含まれませんでした。

補助的なGショックなはずが、水深見ながらBCに空気を入れ、時間と残圧計を確認できたことなど、ダイバーズウォッチの凄さを痛感です。
ライセンスを取得したショップの方が自分の道具を持った方が良いっていう事が分かりましたね。

びっくりしたのは後半、背中からカラカラ音が鳴っていまして、BCからボンベが外れていました。笑
ハプニングがあっても慌てることがなかったのは、ライセンス取得時のショップの指導のおかげだったと思います。
次回は自分のアイテムを増やし、信頼できるショップのツアーに参加したいと思います。


Posted at 2019/08/04 00:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「すいません。いろいろありまして…みんカラ放置気味でした。
やっぱりクルマって良いですねー!

※モデル…今村知可さん!」
何シテル?   10/02 20:32
元tak-240ZR 後期型先発隊です。 20系後期ヴェルファイア→30系後期アルファード→ランドクルーザーGRスポーツに乗換しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

§S∞BM サイドスカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:49:04
整備手帳を見て。(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:28:11
アクセルペダル ブレーキペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:28:01

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 LC300 GR (トヨタ ランドクルーザー300)
2年11ヶ月…長かったなぁ。。 プレシャスホワイトパール ルーフレール ブラック タイ ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
みんカラ出戻りです。 クルマの繋がり大切ですね。
トヨタ アルファードハイブリッド アルファードHV (トヨタ アルファードハイブリッド)
2020年9月10日納車 モデリスタ バージョンです。 ハイブリッドSR ボディカラ ...
デロリアン DMC-12 デロリアン DMC-12
ディアゴスティーニ社 デロリアンDMC-12(1/8)になります。 CM観て、イキオイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation