• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あじまるの"ポンコツ" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2019年1月22日

リアゲート交換 ワークス化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
解体業者様にKeiワークスのリアゲート(羽根つき)を8000円で売っていただきました。
早速取りつけていこうと思います。
2
トランクの右側パネルを全部引っペがすとワイパーやガラスヒーターなどの配線が見えてきます。
車両側とリアゲート側の配線がカプラーで繋がっているので取り外します。
車両側のカプラー(メス)にマイナスドライバーを突っ込んでツメを浮かせてやればスルッと外れます。(ここで20分ほど苦闘しました💦)

どことも繋がっておらずカプラーが遊んでいる配線はおそらくリアスピーカーの配線だと思われます。
3
車体側のグロメットを外して配線を抜いたらリアゲートを外す工程に入ります。
天井裏の2箇所のナットを半分まで緩め、ダンパーを外してから天井のナットを完全に外すようにします。
ここから新しいものを取付けるまでの作業は絶対に2人でやった方がいいと思います。
1人での作業は大変苦労しました😅
4
逆の手順で取り付けて配線を繋ぎ内装パネルを戻せば作業完了です。
ハイマウントストップランプも配線に加工などすることなくカプラーを繋ぐだけでそのまま点灯してくれました。
5
このままでは鍵が合わないのでキーシリンダーの交換もしなければなりませんが、この時点でヘトヘトだったので後日に回します。
6
〘4WD〙
剥がすかそのままにしておくか迷います😅‪‪💦‬

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

オイル交換

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スマホを変えたので綺麗な写真を撮れるようになりました😁」
何シテル?   07/30 10:38
埼玉の車好きです。 余裕のある車でまったりと運転するのが好みです。 趣味は車以外にもアクアリウム、サバゲー、トレッキングやダイビングなども嗜んでいます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレビス用ワイドブルーミラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 01:30:05

愛車一覧

トヨタ ブレビス トヨタ ブレビス
前に乗っていたブレビスの未練が拭えず、またブレビスを買ってしまいました。 最終型のAi2 ...
スズキ Kei スズキ Kei
最初の愛車が忘れられず、またKeiを買ってしまいました。 今度は4WDのMTターボです。 ...
ホンダ ストリーム 家族車 (ホンダ ストリーム)
家の車です。親が通勤に使っているのであまり乗れませんが、休みの日にちょいちょい使っていま ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
2006年式 GXS12 スーパーデラックスです。 元は関西の某企業の役員車。 そこか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation