• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マリーンズ静岡の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2019年12月2日

エアバッグキャンセラー 自作 取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日のステアリング交換によりエアバッグの警告灯の点灯を解除しなければならない(車検通すには)ので、キャンセラーを作りました。

一応エアバッグ外した事は保険屋さんにも連絡済みです。
自分の自動車保険はエアバッグ外しても特に手続きはいらないそうですが…
2
基本的な材料はこれだけですねf^_^;

100円もしないと思います…

あとこれに電線が必要ですかね。

ちなみに抵抗は3Ωでないと警告灯が消えませんでした。ワット数は適当に2Wです…

ヒューズは5Aです。
3
こんな感じでヒューズと抵抗と電線をハンダ付すれば完成ですf^_^;
4
熱収縮チューブで絶縁して取り付けが楽かな?と思いピン端子を付けました。

…がしかしピンのサイズが合わなくてぶかぶかでしたf^_^;
5
一応完璧に絶縁する為ビニールテープグルグル巻きに!
6
端子がゆるかったので少し拡げたり加工して抜けないように純正のカプラーにビニールテープで巻き付けておきました!

完全に何かあっても自己責任ですf^_^;
7
でも作動はバッチリです!!

エアバッグの警告灯、ACCオンで点灯、エンジンかけて消灯しております!

手持ちの材料を少し使いましたが100円程でキャンセラー出来ました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録 パワステポンプ・オイル・ホース交換

難易度:

サイドブレーキ調整方法

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

備忘録 パワステポンプ・オイル・ホース交換

難易度:

パワーステアリングフルード交換

難易度:

DSP PC TOOL6へバージョンアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@xメジロラモーヌx さん

コメントありがとうございます♪
そうですねぇ!
日本の宝になりそうな逸材ですので、これから怪我なく長く活躍して欲しいです(*´∇`*)」
何シテル?   04/13 12:43
マリーンズ静岡です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(株)ナルビー 業務用スクレーパー(キャップ付三枚刃ホルダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 21:42:19
STI 強化ミッションマウント(6MT)へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 17:53:25
遠藤商会 ワイパーレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 23:01:00

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
インプレッサ WRX STI アプライドE型からの乗り換えになります。 【自己紹介】 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2018年の1年間乗っていました。 たまたま写真が一枚残っていたので過去所有車として登録 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
結婚してから約15年間ミニバンに乗っていましたが若い頃からスポーツカーが好きな為、ガマン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation