• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なたここの"なた号" [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2022年12月24日

XENON2 GHOST オーロラ84

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ACで良く会う56MT乗りのお客さんで素ガラスをUVガラスにしてほしいって事でボクのUVガラスと交換。

UVガラスって結構緑なのね~
2
まぁガラス外すのてぇへんですわ
ドアバイザー外せばもっとすんなり行くっぽいですけど、56は外さなくても外せました。バイザー薄いし

58はバイザー外さんと窓取れないっぽいです
3
念願の素ガラス!
透明度がちげぇ
4
※窓だけは二週間前に施工
最近人気のゴーストフィルム施工です。

能書き調べる前に買って施工っていう
まぁカッコよけりゃ良いって軽いノリですよw

可視光線透過率が70%以上が法定
下回ると車検通りません。あと失敗して筋入ってもアウト

素ガラス+ゴーストでは80前後出るらしいです。
乾いたら透過測定器で測ってみよう・・・

何故か車検場では低く出る謎
5
フロントガラスだけはフィルム屋さんに来てもらって貼ってもらいました!

というかワタクシフィルム貼り2度失敗してるので絶対フロントできねぇよ

ゴーストフィルムめちゃめちゃ高いし
6
施工完了。

1週間位はフロントガラスにドラレコやらETCアンテナやらは貼れません。

車検シール位だったら貼ってもいいかも
7
中々青々です!

ゴーストフィルム系は直角に近いとより濃く見えます。
8
フロントはそんな濃く見えないですが、まぁ目立ちますわなぁ

キャビン内からの視認性というか色は薄い黄色グラサン掛けた時みたいです。

ハロゲンの対向車が全てイエローバルブに交換したみたいな?
ハイビの対向LED車もそんな眩く感じず良い感じです。

夏クーラーの効きかなり変わるんじゃまいか?!今から楽しみですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

水漏れ処置

難易度:

ルーフモールの修理

難易度:

走行中にガタガタばたつくドアガラス修理。ランチャンネル交換。

難易度:

水切りドアウェザーモール左右内外交換しました

難易度:

ウインドガラスビビリ音低減

難易度:

リヤウインドウのフィルム貼り替え

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@●ふくさん● 240人位のオジサンの一人さ!」
何シテル?   06/02 15:10
2018年初めて念願の車を購入しました、なたここと申します。 PJM発売当時まだ小学生でしたが、免許取って車買うなら絶対PJMと決めておりました。 当時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

縞板加工取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/04 18:29:05
DUNLOP GRANDTREK MT2 7.00R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 14:08:44
新しいモバイル作業灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 11:02:27

愛車一覧

三菱 パジェロミニ なた号 (三菱 パジェロミニ)
何某
スズキ グース350 ぐーすちゃん (スズキ グース350)
Goose350改 最近はめっきり乗らないです^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation