• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月17日

車歴・・・

車歴・・・ 皆さんはクスクス(Couscous)を何回召し上がったことがありますか?

私は2回です(意識して、それと分かりながら食べた、または注文したのは)。

1度目は、中目黒のエチオピア料理店で友人とメニューで頼んだ。

2度目は品川(だったかな?)で同僚と、当時流行っていた?無国籍料理店でアフリカンシチューか何かと一緒に。

次にクスクスを食べる機会があれば、その味の評価(美味しく感じるか、そうでないか、好きか嫌いか)以外に、比べる対象は過去のその2度の経験となるわけです。

何が言いたいのかというと、フリードが来たりインサイト乗ったりして、ステアリングがどうの、フィールがどうの、と言っても、私の場合、クルマ全般(テク&メカ)の知識が少ないことに加え、運転したことのある自動車の絶対数があまりにも少ないので、例えばステアリングがシャキッとしている、と感じても、実は世の中にはもっとシャキッとしたものが100個のうち86個くらいあるかもしれない、ということです。でも100個を知らないから分からないのだ。

で、いかに少ないか、今日指折り数えてみた。(リストすぐ終わる) 

注:家族または自分で保有した車輌リストではありません。運転席に坐って、エンジンかけてちょっと(1メートル)でも自分で動かしたことのあるクルマすべて。

1. 日産ローレルMT = 教習車  笑) 昭63('88)免許取得。

2. トヨタスプリンターカリブ(初代・MT) = 免許取得後お祝い?にFMC後の2代目カリブに乗り替える叔父からもらった。年式不明(記録なし)。スイッチでFFと4WDに切り替え式。

3. クラウンAT = 実家の父のクルマ(当時)。 運転練習のため、姉が横に乗って運転した。20分くらい。

4. トヨタスプリンターカリブ(2代目MT)= FMCで初代から買い換えた叔父が次のクルマに乗り替えるので譲ってもらった。Height Control 機能付で走りながら車高を30mm上げられた。

5. トヨタスプリンターカリブ(2代目2台目MT)=2台クルマが必要になったので中古屋さんで。慣れているので同じ車でよかった。

6. トヨタの小さな車名忘れたAT(車検の代車で1週間借りた)

7. スバル・レガシーSW AT (レンタカー in NZ) '95

8. オペルのセダン MT(レンタカー in NZ) '95

9. ホンダロゴ AT (レンタカー in 九州) '01

10. HR-V (試乗車がなくてディーラーさんの女性社員の3ドアATを10分くらい試乗。ぬいぐるみをいっぱい積んでた 汗)

11. 買ったHR-V MT '02

12. Myインサイト CVT '06

13. インサイト MT (ロイヤルネイビー trekker号) '07  

14. フリードCVT 試乗車 '08

15. 買ったフリードCVT '08

★終わり★

運転自体がさほど得意でないのと、ひと様の大事なクルマに乗ることの躊躇と特に乗りたいという大きな願望がなかったこと、社有車に業務で乗る、海外出張でレンタカーでドライバーになる・・・etc・・・そういう状況もなかったし、好奇心というか積極性は特にありませんでした。

でも、これからは状況やチャンスがあれば、これまでよりは乗ってみたい、ちょっとくらいなら動かしてみたい、という気に少しなっている。だから、乗ったことあるクルマリストは過去20年間よりはいくらか速くリストが伸びていくと思います。

フリード乗ってみたら、今は同僚のフィットRS-CVTに乗ってみたくて仕方ない。だってフリードと同じで、より軽いんでしょう?ワクワク。さて、何で、どういう風に釣ろうかな?

※画像は、インサイト同様エンジンキーをまわすと一瞬パネル表示がキャリブレーション(←意味間違ってるかも?)して全ての表示をぐるりとONするフリードのその瞬間をパチリ(のつもりですが、一瞬なので難しい) 結構キレイでしょ?
ブログ一覧 | F | 日記
Posted at 2008/09/17 23:55:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エエトコ(良い場所)見ぃ〜つけたぁ ...
S4アンクルさん

今週の晩酌 〜 羽根屋(富美菊酒造 ...
pikamatsuさん

一日ゆるゆるグダグダと・・・😙
よっさん63さん

残念な事に😓
八九72さん

モエレ沼公園のMAPを見ていて気付 ...
九壱 里美さん

お誕生月 その8
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2008年9月18日 6:58
No10.のディーラーさんの女性社員の
っていうのが、凄く笑えました(^^)

面白いですね~(^O^)
コメントへの返答
2008年9月18日 7:17
市内のベルノを調べて電話してから行ったのですけど、あったのは展示車で・・・社員の私有車で良ければお乗りいただけますが・・・と言われて、では、それで、と(笑)
HR-Vを買うことは心では決まっていたのでカタチだけ試乗。
2008年9月18日 7:12
けっこう乗ってますね~
私はどうだったかな・・・
面白そうなのでブログネタにしてみます^^
コメントへの返答
2008年9月18日 7:18
えっっ?結構って多いということですか?
ぜひ、思い出してみてください。
私のリストはレンタも代車もチョイ乗り(20mくらい動かしただけ)も含んでます。
2008年9月18日 11:03
nmkさんに続き、僕もやってみたくなりました!
ちょい乗りも入れると。。。覚えている範囲で頑張ってみましょうか。笑
免許取得前に(試験車を入れると)3台かな?もう既に危うい記憶です。
コメントへの返答
2008年9月18日 23:28
こんばんは。さっき帰宅しました。
リスト今からゆっくり拝見させていただきますね。
私は個体数が少ない、それもチョイ乗り(一部はチョイ動かし 汗)を除くと、ちゃんと「乗った」と言えるのは車種で言うとカリブ(代違いありですが)とホンダ3車だけ。
どちらかと言うと、深情けタイプ(笑)
2008年9月18日 14:53
nmkさん、zsさんに続きわたしも・・・(爆 (*^▽^*)ヾ(--;)ぉぃぉぃ
コメントへの返答
2008年9月18日 23:30
楽しみにしてま~す♪
2008年9月18日 23:28
すご~い記憶力ですねぇ~

私は仕事柄何台乗ったか見当もつきませんよ。

恐らく数千?数万台?

ホンダ アクティからランボルギーニ ムルシェラゴ(もちろん借り物)まで色々乗りまくりましたねぇ。

クスクスは食べた事ありません~ん。

コメントへの返答
2008年9月18日 23:35
すご~く無いですよ。15台ですよ!
少ないので、逆に1台1台を良く覚えています(保有車輌以外も)
この場合、良く、というのは運転感覚とか車輌の癖とかではなく、その時のこと(誰と、とかどういう状況、とか直後に話したこととか etc.)

お仕事柄、何万台でしょうね!乱用ではありませんが、「職権」ですね!羨ましい~

クスクス自体は特に味のあるものではありません。主食というかパスタみたいな外国で出る付け合せのライスみたいな感じかと。名前がかわいい♪

2008年9月20日 6:55
面白そうですね
今度 記憶をたどって書いてみようかな(笑)
ちなみに 教習車は同じ日産のグロリアでした
コメントへの返答
2008年9月20日 8:59
音彩都さんのリストは長くなりそうですね?
たどってみると意外と覚えていらっしゃるのではないでしょうか?是非、お時間のある時に!

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation