• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

車歴更新・・・

車歴更新・・・私の短い、みぢか~い車歴(保有でなく、1メートルでも自分で動かしたことのあるクルマ)リストが久しぶりに更新されました。

ふた夏前には助手席での同乗ドライブに甘んじたテスラ・ロードスター(それはそれで、ずば抜けて楽しい経験でしたけど)。

残りあと1台という、この期に及んで、最後のチャンス!と、7月15日・16日に東京・日本橋三越本店で開催された試乗会に申し込んで日本橋~東京駅界隈をぐるっとテストドライブしてきました。

「今日はおまわりさんがたくさん出ているので、スピードはよろしく加減してくださいね」というテスラスタッフの言葉を聞くまでも無く、モーターの猛烈な加速を自ら実行するようなガッツはもともと無い私は、アクセルオフの(ZE1インサイトの数倍強い)回生ブレーキでぎくしゃくしながら、とりあえず運転してまいりました。

日本の道路の起点とされているお江戸・日本橋をEVで走ったのはスペシャルな体験でした。これで、私も言えるぞ

「私が乗った/運転した My ファーストEV はテスラ・ロードスターだったのよ」

ほほほほほ

【終わり】

写真では助手席に座っていますが、三越の車寄せから道路に出るまではテスラスタッフの運転で、すぐに路肩に寄せて運転手交代しました。

試乗後、「最後のベリーオレンジ」(注:写真の試乗車ではありません)の御見積もいただきました。税金・諸費用込み14,073,300円なり。もし購入したら千葉県では二人目のオーナーだか、全国で数人目の女性オーナーになれたみたいでした。

Posted at 2012/07/20 00:23:30 | コメント(3) | Premium | 日記
2012年04月18日 イイね!

VERY LAST ORANGE

VERY LAST ORANGETESLA JAPANよりメール受信:

日本最後の
ベリーオレンジ右ハンドル

純粋なスポーツカーでありながら電気自動車であるテスラロードスター。ガソリン車では味わえない加速感とフルカーボンボディの特性が生み出すハンドリングは他の車では体感できません。

そのテスラロードスターもおかげさまで完売間近です。ご好評頂いております、日本仕様のベリーオレンジ右ハンドル車も残り1台となりました。

まだ、ご試乗をされていない方は是非この機会にご試乗下さい。

ご試乗のお申し込みはこちらから>

- - - - - -

私が初めて遭遇したテスラもVERY ORANGE でした。

VERY FIRST ORANGE @ウェスティン東京


販売終了してしまうと、試乗もできなくなってしまうわけで、あ~あ、一度は運転してみたかったな・・・って、いつかあとで思うかな・・・?

まとまりなく【終わり】

Posted at 2012/04/18 23:26:45 | コメント(3) | Premium | 日記
2012年04月08日 イイね!

甘くない・・・

甘くない・・・家の近くのドラッグストアのフードセクションで見つけました。

ずっと以前にプレーン
を紹介しましたが、大人のためのチョコバージョンもありました。

翌朝、大きめのボウルにザクザク入れて、バナナのスライスなどトッピングして、ルルルン♪と冷蔵庫を開けたら牛乳が・・・紙パックの下から2センチくらいしか残ってなかった《ガーーーン》

大人の朝は甘くない・・・ (単にズボラなだけですが)

Posted at 2012/04/08 20:45:27 | コメント(3) | Premium | 日記
2012年03月16日 イイね!

カフェ

カフェちょっと仕事が一段落、久しぶりに退社後ぐるっとドライブして帰る。走り出してから期間限定ポルシェ・カフェのことを思い出し、ちょっと覗きに行ってみました。

夜の道はタクシーばかり。幅寄せされたりよけたり抜いたり抜かれたり。でも昼間都心を走るより(あまり走りませんが)夜の方が好き。ナビがあればどこでも行ける。とりあえずホンダ本社に行き先をあわせて。

赤坂見附を過ぎると左手にアストン・マーティン。大好きな「やらと」を過ぎていよいよホンダ青山本社。通りからはたくさんのオートバイが並んでいるのが見えました。

すぐ先のコーンズで走りながらマセラティを左目の端っこでチラ。このまま走れば次はテスラショールーム、おっとその手前、右ななめ前にあるはずのないPORSCHEの赤い文字が。右折してカフェの前に停車。カメラだけ持って真っ赤なポルシェ、新しい911でも見に行きましょう。

20時過ぎのカフェ1階は、ほぼテーブルが埋まっていて楽しそう。まだ外は少し寒いですね。カギかかってないですからご自由にお乗りください、とポルシェジャパン(らしき見張りの方)がおっしゃってくれたので、それでは失礼♪レザーシートの匂い。以前にも座ったことだけある、動かない911の運転席。えっと、これは991でしたよね、911の991型・・・頭ぐるぐる@@

ポルシェオーナー(&同伴者)はキーを提示したらフリードリンクがもらえるみたいですが、それはかなわず、「一般のお客様」としてアンケートに答えてきました。何か当たるといいな♪

次回は6月開催、テーマはまだ決まっていないそう。梅雨が始まる前の気持ち良い季節ならNewボクスターなんて素敵でしょうね。

「じゃ、20年後くらいにまた来るね」とは言わず、車内に座らせてもらったお礼を言ってその場を去る。銀杏並木は通るクルマも少なく、道路の中ほどに立ってMyインサイトとカフェをパチリ☆

テスラはいつもコンセントにつながれておとなしく充電中。ロードスター、あと何台くらい残っているのかな?

右側にはレクサスやBMWのサインも見えるけど、先に進む。左の方に折れていくとフェラーリが深い海の底にいるように見えるFショールーム。この辺り一周するとカッコいいクルマが効率よく見れます。

マクラーレンのショールームもフェラーリの並び近くに。Myファーストカーはマクラーレンでちゅ♪なんて。





ひさ~しぶりの寄り道ドライブ、楽しかった。



※ポルシェ・カフェは18日(日)まで。

関連情報URL : http://www.maclaren.jp/
Posted at 2012/03/17 14:56:35 | コメント(3) | Premium | 日記
2011年11月03日 イイね!

I KNEW IT...



サンデードライバー・・・

シニアシチズン・・・







サンデードライバー・・・

(皇帝) ・・・・


最後にトコトコ走ってくる旧いメルセデスが愛らしい。


Take winter as it comes.
With permanent all-wheel drive
from the inventors of the automobile.

自動車が発明されてから125周年の今年、自動車の生まれ故郷ドイツを訪れてみたいな~と思っているだけで実行できませんでした。夏にはいろいろイベントがあったようですね。

Stuttgart中央駅舎に燦然と輝くスリーポインテッドスターもいつか見てみたい。
ここに書いとくといつか実現しそうだから書いておこう。







Posted at 2011/11/03 20:50:22 | コメント(5) | Premium | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation