• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつよしまるの"ガオガオくじら12号" [メルセデスAMG GLCクラス]

整備手帳

作業日:2019年8月18日

オートゲージ アナログ時計 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
GLCにはCクラスのようなアナログ時計がなく、自分で後付けしたデジタル時計はやっぱり見にくい‥

IWC製のAMG時計に未練がありましたが、ここは機能優先で現実的な物を選びました。

2
常時電源とACC電源取り出し用
3
運転席右のヒューズから電源を取り、アースは右上に見える六角ボルトへ
4
Aピラーカバーを外して、時計本体と電源・アース線をギボシ端子で接続し配線しました。

設置場所を迷いましたが、運転中にパッと見やすい場所にしました。
5
日中は室内に入った光が時計ガラス面に反射して見にくい。
ダッシュボード上も異物感あり
6
ダッシュボード上はスッキリさせたいので、Aピラー内に配線を取り回してこの位置にしました。
7
しばらく使ってると、フロントウィンド上部はやっぱり見にくいと判明。
ヒューズボックスからハンドル下の内部に配線を通し、自分でステーを買って加工し取り付けました。
映り込み防止にフードもつけてます。
8
電波時計じゃないので多少ずれてくるかと思いきや、1ヶ月で1分以内でした。
時刻合わせがやりにくいですが、慣れれば問題ないです。
高級感はありませんが、実用性はまあまあではないでしょうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

「配慮」メルセデスベンツAMG GLCのガラスコーティング【リボルト神戸】

難易度:

泥ナビ 起動画面変更

難易度:

自作キーケース

難易度: ★★

自作 ブライドルレザー キーケース

難易度: ★★

Fタイヤ交換

難易度:

泥ナビ VersionUp(Android11→13)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン 低ダストブレーキパッド交換、ホイールコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/3085398/car/3050736/6273580/note.aspx
何シテル?   03/19 23:07
みつよしまるです。 独身時代はオフロードバイクで北海道を2ヶ月テント積んでツーリングなどしてました。 家庭を持ってからはSUVでキャンプを楽しんできまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

●走りに出たい。たまらない。そんなSL43の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:37:00
BNMG 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 07:56:58
自作 ドアパンチ対策クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 08:19:42

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
GLC63S→E53→CLA45S V8→直6→直4 とステップダウン CLA45S ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
相方がN-BOXに乗ってましたが、 「遊びのためハイエースを購入したい」 と。 密かにセ ...
メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
GLC63S→人生初のセダンに箱替え 2021年1月28日納車 4本出しマフラーカッタ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
いいバイクだった
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation