• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月14日

貨物車(4ナンバー車)へのアルミホイール、乗用車用タイヤ使用について

貨物車(4ナンバー車)へのアルミホイール、乗用車用タイヤ使用について サンバーバン購入時、貨物車(4ナンバー車)へのアルミホイールと乗用車用タイヤの取り付けについて問題がないか、購入店の営業(店長)さんに直接聞いて確認したものです。
しかし、地域や店舗によって見解は異なると思われますので、初めにお断りしておきます。





結論から言うと、
●アルミホイールは何でもOK。
●フェンダーからはみ出していないこと。
●タイヤは適正空気圧を入れた時のロードインデックスが、車両総重量の1/4以上の値なら問題ない。
というものでした。

今まで貨物車なら「JWL-T」に適合したアルミホイールと、「LT」の表示があるライトトラックタイヤでないといけないと思っていたので、厳密に言えば私の軽トラに履かせているアルミホイールは問題ありませんが、タイヤは乗用車用なのでダメかと思っていました。

サンバー納車後から2013年3月まで履かせていたアルミホイールはただの「JWL」適合ホイールで、タイヤは155/65-14です。
155/65-14のロードインデックスは「75」、関連情報URLの表より、空気圧を「240kPa」入れたとすればタイヤ1本の負荷能力は「387kg」です。
私のサンバーバンの車両総重量は車検証より「1410kg」なのでこれの1/4では「352.5kg」となり、ロードインデックスの値のほうが高いため問題ありません。
関連情報URLの表より、私のサンバーバンの重さなら空気圧が「210kPa」あれば155/65-14タイヤならOKということになります。

ロードインデックス「73」のタイヤを履いた軽トラでも同じ計算をしてみましたが、問題ない範囲でした。

同じタイヤでも空気圧によって受け持つことのできる重さが違ってくるので、特にインチアップ車はこまめなタイヤ空気圧管理が重要と思います。

冒頭にも記載しましたが、今回の内容は私がサンバーバンを購入した店舗の見解であるので、地域や店舗によって上記の考えではダメと言うところもあると思います。(営業さんも地域によっていろいろ違うと言っていました。)

最大積載量が500kg以下なら上記の考え方で問題ないという記事もネット上でよく目にしますが、これも地域によって違うかもしれません。
そのため、このブログの内容によって事故や損害等生じましても責任をとることはできません。
貨物車にアルミホイールや乗用車用タイヤをご検討の方は、地域の関係機関や購入店に相談することをお勧めします。
ブログ一覧 | サンバー | クルマ
Posted at 2011/08/14 11:00:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

【カルマンギア ドライブ】 カルマ ...
{ひろ}さん

Tik Tok始めました!
TAKUMIモーターオイルさん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

✨モノクローム・ ヴィーナス✨
Team XC40 絆さん

第6回オールフェラーリランチミーテ ...
ほうらいさん

この記事へのコメント

2011年8月14日 15:31
簡単に云うと、規格上(寸法と強度に)問題が無ければ良い訳です。
ミラバンとかは軽貨物ですよね乗用車タイヤが付いてます。

ウチのテリキは4ナンバーですし。

頭の固いところが多いので注意が必要ですね。

コメントへの返答
2011年8月14日 16:22
そういうことのようですね。
ミラバンは貨物タイヤではないのですね。初耳です。

軽トラにアルミを履かせている時点で頭ごなしにダメというところもあるらしいです・・・。

郷土の範囲内で安全に使用したいですね。

プロフィール

ランディ、アトレーワゴン、軽トラック、カブ90、ATシャリー、ジョーカー90に乗っています。 あまり頻繁には更新できていませんが、よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

SHINOBI..JP 
カテゴリ:カウンタ
2008/08/04 11:22:36
 

愛車一覧

スズキ ランディ スズキ ランディ
転職に伴い軽バンが必要なくなったことと、ちょうどサンバーバンが欲しいという知人がいたこと ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
嫁さん号のL900ムーヴから買い換えました。 平成28年8月7日納車。 メーカーオプ ...
ホンダ ジョーカー90 ホンダ ジョーカー90
2サイクルのスクーターが欲しくなり、二輪免許を取得した当時にも購入を検討していたジョーカ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
2008年4月に新車で購入したカブ90デラックスです。 近所の足やツーリングに活躍してく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation