• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニラノリのブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

四万十オフ無事終了

四万十オフ無事終了5日、6日で行われた海洋堂ホビー館四万十オフより帰ってきました。

5日の集合場所は地元なので集合時間より20分ほど早めに到着するように行きましたが、着いた時にはすでにじょーぎりあんさんじょん♪。さんきゃりえもんさんが到着していました。
その後、Gosshy☆RSさんと奥様。木更津からの帰りのリアーノさんkurumi@25さんと彼女さんが到着し、近くのファミレスで昼食後、海洋堂ホビー館のある四万十町方面へ移動。コンボイ走行は初めてだったので緊張しました。o(゚д゚o≡o゚д゚)o笑

会場まで5㎞程シャトルバス移動があったので少し時間がかかりましたが無事到着。


ガンダム、エヴァ等々数多くのフィギュアがありましたが、私が一番心ひかれたのジオラマなどのミニチュア模型でした(^^)こういった物作れる器用さが欲しいですf^^;









会場を後にし、残念ながらkurumi@25さんと彼女さん、きゃりえもんさんとは再会を約束しここでお別れ(*^-^)ノ~~


宿泊場所のログハウスへ移動、チェックイン。
全員でちょいちょいと買い出し後、夕食のバーベキュー(´▽`)b

持参した私が栽培したニラもみなさんに食べていただきました。
栽培した野菜を目の前で食べてもらえるというのは大変嬉しかったです。

夕食中もそのあとも話は尽きず、オフ会はまだ数える程度しか参加したことがなく、当然1泊するオフ会は初めての私には、車のことはもちろんですが、全国各地飛び回っていらっしゃる方々のお話は興味深いことばかりでした。o( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)o


翌朝は十和の道の駅から須崎の道の駅までコンボイ走行の先頭を走らせてもらうという貴重な経験もできました。o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o

須崎の道の駅で昼食後、じょん。♪さんはきゃりえもんさんとプチオフのため坂出へ。Gosshy☆RSさん夫妻とじょーぎりあんさんはリアーノさんと共に四国カルストへ。私もカルスト行きたかったのですが仕事のためここで皆さんとお別れしました・・・(。´Д⊂)


今回のオフ会の企画・段取りをしていただいたGosshy☆RSさんありがとうございました。そして参加された皆様、お疲れさまでした!!
またお会いできることを楽しみにしておりますヽ(*⌒∇⌒*)ノ




バンディアス3兄弟 ( = ̄+∇ ̄=)v




Posted at 2013/05/06 16:33:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2013年04月23日 イイね!

今年は2台が車検

今年は2台が車検連休明けの5月9日が車検の満了日だったので受けました。

この車、サンバー、テリオスキッドを購入した店舗は複数回不手際が続いたので、昨年末に付き合うのをやめ、今回は軽トラと親のデミオでもお世話になっている近くの三菱のお店に入庫しました。

自分の方でエンジンオイルとエレメントの交換をお願いしていた以外には、ロッカーカバーのガスケットからオイル滲みがあるということで交換になっていましたが、それ以外に交換が必要な部品もありませんでした(^^)v

アルミホイール+乗用車用タイヤとHIDもこちらからは何も言いませんでしたが、全くお咎めなしでしたヽ(=´▽`=)ノ



夏にはサンバーの初めての車検もあります。ヽ(  ̄д ̄;)ノ
少し前の消防団の集まりの時にユーザー車検の話になり、サンバーも初回車検だし走行距離も16000㎞程度のため、大きな交換部品もないはずなのでユーザー車検に時間があれば情報収集して挑戦してみようかとも思っています(*`д´)b
Posted at 2013/04/23 13:07:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニキャブバン | 日記
2013年04月16日 イイね!

露地ニラ定植完了

露地ニラ定植完了外が明るくなり始める5時半ごろから1日に2列ずつ植えて露地の定植完了です(^^)v

10日程度は念入りな水やりが必要なんですが、ここの畑、露地栽培を始めるにあたり地下水を汲もうと打ち込み工事をお願いしたのですが、地下に水脈がなく地下水を使うことを断念・・・。

あまり使いたくはなかったのですがすぐ横に農業用の用水路が流れているのでここから水を汲んで潅水に使用します。

そのため、小さなエンジンポンプを買いました。



エンジンはロビンのスバル製でした(^^)



製品自体は丸山製作所です。
ロビンエンジンがスバル製なのは知っていましたが、大きくスバルの名前とマークが入っているとは思ってなかったので、仕事中もテンションが上がります(笑)

揚程は1m弱で、1インチのホース50mの先にシャワーノズルを付けて水やりに使う程度ならアイドリングの回転でも十分水が出ますし、86㏄、2.8PSのエンジンなのにマフラーも小さいからか、なかなか気持ちのいい排気音がします(。・ω・)ノ゙

すくすくと成長していくことを祈りたいです。

Posted at 2013/04/16 13:01:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年04月06日 イイね!

15インチ化

15インチ化サンバーのタイヤ・ホイールを15インチにしました。(^^)v

ホイール:モンツァジャパン JP STYLE - SEPT - 15-5.0j +45
タイヤ:グッドイヤー LS2000ハイブリッド2 165/55R15



今までサンバーに付けていたホイールも気に入っていたので、仕事用のミニキャブバンに取り付けました。



ちょっと時間が空いたので取り急ぎ交換したため、レビューや愛車紹介の画像は後日アップします。(^^)




Posted at 2013/04/06 20:36:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年03月30日 イイね!

桜を見ながら仕事

桜を見ながら仕事今週は自分がもう一人欲しいぐらい作業に追われる一週間でした。

いつも通りの収穫・出荷に加え、ハウスの半分に元肥散布~トラクターで耕す~畝を立てる~土壌消毒のためポリ被覆と、何とか予定通り今日までに終えることができ、一安心ですv('▽^*)

少し前から土壌消毒していた露地の畑は、消毒期間もいいぐらい経ったので被覆していたポリを外しました。水が乾いたらもう一度畝を上げてマルチを張ればいつでも定植できます。

この畑は国道のすぐ横で、画像のように国道の法面には桜が植えられています。
満開を少し過ぎ、今朝も作業中に時折風が吹くと、大量の花びらがきれいに舞っていました。

春は何となくボーっとしてしまってあまり好きな季節ではないのですが、やっぱり桜を見るときれいだと思いますね(*´ェ`*)


花と言えば、今は自宅もいろんな花の香りで充満しています。





この春定年退職を迎えた母に贈られた花です。
保育士として40年間。時代ごとに保育のあり方が変わって行く中、なんだかんだで勤め上げてくれました。
おかげで私も姉二人も今がありますね。
姉二人と相談して物を贈る予定です。また、春はバタバタするので、5月の連休後あたりにでも一席構えようかという話もしています(^^)

母には4月からニラの作業も手伝ってもらう予定です( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )
Posted at 2013/03/30 13:02:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

ランディ、アトレーワゴン、軽トラック、カブ90、ATシャリー、ジョーカー90に乗っています。 あまり頻繁には更新できていませんが、よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI..JP 
カテゴリ:カウンタ
2008/08/04 11:22:36
 

愛車一覧

スズキ ランディ スズキ ランディ
転職に伴い軽バンが必要なくなったことと、ちょうどサンバーバンが欲しいという知人がいたこと ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
嫁さん号のL900ムーヴから買い換えました。 平成28年8月7日納車。 メーカーオプ ...
ホンダ ジョーカー90 ホンダ ジョーカー90
2サイクルのスクーターが欲しくなり、二輪免許を取得した当時にも購入を検討していたジョーカ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
2008年4月に新車で購入したカブ90デラックスです。 近所の足やツーリングに活躍してく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation