• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニラノリのブログ一覧

2013年06月08日 イイね!

危なかった(((((( ;゚Д゚)))))

危なかった(((((( ;゚Д゚)))))梅雨入りしたのに晴れが続いてますね。

作業にも追われない時期なので、借り物のゴルフⅣも一週間で800㎞程走りました。信号の少ない郊外の一般道の走行が主で、燃費はだいたいリッター12km。ハイオク指定なこともあって55リットルのタンクを満タンにすると一万円弱かかり、やはり今の私の稼ぎでは維持が厳しい身の丈に合わない車だとわかりました。(´ ▽`).。o笑

天気もいいし、ヘルメットを被ってもまだそこまで暑い時期でもないので久しぶりにカブに乗ろうと思い、数カ月乗っていなかった間のホコリを拭いていたらトップ画像の状態でした。

あれ、自賠責切れてる!!Σ( ̄Д ̄lll)

証書を見てみると4月25日まででした。
購入時にどうせ乗るだろうと5年分掛けて、この春納車から5年経っていたのに気付きませんでした。
車は車検時に払うので問題ありませんが、原付は保険期間を1年~5年選べます。
そういえば、4月の中旬に保険会社から更新のハガキが来ていたような気もします(; ̄д ̄)

当然乗るのを取りやめ、軽トラで最寄りのJA窓口へ。結局今回も5年分掛けてきました。
4月から自賠責保険の掛け金が上がったようで、今回は原付5年分で17330円。証書とナンバープレートに貼るステッカーを受け取って、帰宅後貼り換えました。


乗る前に車体を拭いていて気が付いたのでよかったですが、今後は気を付けて早めに更新します。
皆さんも原付の自賠責切れにはご注意ください。


なんだか乗る気が失せて、前々から気になっていた軽トラのこれ↓



白い車に乗る多くの方は経験があると思いますが、この黒い線。しばらく洗車をさぼっていると出てきて、最近は洗車だけで落ちなくなってきたので、洗車後コンパウンドワックスをかけて消しました。



他にもバンパーの小さな傷も同じようにワックスをかけると大半が消えてきれいになりました。

やっぱりマメな洗車は大事だと改めて思いました。

そういえばサンバーも四万十オフ前に洗ったきり・・・洗わなくては( ̄∇ ̄)笑
Posted at 2013/06/08 10:16:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年08月07日 イイね!

天狗高原→オイル交換→洗車

天狗高原→オイル交換→洗車毎日暑い日が続いております。

暑い時間帯はハウスでの作業もつらいので、極力、早朝と夕方に作業するようにしており、今日は天気も良く、作業もテンポよく進んだので、8時過ぎに午前中の作業を終え、急にバイクに乗りたくなったので、涼しさを求めて天狗高原の天狗荘の駐車場まで登ってきました。

自宅から1時間強で着きますが、やはり山間部なので天気が変わりやすいのか、登っていくにつれて曇ってきて、半袖で行ったことも悪かったですが、天狗荘付近は肌寒いくらいでした(゚皿゚)

フロントスプロケットを1丁あげているせいもありますが、勾配がある道なので上りはほぼ2速で走ったこともあり、到着時の油温はここまで上昇していました。(゚ロ゚屮)屮


そのまま大野ヶ原まで行こうかとも考えましたが、雲行きも怪しかったので長沢の滝を見て帰宅しました。



正午前に帰宅。
帰宅後は前回のオイル交換から1800㎞程走ったエンジンオイル交換を行いました。

やけどに注意し、帰宅直後の80度ほどに温まったエンジンオイルを抜きます。ヽ(´▽`)/


温まっているので勢いよく出てきました。
ドレンをトルクレンチで規定トルクに締めた後、新しく入れるオイルはいつものG1です。


油温計についているゲージはモンキー用なので、交換時は保管している純正のオイルゲージを差し込んで量の確認を行います。(・_・)σ

カブの走行距離も間もなく10000㎞になろうとしています。


夕方、涼しくなってきたのでしばらく行っていなかったカブの洗車を行いました。


仕上げはシュアラスターのゼロウォーター。
手軽なのでいつも車で使っていますが、カブには初めて使いました。



拭き上げも終了し車庫に入れたとたんに雨!w(゚ロ゚;)w

ぎりぎりセーフでした( ̄∇ ̄*)ゞ笑
Posted at 2012/08/07 20:23:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年07月02日 イイね!

カブのタイヤ交換

カブのタイヤ交換すり減ってきたカブのリヤタイヤをようやく交換しました。

銘柄は色々と悩みましたが、カブのサイズは価格も安いことから、履いてみたかったスポーツタイプのタイヤにしました。
ブリジストン バトラックス BT-390です。バトラックスにバイアスタイプがあることも驚きました。

交換は親父にも協力してもらって30分ほどで終了。
バイクのタイヤ交換を行ったのは初めてでしたが、持っていたサービスマニュアルを見ながら行いました。カブのリヤタイヤはチェーンを外さなくても取り外しできるので作業しやすかったです。





約9600㎞使用した純正装着のリヤタイヤ。IRC製です。見事にセンターしか減っていません。
一部カーカスが出ていて危ないところでした。なかなか交換の時間が取れず、気が付けばこんな状態になるまで使っていたので、今後は気を付けます・・・。

交換したバトラックスは、当然9000㎞も持たないと思いますので、次回交換時は前後とも交換したいと考えています。
Posted at 2012/07/02 12:20:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年04月27日 イイね!

カブにパーツ取り付け

カブにパーツ取り付け最近暖かくなってきたのでカブに乗る機会が増えてきましたが、乗っているとやはり乗るだけではなく弄りたくなってきます。笑

ネット等でカブのパーツを調べていると尚更なのですが、カブはパーツも車に比べると安いのでいろいろと買ってしまいました。

パーツも届き、今日は久しぶりにバイク弄りもできてストレス発散にもなりました(^^)

Posted at 2012/04/27 21:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年04月13日 イイね!

バイク関連のブログは約2年ぶり・・・

バイク関連のブログは約2年ぶり・・・ブログの更新自体も1カ月ぶりですが、バイクの記事は2年も書いていませんでした・・・。

仕事の方は収穫をもう少し続けたかったのですが、諸般の事情で少し早めに切り上げ、現在は来作に向けて土づくりや土壌消毒中です。

そのため、収穫期ほど時間に追われなくなったのでカブに乗る心の余裕も出て来ました(^^)
気候も良くなってきましたし、晴れているときの荷物の少ない買い物などはガソリンも高いのでカブにしようと思います。
購入して丸4年が経ちましたが、走行距離はまだ8000㎞強です(笑)

しかし、時間に余裕が出てくると、みんカラ含めネット等で情報を得る機会も増えるので物欲が増えてばかりで困りますf^^;
Posted at 2012/04/13 14:19:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

ランディ、アトレーワゴン、軽トラック、カブ90、ATシャリー、ジョーカー90に乗っています。 あまり頻繁には更新できていませんが、よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI..JP 
カテゴリ:カウンタ
2008/08/04 11:22:36
 

愛車一覧

スズキ ランディ スズキ ランディ
転職に伴い軽バンが必要なくなったことと、ちょうどサンバーバンが欲しいという知人がいたこと ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
嫁さん号のL900ムーヴから買い換えました。 平成28年8月7日納車。 メーカーオプ ...
ホンダ ジョーカー90 ホンダ ジョーカー90
2サイクルのスクーターが欲しくなり、二輪免許を取得した当時にも購入を検討していたジョーカ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
2008年4月に新車で購入したカブ90デラックスです。 近所の足やツーリングに活躍してく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation