• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニラノリのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

工具箱新調

工具箱新調丸7年使用してきた5000円の工具箱(画像右)ですが、引き出しの動きが悪くなったり、メッキが甘かったのかサビも増えてきたので、アストロプロダクツの工具箱に交換しました。

置き場所の関係や、手持ちの工具の量から今までとほぼ同じサイズですが、今回は絶対引き出しがベアリングのものにしようと探していたら、アストロプロダクツのものがピッタリだったので購入に至りました。


入れ替え作業していると、けっこういらないものも入っていて、入れ替え後はスッキリしました。



多分入れたときは「これいつか使うかもしれないからとりあえず置いておこう」といった感じで入れたものと思われます(笑)

ベアリングの引き出しは使用感もとてもいいです(^^)v

大切に使おうと思います(ノ゚∀゚)ノ

Posted at 2014/01/31 12:00:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年01月14日 イイね!

増車

増車増車しました。

普通車を所有するのは初めてです。

M35ステージア。12年落ち、走行12万キロ超えですが、内外装ともキレイで、エンジンもまだまだ元気そうだったことと、車検も1年残っていたので、箱バンに乗り換える必要が出てきた農家の知人から購入しました。

先日出頭していたのは、この車の名義変更の前に車庫証明を取るためでした。

本日、高知陸運支局へ出向き、名義変更とナンバープレートの変更を済ませ、めでたく自分の所有車となりました♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ

せっかくなので、ナンバーも他の自分の車の番号と揃えましたが、ひらがなもたまたま自分の名前の頭文字でした(笑)

名義変更手続きもネットで調べながら書類をそろえ、自分で出向いたので費用も安く済んで満足です。

車庫証明 2700円
ナンバープレート代 3980円
書類代 525円
印鑑証明 450円

合計 7655円

車庫証明の保管場所の地図を描くのが一番面倒でしたが、思っていたより安くて簡単で、陸運で書く書類も窓口が空いていたためか、つきっきりで教えてくれたので言われたとおりに書くだけでした。

後ろのナンバーの封印を上手に外せるかも心配でしたが、アルミ製なのでマイナスドライバーを突っ込んで簡単に破れました(^^)v



ETCとカーナビは前オーナーが外したのでコンソールは空っぽです。
カーナビは必要ないですが、とりあえずUSBが使えるステレオでも近いうちに付けるこにします。
ETCは今日できたばかりの車検証をもとに、早速ネットで注文しました。

燃料をとりあえず満タンにしましたが、タンクが80リットルあり、ハイオクなので財布が空っぽになりました(笑)
燃費はいいところリッター10kmといったところでしょうか。

もちろんサンバーは手放していません(〃ノ∀`〃)乗る機会は少し減るかもしれませんが…笑

あとは急いで保険をかけて大切に乗ろうと思います。



愛車紹介にもアップしました。
Posted at 2014/01/14 15:21:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ステージア | 日記
2014年01月08日 イイね!

出頭

出頭2日連続で行ってきました。


呼び出されたわけでもなく、仕事の関係でもありませんが、ある計画のためにここでないと申請できない書類の提出のために出頭です。

早ければ2日位で審査が終わるらしく、終われば書類を取りにもう一度出頭してきます。f^^;
Posted at 2014/01/08 12:28:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年01月01日 イイね!

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます明けましておめでとうございます。m(__)m

昨年は大変お世話になりました。

昨年のうちに2013年を振り返ろうと思ってましたが、いろいろしてる間に年が明けてしまいましたf(^^;

昨年は四万十オフ広島オフ鍋焼きラーオフと参加させていただき、みんカラの繋がりが一気に濃くなった一年でした( ̄ー ̄)笑


今年は元旦に初詣をかねて初乗りに行こうと思ってましたが、元旦未明の3時過ぎに火災のサイレンで起こされ、我が消防団の消防車格納庫に私が一番に到着したため、初乗りは消防車での緊急走行となりました( ;∀;)

ぼや程度で済んだのでよかったですが、これから特に空気の乾燥する時期ですので、皆様も火の取り扱いにはご注意下さいm(__)m


愛車の方は昨年のうちに3台何とか洗車を終わらせ、お正月飾りも付けました。







車用のしめ縄は毎年高知市内で年末に行われるしめ縄市で購入。クルマ用を買うついでに玄関用も買ってこようか親父に聞いたところ、「今年も自分で作る!!」と張り切っていたので買ってこなかったのですが、帰宅するとトップ画像のしめ縄が玄関に飾られていました。
親父も「今年のはなかなかよくできた」と自画自賛しておりました(笑)


お友達の方々はじめ、みんカラの皆様、本年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2014/01/01 11:54:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

ランディ、アトレーワゴン、軽トラック、カブ90、ATシャリー、ジョーカー90に乗っています。 あまり頻繁には更新できていませんが、よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
567 891011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

SHINOBI..JP 
カテゴリ:カウンタ
2008/08/04 11:22:36
 

愛車一覧

スズキ ランディ スズキ ランディ
転職に伴い軽バンが必要なくなったことと、ちょうどサンバーバンが欲しいという知人がいたこと ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
嫁さん号のL900ムーヴから買い換えました。 平成28年8月7日納車。 メーカーオプ ...
ホンダ ジョーカー90 ホンダ ジョーカー90
2サイクルのスクーターが欲しくなり、二輪免許を取得した当時にも購入を検討していたジョーカ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
2008年4月に新車で購入したカブ90デラックスです。 近所の足やツーリングに活躍してく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation