• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蕪と茄子の愛車 [ホンダ スーパーカブ50]

整備手帳

作業日:2021年2月10日

セレーナブルー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
埼玉県寄居町のペイントプロショップ、ドリーム商會さんにて純正色セレーナブルーに塗装していただいたパーツの紹介です。
まずはフロントトップカバー。ここがボディと同色になるだけでぐっとクラシカルになりますよね。バケロク値が1ポイントアップしましたw
エンブレムはHONDA Passport 70のもの。デッドストックをeBayにて発見、英国よりお取り寄せ〜(送料の方が高かった……)
取り付けは、穴の位置から方法まで、元のエンブレムと全く一緒。
2
スイングアームは以前からピボットブッシュの取り外し・圧入で悪戦苦闘していたHA02のもの。どうにか圧入に成功したものの内側の塗装がボロボロに……(悲しくて写真を撮ってる余裕はありませんでした笑)
納品時にいただいたタッチアップ用の塗料を刷毛塗りして完了!(どうせ見えなくなる部分ですし。。。)

あと、この写真に写っているマフラーはJUN製に戻したもの。純正→JUN製→純正、と来て今JUN製。しかし次の週末にはまたまた純正に戻す予定です。基本的には純正の静かな音が大好きなんですが、ときどきJUN製マフラーで走りたくなるんですよね。回転を上げてゾーンに入った?あたりから、さらに上に伸びていく感覚が、すっごく気持ちがいいんです、JUN製。もう恍惚です、エクスタシーです。
しかしあの乾いた爆音が……どうしても……嫌で……。いや、もちろんあのサウンドも大好きという方もいらっしゃるでしょうけれど、自分的には、という意味でね。
3
チェーンケースもボディと同色に。ここもバケロクポイントですよね! 新品の純正部品を購入、開封すらしないままドリーム商會さん行き。仕上がってきたものに空気圧やらチェーンやらのコーションステッカーを貼り付けて純正風仕上がりに。
自家塗装だと、運良く(笑)そこそこきれいに塗れても、どうしても色味はズレちゃうんですよね、自分。全ての部品を塗り直すならともかく、一部分だけの塗装は諦めていたのですが……。
ドリーム商會さん、すごい技術力です。さすがプロフェッショナルです。色見本としてスイングアームを送っていたのですが、色合わせも塗面も完璧!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ダンプの還暦仕様

難易度:

ヘッドライトリム交換

難易度:

ヘッドライトバイザー取付け

難易度:

フライホイール交換ならず…

難易度:

超手抜きレッグシールド補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

これまでずいぶんと沢山のクルマやバイクを乗り継いできて、気がついたらアラカンです。 現所有車のラインナップには、一貫性こそありませんが、どれも愛おしく、つい手を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レザーサイドバッグの自作・取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 14:24:02
TERAMOTO / 寺本自動車商会 T-REV α システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 22:43:50
リアブレーキの左ハンドブレーキ化に挑戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 09:27:31

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
かつて約1年間だけ販売されていたカラー“セレーナブルー”に魅せられて、長い間探していたの ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2006年よりDefender 90(NAS1997)に乗っています。これまでの整備・改 ...
ドゥカティ 350スクランブラー イチゴ兄さん (ドゥカティ 350スクランブラー)
イタリア本国にてレストア済みとのことで入手した車両ですが、まあいい加減な寄せ集めで、19 ...
ホンダ ゴリラ TYO Ltd. (ホンダ ゴリラ)
Welcome back to Tokyo! 黄色いゴリラさんのレストアが済んでいないの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation