• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y・A・Kの"しろアル号" [トヨタ アルファードハイブリッド]

パーツレビュー

2023年1月9日

トヨタ(純正) 3眼LEDヘッドランプ+LEDクリアランスランプ  

評価:
5
トヨタ(純正) 3眼LEDヘッドランプ+LEDクリアランスランプ
すでに上位グレードを保有されている方の多くには最初からついているであろう、純正3眼ヘッドライトです。

当方Ⅹグレードのため、標準はおろかMOPでも3眼は選択できません。(この一文を書くのは何回目だろう…)

ですので、この間、2眼純正加工ヘッドを使った期間もありましたが、結局、純正3眼(中古)に載せ替えました。

載せ替えといっても、カラ割りの部品移植や配線加工ではなく、純正無加工のポン付けです。(ただし、やはりエラー表示は出ました。今は解消しています。)

正直、ポン付けできる確信など全くなく、誤作動・ハイビーム点灯不可で載せ替え不可→ヤフオク出品?を覚悟していたのですが、結果、予想に反して完動で載せ替えできちゃった、というのが実情です。

で、載せ替え後のレビューですが、コーナリングランプが操舵で点灯する、という点とアダプティブハイビーム(AHS)がいいですね。

どうしても加工だとコーナリングランプはウインカー連動までだと思いますが、純正だと道自体がカーブしているような状況でも点灯するのがGOODです。

AHSは、田舎の街灯の少ない知らない夜道や地方の高速や自動車専用道などでよくある反射板だけの区間などで、先々の進路がより遠くまで見通せるので、早めに心の準備ができるので安心です。
その点、オートハイビームだと先行車や対向車、歩行者がいると全下げしてしまうため、自車単独走行、という状況じゃないとほぼほぼロービームなんですよね。

正直、明るい街中の一般道や、照明が全域にビッシリ整備されている都市高や東名・名神などといった主要高速道路では効果は限定的ですが、いちいちON・OFFするのが面倒なのでスイッチに市販キットを取り付けて常時ONにしています。

心配だった対向車への影響ですが、片側一車線道路や高速道路の中央分離帯が途切れた所などでパッシングを受けたようなケースは今のところありません。

デイライトは、載せ替え直前まで加工ヘッドでもつけていましたので、載せ替え前・後での使用感の変化は特にありません。

一方、3眼の見た目やシーケンシャルターンランプに関しては、乗っていると自分では見えない部分なので正直どっちでもいいかなぁ、と…。
(でも前後でターンランプが違うのもなんなので、リアもシーケンシャル仕様の純正テールに載せ替えていますが)

載せ替えして思ったのは、コーナリングランプやAHSは安全性が向上する装備(警察ですら基本ハイビーム推奨)ですので、グレードに関係なく全車標準か、せめてオプション選択可の装備にしていただきたかったということですね。
(AHSが機構的に複雑で値が張るのはわかりますが、そもそもアル/ヴェル自体が廉価車ではありませんし…)

今となっては、車のクラスを問わず、軽自動車でもAHSを標準装備もしくはオプションで選べるようになってきていますし、今後はライトの制御の精度も高くなっていくと思います。

その分、価格には上乗せされていくんでしょうけど、クルマを使用する環境や想定される使い方によって好きに装備を選べるようになるのが一番いいですね。
購入価格198,000 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション) ※※価格にヘッドライトコンピュータは含みません
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

トヨタ(純正) / 純正加工ヘッドライト

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:547件

トヨタ(純正) / ヘッドランプユニット

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:867件

トヨタ(純正) / 北米向けヘッドライト

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:40件

トヨタ(純正) / ディスチャージ/キセノン ヘッドランプ

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:286件

トヨタ(純正) / メイクアップヘッドライト

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:113件

ホンダ(純正) / ヘッドライト/ヘッドライトユニット

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:619件

関連レビューピックアップ

CAR STYLE COB全面発光ハイマウントストップランプ

評価: ★★★★★

Autowit Super Cap2「ジャンプスターター」

評価: ★★★★★

大陸産 アルカンターラ製キーホルダー

評価: ★★★★

Ritemas アームレストカバー

評価: ★★★★★

Grazio&Co. HYBRID プレミアムブルーエンブレム/ブルーエンブレム

評価: ★★★★★

トヨタモデリスタ / MODELLISTA サイドスカート

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月9日 8:22
当方も、2眼から3眼へアップグレードを考えていま。
3眼交換後、GTSを使用して登録→初期化だけでできたということでしょうか?
また、もともとの2眼のウィンカーはシーケンシャルタイプだったのでしょうか?点滅タイプだったのでしょうか?
コメントへの返答
2023年7月9日 8:49
たろっぴーさん
こんにちは。
グレードがXですので、もともとは2眼ノーマルウィンカーのヘッドライトでした。
あくまで自分の場合になりますが、載せ替え後のヘッドライトコンピュータへの車両情報登録とオートレベリング初期化は、GTSを使わずコマンド(ディマースイッチON→OFFを何回繰り返す、みたいなヤツです)で完了できましたね。
これでマルチインフォメーションの!マークはすべて消えました。
参考になれば幸いです。
2023年7月10日 23:20
お返事ありがとうございます。せっかくGTSを購入しましたが、手動でも不具合が出ないなら不要になりそうです笑

私も挑戦してみます!
2023年7月15日 20:36
無事に交換し、エラーも発生せず安心しました。
情報下さりありがとうございました😊

プロフィール

「使いやすいファミリーカー http://cvw.jp/b/3085800/46603855/
何シテル?   12/14 20:29
Y・A・Kです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートマチックハイビーム後付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:04:55
[トヨタ ヴェルファイア] ステアリングヒーター取付への道① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 13:49:16
① 3列目取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/11 06:05:35

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド しろアル号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
【MOP】 ・ホワイトパールクリスタルシャイン(070) ・T-Connect SDナビ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
昔乗っていました。
トヨタ ノア 初代ノア号 (トヨタ ノア)
昔乗っていました。
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノア ハイブリッドに乗っていました。 ノアは2代乗り継ぎました。 マイカーでは初めてのハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation