• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

栗羊羹の愛車 [カワサキ ZZR1100]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

セルモーター修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
プラス端子が割れてました。そうはならんやろ(なっとるやろがい
2
香川県で納車を終え、東京の自宅まであと200kmのところで息絶えました。今思えば周りの人に手伝ってもらって押しがけすれば帰れたかもしれませんが、レッカーを呼びました。
3
レッカー車にバイクを自宅まで運んでもらって作業開始。何をするにもガソリンタンクを外す必要があるので、面倒ですね。
ガソリンタンク取り外し→バッテリーマイナス端子取り外し→セルモータープラス端子取り外し→セルモーター本体取り外し

4輪自動車用と違ってオイルシールがいるので引き抜くときに力が要りますが、こまかく揺すれば取れます。
4
リレーの音はするけどモーター本体はうんともすんともいわないので、ブラシにゴミが堆積していると思っていましたが、思っていたよりキレイでした。
犯人はプラス端子の導線。おそらく水が入って腐食して割れたのでしょう。
5
適当な太い導線で繋いで、ケースに仕舞います。
6
12Vバッテリーに繋ぐと、元気に回りました。組み立てて作業完了。あー疲れた。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パイロットスクリュー調整 84,700km

難易度:

スターターの分解清掃

難易度:

スターターの分解清掃

難易度:

シート加工あんこ盛り

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

キャブオーバーホール 84,675km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「14.1km/L~掃気と排圧~ http://cvw.jp/b/3085885/47470540/
何シテル?   01/13 23:00
栗羊羹です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ロッカーカバーガスケットの交換④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 17:19:22
[カワサキ ZZR1100] 【ZZ-R】バッテリー充電コネクタ設置 at 56,607km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 09:21:43
[マツダ RX-7] インタークーラー 電動ファン Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 18:39:47

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
インプレッサのような軽快感はありませんが、ねっとりとした走りをします。 目立つ見た目のせ ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
リトルカブからの乗り換えで、排気量が12倍になりました。新幹線みたいなスピードが出るらし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
学生時代に中古で購入。 お買い物&林道探索用として活躍中。
スズキ レッツII スズキ レッツII
「不動車あるけど、直してみる?」 「プラグ変えたら走りました。直ったら満足したので手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation