• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

地獄極楽丸の愛車 [カワサキ ZZR1100]

整備手帳

作業日:2024年5月21日

シート加工あんこ盛り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
乗ってて脚が窮屈に感じたので高さを調整しました。
チップウレタン30㎜を大まかに切り出してあてがうとちょうど良い感じに。
シート高は810㎜ほど、最近のバイクのシート高レベルになったはずです。
2
スプレーボンドで接着してボードやすりで削り込み。
腿の当たる部分はしっかり削りました。
3
エアタッカーで止めて完成!
さらに目の細かいウレタンを貼るともっと表面が滑らかになるはずですがこれで良しとします。
デイトナの表皮はサイド部分の止めしろが少ないのでギリギリですがなんとか💦
4
タンデムシートとの段差がほぼ無くなるくらいの高さになってます。
5
そして乗ってみた
気になる足付きですが、両足踵ベッタリ→踵ベッタリであまり変わりませんが脚の窮屈さは改善されました。
クッションが増えたことで尻への振動は少なくなりました。
重心が高くなったためカーブは少しの入力で曲がれるような感覚です。
あんこ盛り、試しにやってみたけど安価で効果的な改造でした⭐️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

パイロットスクリュー調整 84,700km

難易度:

セルモーター交換

難易度:

中古新規登録

難易度: ★★

エアフィルター交換

難易度:

噂通りの爆光♪LEDヘッドライトバルブを更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月25日 9:36
こんにちは(*´ ˘ `*)ご無沙汰しておりますm(-_-)m

普段使いのシートとは別のシートを持っているのですが、微妙に形が気に入りません。
アンコ盛りたいなと思って考えた事もあります。
シートに使えそうなウレタンってどこで入手出来るんですか?
私、短足マンチカンなので足つかなくなるかも(笑
コメントへの返答
2024年5月25日 10:16
お久しぶりです😌
ヤフーショッピングでソフトプレン工業のチップウレタンを買いました。
両サイドを絞るとそこまで足つきの変化は感じなかったですよ👍

プロフィール

「今年もZZRと桜を見る会を開催しました。
会というかただのプチソロツーですがね、ええ‥」
何シテル?   04/03 21:58
ラクティスとZZR1100Dを所有しております。 デコトラも好きなのでトラック好きの方も絡んでください(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントキャリパー分解清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 21:01:54
ジムニー塗装ヘン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 04:31:21
KITACO インビジブルエアーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 06:46:34

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2022年11月新車購入 2列シートで車中泊が簡単に出来る事が決め手となり購入しました⭐ ...
ホンダ モンキー125 モンキー125 (ホンダ モンキー125)
モンキー125の実物を見てから急に欲しくなり購入。 納車2ヶ月待ちでした。 機能装備が充 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
94年式のD2型 中古35万円で購入 なんとなく買ったボロボロのバイク、乗ってるうちに本 ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
整備しやすく、乗りやすい良いバイクでした。 高速メインのツーリングが多いため、ZZRに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation