• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide2780の愛車 [ホンダ SP125fi]

整備手帳

作業日:2025年2月8日

ウィンカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
http://minkara.carview.co.jp/userid/3086313/car/3531592/13307865/parts.aspx

このパーツレビューからの続きです!

いきなり完成画像です!
2
青丸の部分の配線通ってるところにシリコンコーキングを流し込んで防水処理をしました!

今回は付属のナットとワッシャーは使用しません。
3
ウィンカー自体はプラスドライバーで回して外します。
シートを外して配線が集まってる部分のウィンカーのギボシを外します。

※ここでこれから付けるウィンカーの動作チェックして配線のプラスマイナスを確認します。


そうすると先程外したウィンカーを引っこ抜けば配線ごと車体から外せます。
4
外しましたら配線を先に通してウィンカーを固定します。

そして動作チェックした時のプラスマイナスの配線を確認しギボシを付けて作業は終了です。
5
ウィンカーの配線部分にも念の為にコーキングで雑ではあります防水処理をしておきました。

6
左 純正ウィンカー
右 LEDウィンカー
7
遠目で見るとどこにウィンカー付いてたかなと思うレベルです☆(言い過ぎかな(^_^;))
かなりスッキリして満足です☆
8
左 ウィンカー ON
9
左 純正ウィンカー
右 LEDウィンカー

10
かなりスッキリして雰囲気が変わりましたので満足してます。
先日フロントを替えてリアも施工出来て良かったです☆

しかし動作確認して全て戻すと動作しなくて
ギボシが緩かったなあと思い導通チェックしてそれがやはり原因でギボシを作り直したり
作り直したほうが動作したと思ったら反対がまた動作しなかったりして意外と時間かかりました(^_^;)

最終的には動作しましたが少し不安がありますね😅

ちょっとしたカスタムではありますが
バイクと触れ合うのは楽しいですね☆

いつもながらありがとうございますm(_ _)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( バイクウィンカー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

12ヶ月点検

難易度: ★★

バイク用USB電源_取り付け

難易度:

ヘッドランプ光軸調整

難易度:

フェンダーレス風 (リアフェンダーショート化)

難易度:

格安グリップヒーター(電源はUSB)取付

難易度:

6ヶ月点検 オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/3086313/47849816/
何シテル?   07/20 17:32
hide2780です。よろしくお願いします。 アイシスの不調、タイヤの減り、車検が近い為 もう少し広い車が欲しいという訳でヴォクシーの購入となりました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 「TOYOTA」エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 20:42:29
DAYTONA(バイク) ブレーキシュー 71601 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 23:48:06
[DIY]ナンバー灯を自作する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 22:03:05

愛車一覧

ホンダ SP125fi ホンダ SP125fi
自転車通勤からバイク通勤へ(^o^)
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
自己満足
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation