• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ugameraの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2021年12月20日

【備忘録】2021.12.20 スパークプラグ点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、排気温度が7,000回転くらいで900度を超えるのと、一走りして温まった状態でエンジンをかけた直した時にエンジンがかかりにくくアイドリングが不安定なのと、高速で6,000回転くらいからアクセルを踏み込んだ時に息継ぎをすることがありますので、とりあえずスパークプラグの確認をしてみました。
車両購入時に装着されていたプラグは、NGK プレミアムRX 7でした。交換履歴は不明。
2
3本ともカーボンの付着はなく、ガイシもキツネ色に焼けていて焼け過ぎもなく問題ないように見えます。
3
F100キットが入っていますので、とりあえず熱価7を熱価8に上げて様子をみようと思い、ネットでNGK IRIMAC8を注文しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

 猛暑への備えクーラント添加剤

難易度:

コンフォートタイヤ装着

難易度:

エアコンガス補充2024

難易度:

20240311_イグニションコイル交換

難易度:

イグニッションコイル/イグナイター交換

難易度:

DIY上抜きオイル交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月20日 9:13
おはようございます。
症状的にカムポジションセンサーとか考えられないですか?
同じエンジンでよく聞く症状なのでコメントさせていただきました。
コメントへの返答
2021年12月20日 11:00
おはようございます。
コメントありがとうございます🙇
エンジン関係はあまり知識がありませんので、コメントを参考にいろいろと探ってていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
2021年12月20日 11:09
あくまでも素人ですから断定は出来ないですけどね。
F6AとかK6Aのエンジン走行距離行くと、O2センサーやクランク角センサーのボケが出てくるんですよね。
クランク角センサーはひどくなると、エンジン熱が入ると突然エンジン停止したり、始動時にエンジンがかかりにくかったりします。
友人が以前乗ってたアルトワークスに症状が似てるもので、ついコメントしました。
コメントへの返答
2021年12月20日 12:46
ありがとうございます🙇
O2センサーは交換しましたので、クランク角センサー換えてみます✋️

プロフィール

「@始まりはBCレガシィ さん、いろんな不具合をいろいろやって治った時の快感👍」
何シテル?   05/19 22:01
ugameraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウォーターポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/08 09:39:38
運輸局 白ナンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 14:10:09
ロービームランプユニット交換(エリートSPL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 21:00:30

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
レガシィツーリングワゴン BH5 Dを息子に譲り、自分専用で生涯最後になるであろうカプチ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2018.12.02に153,849Kmで購入 167,518Km(2019.12.01 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事の相棒  エブリィDA17V ジョインターボ 2WD 5速MT プロボックス ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
仕事用 車体が軽いので燃費がいい 7年 207,204km乗った相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation