• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

健優太のブログ一覧

2023年08月15日 イイね!

禁断のレギュラー給油実験

ガソリン代、高いですね。我が家の車の5台のうち3台はハイオク仕様と
低所得家庭の割に贅沢な車に乗っているわけですが、いよいよ余裕を
コイてられなくなってきまして。。。
嫁さんが乗ってるE51型エルグランドで実験です!
壊れたらごめん笑 ゴルフで通勤してね笑

って事で
先に結論から申し上げると、
レギュラー給油、アリです!!

ノッキング?
→フルスロットルで急加速すると
初爆あたりでそれっぽい音?はします笑
でも普段は嫁さんが乗るので急加速もフルスロットルもしないのでまぁ、イイやと笑

加速が落ちる?
→分かりません笑 0-100km/hのタイム計測したら落ちてるんでしょうけど
体感的には分かりません。至ってトルクモリモリです笑

燃費落ちる?
→夏に限ってのデータ上では落ちませんでした。
→15万km、プラグ・コイル・点火やらセンサー系無交換です。

この実験をするキッカケとなったのは
ヤホー知恵袋のこれでした

もう15万km走行してるし、プラグも変えてないし、
エンジン壊れたら買い替えるつもりで実験してます。

ウチでメインで乗ってるレガシィ・エルグランド・ゴルフ・キャリイのうち
キャリイ以外の3台を2017年の下期から燃費を記録しております。
ゴルフは2021年の購入時からです。
Drivvoと言うアプリを使って記録してますが、表題の通りレギュラー給油で
燃費は変わるのか?!と言う実験をしてみました。
DrivvoのアプリからCSVでエクスポートできたので、スプレッドシート使って
数字で検証します。

エルグランドに限定して検証です。
条件は夏に絞ってます。今年の6月からレギュラー給油を開始したので。

広く周知出来たらイイと思ってるので、敢えてこのブログと整備手帳の二重で
記録させていただきます。

※なお、レギュラー給油による故障・トラブルは一切責任を取れませんので
実行する場合は自己責任にて行ってくださいませ!
Posted at 2023/08/15 23:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月27日 イイね!

タイヤを履き替えます

レガシィの方ですが、実はもうタイヤがツルッツルでして。
スリップラインも越えてスリックタイヤになっております(-_-;)
今までの流れでミシュランパイロットスポーツ3→4と来て、楽しさこそ無かったですが性能に不満もなく、すごさは十分に分かりました。
今回もパイロットスポーツ4、もしくは4sを履こうと思ったのですが、4sは高いし、NITTOタイヤの
NT555 G2を買いました。

理由として
・マイナーだけどスペック上はパイロットスポーツと似ている部分も

・ウエット性能は1ランク落ちる
・しかし転がり抵抗は2ランク上がる
・え?TOYOの子会社?
・アジアンタイヤじゃないの?
・でも安いの?

等々、大きかった理由として
・コスパ高い製品が好きな私としては経験値を積みたかった。パイロットスポーツも十分すぎるほどコスパ高いんですけどね。

それにですよ、組み替え費用も含めて10万以内どころの話じゃないんですよ。むちゃくちゃ安い!
還元額とクーポンの適用条件がギリギリ適用されて実質38000円ほど。
これに組み替え費用を含めて45000ほど。
予算の半額以下です。

ついさっきタイヤが到着したので、お店に連絡したら明日の14時が空いてるらしいので明日交換してきます。



Posted at 2021/02/27 17:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月23日 イイね!

夏タイヤへ戻しました

昨日ですが、暖かったのもあってそろそろいいかなと思って夏タイヤへ戻しました。夕方に思い立って息子が夕方から塾だったので気づけばあと1時間で出発という時間でしたが、何とかなるかなと思って始めました。

途中で奥さんが手伝ってくれまして、もう何度もやってるのを見ているので助手としての手際が良すぎて1時間で終わりました。

そこでまた気づいたのはウチのエルグランドのスタッドレスはミシュランのX-ICE3。
夏タイヤに戻しても奥さんは運転の心地は変わらないとの事。
夏タイヤはTOYO のLu2ですが、X-ICE3に比べて音が若干静かになるくらいですね。普段の運転ではそこまで大きな差が無いんです。

雪があまり降らない地域向けとか言われてますが、オンロード性能が良い分、雪道ではスポイルされるか?
と思いきや何度も圧雪路やアイスバーンを走ってますが、ちゃんとグリップして止まるんですよね。
もちろん極限の性能では国産に劣るのでしょうけど。

タイヤ山は5.0mm以上残っているものの、もう6シーズンも履きましたが性能はそこまで落ちていないので結局はコスパが良かったかと。

それにしてもこのタイヤ買った頃は車載工具に毛が生えた工具でやっておりましたが、
今では
ガレージジャッキ
コンプレッサー
コードレスインパクト
色々と揃ってきたので作業速度が年々早く快適になってきてます。
ほとんどがアストロプロダクツ製ですが(^^;)

なんかパーツレビューみたいになってしまいました(-_-;)(-_-;)(-_-;)
Posted at 2021/02/24 09:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月21日 イイね!

久々の洗車

久々の洗車大黒から帰ってきて日常のお買い物が意外と短時間で終わったので久々に洗車です。
土曜日の強風がすごかったのに、よくも洗わずに大黒に行ったもんだな、と笑

せっかく洗車したのでこのままプロフィール画像に使います笑
Posted at 2021/02/22 07:55:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月21日 イイね!

久々に日中の大黒PAへ

タケラッタさんからのお誘いで家族共々、朝から大黒PAへ。

日中に大黒に行くのは2年ぶりでtom88さんと走った以来でした。去年の6月からまた大黒に行くようになったと言ってもAM2時とか深夜ばかりなので(^^;)

そしてtom88さんとタケラッタさんがM5で繋がっている事を知ったのもびっくりでした!

タケラッタさんのお友達は全員いい人ばかりで本当に感謝ですm(_ _)m
同じ水平対向でもお値段全然違うのに歓迎していただいてただただ感謝です。

以前の箱根に引き続き、今回は息子まで貴重な体験をさせていただいて、息子が帰り道に興奮してました。kode9なんて中々乗れる機会なんてないですからね。むちゃくちゃかっこ良くてずっと見ていられる車でしたね。

今までずっと深夜に走ってばかりでしたが、日中の大黒の良さも改めて味わえました。
Posted at 2021/02/22 07:46:37 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

1児(男)と1匹(コーギー♂)の父です。 田舎の農家なので何台か車はありますが、DIYのビンボーチューンが好きで 簡単なメンテはほぼ私が施しています。 今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E12ノート フロントグリルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 12:00:13
PHOENIX RACING Catted Heat Shield Downpipe For EWG F87 M2 2016+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 10:08:07
F30 ステアリングヨーク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 00:47:46

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
レガシィに乗ってる時からクーペかセダンが欲しかったんですが、レガシィも十分速くて総合点高 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
---2021.02.20追記--- 今現在は奥さんが平日にメインで乗ってます。 前愛車 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2019年3月下旬 愛車のレガシィが故障し、入院中ずっとお世話になっている代車。 妻の ...
スズキ パレット スズキ パレット
奥さんの車です。 派手なのはイヤと言うことで無印パレットのターボのグレードです。 幼稚 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation