• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべくん@の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2019年3月5日

キーレスミラー格納自動化!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前々から気になっていたポイント
「この車ミラーがデカくね。そしてミラー手動格納なん_(:3」z)_」

と、いうことで
この度ミラー格納自動化を決定!

前回乗っていた軽自動車が自動格納なので
わざわざ手動でやるなんて全く考えられなく、なおかつ癖もつかないので、早々に購入。
2
というわけでこちらの商品を購入!
TYPE-Eという物もございましたが、
ロックで閉じて、アンロックで開く事が
目当てだったのでTYPE-Aにしました!

ちなみにカプラーオンで接続出来る物もございましたが、金銭的にNGでした_(:3」z)_

この後、ざっくり手順を載せますが
ぶっちゃけ少しお金を出してでも
専用のコネクターが付いてる方が楽ですねw
3
さて、まずは内張剥がしから
最初は全くわからなかった2つのビスですw

ドアの所にカバーが付いているので
バスっ!と取りまして、ポケットの所にも
カバーがありますので、ぱかっと取ります。

そしてツィーターの内張をピンに気をつけながら外し、本丸の内張もピンに気をつけながら
(右上に押して外す感じのピンも1つ)
愛と勇気をもってバーンっ!と外します。
4
するとこんな感じに外れるので、

真ん中にぶら下がってるコネクター2本と
5
こちらのアンロックとロック線を
かちゃかちゃさせると、
6
こうなります!
(こいつ細かいやり方や手順を記録する気がありませんので、ご注意下さい)

テスターを使いつつ、電気の通りを確認し、
ギボシ接続をしたり、配線コネクターでパクッ
と、やったら良い感じになります!(*⁰▿⁰*)
7
後は配線をまとめ、ビビリに繋がらない様に
気をつけながら本体ユニットを、
ちょうど肘を置くの先ほどビスを外した場所の真下らへんに両面テープで取り付けました!

他の方を見た所、ここが定番の所をらしいです!

そして最後に配線の確認と内張を戻し、ピンやビスに気をつけながら取り付けて終わりです!
8
え〜最後になりますが、こちら全く
整備記録を書くつもりが無いので、
ビックリするほど参考にならない事を
ご了承下さい( ̄ー ̄)

取り付けた感想は、
「なんでこれをオプションにしたねん。」
ってくらいに必須クラスの物と改めて
実感しました!

取り付け自体はとても簡単なのですが、線の切断に勇気が必要なので、取り付けの際は
自己責任とショートにお気をつけ下さい!

ちなみにTwitterの方に自動格納の動画を
上げておきますので、気になる方はご覧ください!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

左ドアミラー開閉不良 メーカー保障交換

難易度:

ドアミラーレンズ交換

難易度:

ライツ ブルーミラー ワイドタイプ 取り付け

難易度:

ドアミラーの開閉機構をグリスアップする

難易度: ★★

⭐︎左右ドアミラー補償交換したよ⭐︎

難易度: ★★

アウトリヤビューミラー交換 (保証)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「にしてもTwitterメインになったら
本当にみんカラに書かなくなったな〜」
何シテル?   05/26 14:37
初めまして!なべくん@です♪ 今まで軽自動車に乗っていて、それまで車に対してあまり興味はなかったのですが スイスポに乗ってからとても車が好きになりました( ̄▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA POTENZA RE-11A 4.0 205/55R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 09:20:32
シートベルト ホールド感 UP化♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 12:54:56
フルバケのプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 12:34:41

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2月1日に納車されました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation