• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月16日

おばんでございました・・・よっぱーさんの時事放談!

おばんでございました・・・よっぱーさんの時事放談! お暑うございます!

よっぱーでございますこんばんわ。
こんな日にはキンッキンに冷えたビールの小瓶なんかを引っ張り出して
「ぷしっ」と行くのが一番です。


もっともそんなおしゃれなものがないよっぱー宅では、目の保養だけして現実的な種類の類似品を大量に摂取・・・。

まあ、一般的ということです。

今朝、千葉の現場に行ったのですが、そこの事務所がキンッキンに冷えておりまして、よっぱーさんたらたちまち・・・前のブログにも書きましたような「腹に新幹線」状態に陥り、一時期悶々としておりました。
けど不思議なことに・・・だいたいこういうのは夕方には治るんですね~これ。
体は正直です。
どんな事があったって、夕方には酒が飲める体制に持って行ってくれるのですから。
たとえそれが強烈な二日酔いが明けたばかりであったとしても・・・凄いことです。

~~~~~閑話休題~~~~~

大分県の教員コネ採用の件・・・。
試験点数が底上げされたひと(つまり今、センセをしている・・・)に、採用取り消しをするということだそうです。逆にそのあおりを食った形で本来の合格がなされなかったひとに採用の意思を伝えるそうです。

正規なら受かっていただろう人たちで今回追加採用を希望する人、それなりにいると思います。

世紀なら受かっていなかっただろう人たち・・・。はっきり言えば免職、つまり取り消しですから・・・。
でも現にその人たちが教壇に立っていて、児童生徒を受け持ち、採用試験の点数以上に有能な教師であっても・・・なんでしょうね。免職!

実は僕も高校の国語の教員免許を持っています。持っているだけで免状もどっかに行ってしまったし(実家の押し入れかどっかだと思うけど)・・・。
けど、採用試験は受けていないから、偉そうなことは言えないにしても、そこに「コネ」があるからということでの不正はいたたまれませんね。



・・・と、こんな話題を一生懸命書き紡ごうとしている時、友人F氏から電話でヨタ話を十数分・・・。

「どこまで書いたっけ」を思い出し、脱線しかけたものを直すのに多少の時間が必要でした。

F氏はこれから~~~どんな展開なんだろ(爆)
木場に来るなら迎撃するぞ~~~。

てなことで、もう少し(少しの意味が不明かも)飲んで、今日は早めに寝ようかなっと・・・。
ブログ一覧 | 時事放談ネタ | 日記
Posted at 2008/07/16 19:29:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C26セレナファンベルト取替。
富山のかわさん

曇りだけど暑くなる❓
ワタヒロさん

一玉 1000えん??
楽しく改造さん

🍴グルメモ-659 PIZZER ...
桃乃木權士さん

晴れ(今日も)
らんさまさん

お届け物のついでだからね(^^)
chishiruさん

この記事へのコメント

2008年7月16日 20:10
僕も今晩「ぷしっ!」しようかな(笑)

まだ、駄目ですね…お父さん……
お酒は二十歳になってから。
コメントへの返答
2008年7月16日 20:14
わははは!

表向きはダメですね。「ぷしっ!」ってのは・・・。

もっとも、ぼくはそんなこといったら、フライングの塊だったかもしれないので・・・。

お酒は二十歳になってからね。


あくまで「オモテムキ」
2008年7月16日 20:53
こんばんはっ!

結局は家飲みです^^
飲んで~飲んで~
飲まれてぇ~飲んでぇ~

これから追いつきます^^;
コメントへの返答
2008年7月16日 21:05
どもども。


予想的中(爆)
頑張って追いついてくれ~~~。
もっとも僕の貯金も相当なレベルに・・・。

や~がて~おと~こはぁ~~~~
しずかぁに~眠るのぉ~でしょぉ~~~~~。

寝ちまいそうです(爆)
2008年7月16日 21:07
どうもです。

今回の件、
「カネ」で合否が決まるのは、もってのほかですが、採用取消できたとしても、証拠は直近の試験の分しか残っていないでしょう。
実際には、採用取消はあまりできないかと思います。

確かに「カネ」で合格していても、今では子供たちからの信頼の厚い先生になっているかもしれません。
そういう先生に対して「あの先生はカネで受かった!!」などと子供たちに触れ回ったら、子供たちのショックは大きいかと思います。

また、合格しているのに落とされてしまった方々は、誠に悔しいことと思います。
これから合格にして採用しても落とされた人たちは、気が変わって「何よ!今さら!」って思われるかもしれません。

不正を正して、襟を正す姿勢を教育委員会側として示すは必要ですが、
今回の一軒で実際に裁くことができるかというと、

私としては「悩ましい。」の一言に尽きます。
(投げやりかもしれませんが。)(^^ゞ
コメントへの返答
2008年7月16日 21:19
どもども!

ようこそ!お越しくださいました。

僕のブログの中で「時事放談」と着いている時は、比較的固めの話題中心のブログになるようにしています(といいつつ、ヨタが半分くらいはありますが)

さて、本文にも書いたとおり、試験の結果だけで「センセ」の資質って見抜けます?難しいですよね。
試験の点数(素点)では低くて、ゲタでも履かせないと合格しなかったようなセンセでも、経験を積む中で有能な教員になっていることもあるかもしれませんよね~。

僕が心配しているのはそこです。
ボンクラ教員ならいいかもしれないけど(これだって問題発言です)なんだか・・・不正を暴いて、却って気が重かったり・・・。

辛い話題です。
2008年7月16日 21:15
大分の事件は結構衝撃でしたね。。一応今学生なんでorz
不正行為のせいで不合格になった人の事を考えると、非常に残念でなりませんね!
コメントへの返答
2008年7月16日 21:24
Melさん、どうも!
ようこそお越しくださいました。

僕が学生当時で、実際に採用試験を受けた人だったら、怒りが先行どことか怒りそのものだったろうなと思います。

罰せられるは「仕掛けた人」だと思います。これは必須ね!

問題は今教員として勤務している(かもしれない)底上げ合格者の人達・・・。

ご自身が「不正合格者」と知っている人はどれくらいの割合何だろうか?
意外とその割合は低いような気がして・・・。
もし、当の本人が「不正」を知らなかったとした場合・・・

悲劇はダブルで起きているわけでしょ・・・。
試験当時に落ちた人、知らずにセンセになって、その後職場を追放される人・・・。

要するに、一部の役人が私利私欲で行った「底上げ不正」が、前途のある若人の人生を揺さぶってしまっている・・・。

これが悔しいやね!
2008年7月16日 21:29
たびたびスミマセン。(^^)

社会で"ボンクラ"な人はいますね~。(笑)

他人に信頼されるのは成績だけではありませんし。
ペーパーの成績が優秀でも、威張ったり驕ったりして人間性を欠く人はいます。
逆に、成績は悪くとも、人間的に接してくれる人の方が信頼されるでしょう。

最も、頭が良くて人間的ならベストですが。
人間完璧な人はいませんね。(もちろん自分もそうですが。)(^^ゞ

コメントへの返答
2008年7月16日 21:39
どもども。

なかなかなポイントを見てますね!
さすがです(笑)

あの・・・
成績至上主義で行くのか、現場至上主義で行くのか・・・。
それって管理の仕方だよね。
管理する側が自分のスタンスだけで判断するのは「硬直」じゃないかなって思うんだ。
上司であれば、多少階段を下りて・・・。若手の目線に近いところ(同じとは言わないよ)まで下りてさ(これは再確認という意味になる)それで評価してもいいと思うんだけどね~。

ま、もっとも、アタマもよくないし、器量も良くない完璧凡人のアタクシ・・・。

こういうのをボンクラというのでしょう(爆)
2008年7月16日 21:41
凄く、どうしようもない事件ですよね。たかだかちっぽけな賄賂で、合格者不合格者のとりかえしのきかない時間を弄んだって結果ですよね。
でも、こういう事件は様々な業界であることだと思います。氷山の一角が頭を出した位かな。

騙した人。
相当の罪を受けるべきだと思います。

コメントへの返答
2008年7月16日 21:43
どもども。
お疲れ様ですね。

結局親のエゴ!
これでもって自分の子供どころか、周りの若者の夢をも奪う・・・。

そんな権利があるのかよって・・・

言ってやりたい気持ちです!


騙した人・・・。
覚悟するべし!でしょうね。
2008年7月16日 21:41
初めまして~

こんばんは♪

ウチは今…帰りの電車です(^^;


アルコールを体に入れる前に、朝一食のお腹に食物を入れなきゃです(>_<)

コメントへの返答
2008年7月16日 21:45
ども!ども!

お疲れ様です。ようこそお越しくださいました~~~。

最近アタクシ・・・。
夕飯抜きで飲んで、翌朝コーヒーだけで出勤というケースが・・・。

体重が落ちるのも無理がないかも・・・。

ま、そんなヨタ話は置いといて・・・

これからもよろしく!です♪
2008年7月16日 22:46
こんばんは。
その当時県に住んでいるわけですが、ワタシの周りでは「ホント、恥ずかしい。大分の恥じゃ!。県教委のバカ!」と毎日毎日言いまくってます。
ま、県教委だけでなく、組合、県議なども悪いんですけどね。

ワタシの高校の時の先生(現在、県教委幹部&元幹部)がいつパクられるのかドキドキの毎日です(爆)。

まぁ、昔は選挙贈収賄では西の千葉、東の大分と揶揄されたそうで、まぁ、そんな土壌がある土地ではあるんですが…。
コメントへの返答
2008年7月17日 5:58
どもども!

そうですよね。その大分にお住まいの方はもっと複雑だと思います。

1)自分の県のことをまた悪く言われる・・・。
2)自分の恩師(あるいは今習っているセンセ)の身の振りが心配・・・。


選挙の不正は地域を問わずどこでもやっていることだと思うんですね。それが「地域性」をして表に出やすいかそうじゃないかという問題なんだろうって。

県の教育委員会だけの問題じゃなくて、やはり県政そのものにメスを入れないといけない・・・とイメージしつつ、あまりに大規模なコトに唖然・・・。

どちらにしても、辛い話です!
2008年7月16日 23:22
こんばんは。

千葉に居たんですか、
自分も花見川~八千代の辺りをうろうろしてましたよー
コメントへの返答
2008年7月17日 6:01
はい、ど~も!

花見川~四街道~印西~戸田と動いてました。その後川口へ走り、そのまま自宅へ・・・。

エアコンは最小限の目盛り1、気温設定は24度くらいにして、吹き出し口は左側に・・・

直撃が辛いのでねー。

17日、最高気温34度・・・。
つーことは事務所は酷寒かも(涙)

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation