• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2008年09月14日 イイね!

おばんでございました・・・よっぱーさんの時事放談!

おばんでございました・・・よっぱーさんの時事放談!気温こそは高いものの、雲や空、風は秋のモノになってきましたね。
いかがお過ごしでしょうか、よっぱーでございます。

朝帰りの今日は自宅で酒も飲まずにごろごろしておりました。
ドライブに行こうかとも考えていましたが・・・。結局動けずじまい。

やがて昼を回り夕方になり、NHKでは秋場所初日を迎えた大相撲中継が始まっています。

バカ娘は遊びに出かけ、暦通り3連休の家人は、昨日の朝からポジションすら変えず爆睡を続けております(どういう構造なんでしょうかこの人は・・・)



さて、今日初日の大相撲・・・。
場所間には大麻騒動でロシア人力士が3人も解雇になるという前代未聞の騒動になり、これまで盛んに「不祥事は部屋の問題」と自らの責任を否定していた前の理事長も、自身の部屋から解雇力士が出ることになるとついに観念したかのように辞職・・・。

今度の理事長の武蔵川さんも前の理事長と同じく最高位は横綱でした。ただ現役の頃の武蔵川さん、いや三重ノ海関は北の湖関と違い、出世も遅く、大関に上がったときには成績不振で一度大関から落ちて、また復帰し、それから31歳にして横綱になったという経歴があります。前の理事長は数々の年少記録を打ち立て、21歳で横綱になったのとは全くもって対照的。

その苦労人ならではの信念に基づいた言動は協会の中でもうるさ型として通っています。
今こそ、信念に基づいて、教会の改革を進めてください!と1ファンとして申し上げたい。

今日の初場所は立ち合いの乱れを行事が停める場面が幾度と見られますが今までなかったこと・・・。どんどん進めてください。


さあて、アタクシはテレビ桟敷で焼酎飲みながら楽しむことにしましょうか。
もう間もなく、都内某所ではF氏が日本酒片手の「ムフフ」なひと時を始められることでしょう。
朝帰りのアタクシが言うのもなんですが、ほどほどにね~~~(爆



※トップ画像は蔵前橋の欄干にある、力士のレリーフです。
Posted at 2008/09/14 17:19:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時事放談ネタ | 日記
2008年09月03日 イイね!

泉谷しげるが総理になったら? よっぱーさんの時事放談!

泉谷しげるが総理になったら? よっぱーさんの時事放談!まあ・・・IFの世界ではありましょうけれど・・・。

昼は「国を憂えて」という題名で書いて「はずしたなあ」と思ったので改めて・・・。

フク田さんも辞めちゃったし、自民党はアサナマタローさんとかコイケさんとかを候補にするとか言ってますねえ、次期総裁・・・。
政局ぶっ壊れてます!

なので、ぶっ壊れついでで提案!

泉谷しげるに出馬願ったとしたら、どーなるニッポン?

また、その場合の閣僚はどんな人がいい?
みんなで勝手に語りましょう!

今くらいのタイミングでしょ!こんなこと言えそうなタイミングって。
それ以外の時はもっとしらけちゃっているし・・・

僕は、泉谷しげるソーリダイジンには、ゲリラの如く各地を視察してほしいと思うな。ゲリラのごとく前触れなしに!
SPもつけずに(死んだらその時はその時だと・・・)地方を歩いて、生の地方政治に「カツ!」を入れてほしいねえ・・・。
Posted at 2008/09/03 19:22:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時事放談ネタ | 日記
2008年09月01日 イイね!

おばんでございました。よっぱーさんの、爺、もとい、時事放談!

おばんでございました。よっぱーさんの、爺、もとい、時事放談!屋台骨となるのは実に苦しいものでしょう。

皆さんこんばんわ!よっぱーでございます。


さて、今夜といえば「福ちゃん辞任」でしょうなあ。
今夜の時事放談のネタとなり下がってしまいましたか・・・福ちゃん!

ちなみに僕は彼と飲み仲間でも将棋仲間でもございません。
一国の宰相としがないおっさんという仲でございます。
しかし、今日はがけっぷち同士のお友達として、あえてタメ口でお話しさせてもらいましょうか。

なあ、福ちゃん。
ホントに宰相やりたかったの?実のところ・・・聞かせてよ、ねえ。
だってさ、失礼ついでに言わせてもらうと、実に総理にふさわしくない人物だと、オレは思っていたんだぜ。
あんたみたいな「シニカル」な総理、今までいなかったぜ。
だから思うんだ、ホントに宰相の座を欲したのって。
ホントは違ったんじゃないの?

なあ、福ちゃん。
あんた巷で「何もやらなかった」って言われてんの、知ってる?
小沢に弱いって言われてんの、知ってる?

けどさあ、何もやらなかったんじゃなくって、何もやれなかったんじゃあないの?
平均的な能力のことじゃないんだよ。
あんたの肩を持つわけじゃないけど、フツーの宰相じゃあ、無理だよ、あの政局は。
あんたフツーじゃん。やれなかったんだよ。手を着ける順番をずっと考えてなかった?難しい局面だったもんなあ・・・。
それから小沢に遠慮しすぎだったんじゃないの?福ちゃん!
ガツンとやっちゃえばよかったんだよ。福ちゃん。

あのさあ、オレ思うんだけどさ、あんた官房長官の時が一番輝いていたんじゃないの?あれは適役だったと思うなあ・・・。

今「やっぱりやめたの?」って言われるのが見え見えの状況でやめなきゃなんないのは辛いと思うけど、一回リセットして、のんびりやったらどうなの?

政局ってこうやってときには無理な人選で最小に祀り上げることがあるじゃない。
今回もそれだったんじゃないかな?

あのさあ、福ちゃん・・・
「国民目線」「国民本位」ってよく言ってたよね。
あれ、マイナスだったぜ、福ちゃん。あんたに似合わねえじゃん、そんな文句・・・。

ま、やめて落ち着いたら、小沢でもやじっちゃえよ!

じゃあな、福ちゃん!



つーことでお疲れ様位は言ってあげよう。


さて、今日、勝鬨橋の写真などを撮ってまいりました。厳選(?)8カットをフォトギャラにアップしましたよん♪→こちらからどーぞ!

なお、トップ画像は勝鬨橋の南詰の橋脚部分です。
Posted at 2008/09/01 22:24:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 時事放談ネタ | 日記
2008年09月01日 イイね!

おばんでございました!よっぱーさんの時事放談

どもども。

延び延びになってしまいました爺砲弾のコーナーでございます。あら?違った、時事放談のコーナーでございます。(ひでえ誤変換!)

前置きなしでまいりましょう。


参議院岡山選挙区で、片山サンを破って当選された、姫井サン!
あなたは何をしたい人なのでしょう?
そもそも選挙に出られた理由なりパトスなりは何なのでしょう?

敢えて主観のみで書かせてもらいますけど・・・
担がれて出たのですか?選挙に・・・
ご自身が強く欲して選挙に挑まれたのですか?

当選されてからの活躍を私はよく知りません。
参議院議員になることが目標だったのでしょうか?
その後出てくるのはスキャンダルやら出版の話やら・・・。

政治の話題が出てこない政治家というのもなんだか不思議なものですね。

そこに来て今回、離党するやらしないやら・・・。
たがが当選1回ですよ。
あのとき上げ潮の民主党だったからこそ当選させて頂いたのではないんでしょうか?

ご自分の力で当選されたような勘違いはくれぐれもなさいますな。

離党だの何だのというのは、もう少し実績と当選回数を重ねた上でお考えください。



今のあなたには、言語道断、語る資格はないと考えます。







~~~あー、すっきりした!
Posted at 2008/09/01 00:36:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 時事放談ネタ | 日記
2008年07月16日 イイね!

おばんでございました・・・よっぱーさんの時事放談!

おばんでございました・・・よっぱーさんの時事放談!お暑うございます!

よっぱーでございますこんばんわ。
こんな日にはキンッキンに冷えたビールの小瓶なんかを引っ張り出して
「ぷしっ」と行くのが一番です。


もっともそんなおしゃれなものがないよっぱー宅では、目の保養だけして現実的な種類の類似品を大量に摂取・・・。

まあ、一般的ということです。

今朝、千葉の現場に行ったのですが、そこの事務所がキンッキンに冷えておりまして、よっぱーさんたらたちまち・・・前のブログにも書きましたような「腹に新幹線」状態に陥り、一時期悶々としておりました。
けど不思議なことに・・・だいたいこういうのは夕方には治るんですね~これ。
体は正直です。
どんな事があったって、夕方には酒が飲める体制に持って行ってくれるのですから。
たとえそれが強烈な二日酔いが明けたばかりであったとしても・・・凄いことです。

~~~~~閑話休題~~~~~

大分県の教員コネ採用の件・・・。
試験点数が底上げされたひと(つまり今、センセをしている・・・)に、採用取り消しをするということだそうです。逆にそのあおりを食った形で本来の合格がなされなかったひとに採用の意思を伝えるそうです。

正規なら受かっていただろう人たちで今回追加採用を希望する人、それなりにいると思います。

世紀なら受かっていなかっただろう人たち・・・。はっきり言えば免職、つまり取り消しですから・・・。
でも現にその人たちが教壇に立っていて、児童生徒を受け持ち、採用試験の点数以上に有能な教師であっても・・・なんでしょうね。免職!

実は僕も高校の国語の教員免許を持っています。持っているだけで免状もどっかに行ってしまったし(実家の押し入れかどっかだと思うけど)・・・。
けど、採用試験は受けていないから、偉そうなことは言えないにしても、そこに「コネ」があるからということでの不正はいたたまれませんね。



・・・と、こんな話題を一生懸命書き紡ごうとしている時、友人F氏から電話でヨタ話を十数分・・・。

「どこまで書いたっけ」を思い出し、脱線しかけたものを直すのに多少の時間が必要でした。

F氏はこれから~~~どんな展開なんだろ(爆)
木場に来るなら迎撃するぞ~~~。

てなことで、もう少し(少しの意味が不明かも)飲んで、今日は早めに寝ようかなっと・・・。
Posted at 2008/07/16 19:29:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 時事放談ネタ | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation