
どもども。
正月に一度「僕ら旧車乗りと、環境問題と」というのを書きました。
意外にも長い期間、いろんな方がアクセスされているコラムになりました。
旧車といわれる車でも、乗り方如何では・・・そして新しい車も同様に乗り方如何では・・・なんてことを書きました。
それから半年近くが過ぎました。
今朝の読売朝刊に・・・
>売れ筋「エコカー」に集中…新車販売、8台に1台がHV車
というのがありました。
>5月の販売台数は前年同月比19・4%減と10か月連続で前年実績を下回っており、販売不振が続く中でHVの存在感が一段と高まった。さらにランキングのトップ10は、環境対応車への買い替え優遇税制(エコカー減税)の対象車種が占め、売れ筋がエコカーに集中する傾向が強まっている。
・・・販売総数は減少傾向が続き、内訳は「エコカー」系が増加の一途を・・・か。
うちにもN産の営業マン氏(青森から情報をもらったと、6年にもわたって僕の追っかけをしているタフなお兄さん)いわく「節税効果もありますからぜひぜひ♪」とまあ頑張ること・・・。
8台に1台がハイブリットでしょ。
(これにはクラウンやハリアーやらのも入るってことだよね)
上位の10車種は全部「エコカー」ってやつでしょ。
そういう高度な環境対応車種は、それなりの運転でぜひ載っていただきたい~~~っ!
そのテのクルマで高加速高減速やらその他の乱暴運転やっても、エコカーってが?
愚痴は置いといて(笑え~~~)
僕らのクルマだってキレイな運転は出来るんだ。
なにしろ燃料は高い!
年中かっ飛び運転とは行かないのだ。
なのでエコ運転に努めていても、古い車だからということで、挙句の果てには増税まで・・・。
本当のエコってのは、やはり運転マナーまで含まないと語れないんじゃないのかな?
僕はそう感じるんですが、皆さんは如何ですか?
ご意見を聞いてみたいです。
※関連情報URLには、JAF-MATEの「特集・エコカー大減税+補助金」のサイトを貼りました。ご参考に。
Posted at 2009/06/05 11:18:26 | |
トラックバック(0) |
時事放談ネタ | 日記