• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2009年07月22日 イイね!

今日は日食・・・おはようございました

今日は日食・・・おはようございました最近・・・
どうも疲れが取れにくくなってきた、50前のおっさんでございます。
そんでもって日曜日・・・先一昨日に入った温泉が「あずましかった」こと・・・。
この疲れをとるためにもう一度あの風呂に入りに行きたいなあ・・・と近くはないかの地を思い起こしながら、かすかに「ゆで卵」臭の残る我が体を嗅ぎつつ・・・平日であるという現実にため息をついております。おはようございました。

梅雨は明けたというものの、前線の動きは緩みなく・・・。
山口方面では大雨の災害が発生してましたし(お見舞い申し上げます)・・・
ここ東京も雨脚強い朝です。
昨日の朝からヘルニアレーダーが騒ぐ騒ぐ・・・・・。

さて、昨日の夜、2日遅れの「演習始終」(オフレポ)をアップさせていただきました。
昨日のブログをお読みでない方もおられるかもしれませんので・・・


「ここ」をクリックしてください(PCの方)
「その1」に飛んで行きますので・・・・・。
ま、この演習の件については、多方面の注目を集めたのかどうかは分かりませんが、昨日のあんな遅い時間のアップにも拘らず、とんでもない数のチェックが入ったようでびっくりくりくり(爆)
足跡の数と全然比例してません。
会員の方以外に、会員ではない方の閲覧(あるいは会員の方の「匿名」閲覧)かどうかはわかりませんが、とにかく凄い数字でした。
いずれにしても多くの方がご覧下さったようでありがとうございます。

今回の「演習」は以前から3台規模で行っていたものが4台になり、そして5台になりと・・・銀色プリメーラを愛する連中が自然発生的に、そしてゲリラ的に集まっては走り、酒を飲み、風呂を楽しみ、ソバを食う・・・というスタイル。一番最初の3台での演習からそのスタイルです。

この演習は今後もぼちぼち実施して、楽しいひと時を共有したいなと思っていますが、「銀プリ」の通り銀色車限定でやっていく方向で一致しています。
日頃のお付き合いに反する部分が多少あるかもしれませんが、意図はご理解ください。


さてさて・・・。
今日は業務上必要な資格の「定期講習」のため出社はせず!です(わーい)
会場までは歩いて12分・・・雨だなあ・・・・・憂鬱ですが。



さ、風呂!(まだ温泉臭がかすかに~~~)


※ぶっ壊れた国会のネタは、あとで書こうかと・・・・・。



Posted at 2009/07/22 07:46:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2009年07月21日 イイね!

銀プリ連隊騒動記・・・演習始終レポ

銀プリ連隊騒動記・・・演習始終レポどもどもどもども。


第1回銀プリ連隊演習に参加された、各隊員のみなさま。
遅ればせながら大変お疲れ様でした。

当連隊における記念すべき合同演習の模様をレポってみましたので、ご案内いたします。



その1
その2
その3
その4

・・・の4部構成となっておりますので、まあ、見てやって下さいまし。
一部「映倫」のチェックが必要な個所もありますが、まあそこら辺は笑って笑って・・・(当の本人にはその旨話してありますから・・・爆)


つことで、お休みなさいまし・・・

※トップの絵は「安達屋」旅館の入り口にいた小さな焼き物のお人形です♪
関連情報URL : http://www.adachiya.jp/
Posted at 2009/07/21 23:56:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマねた | 日記
2009年07月21日 イイね!

いや~、寝てまった・・・おはようございましたぁ

いや~、寝てまった・・・おはようございましたぁどもども。
おはようございました。

昨晩「作業」やるべど思っでらったっきゃ、「ばくっ」ど寝てまったじゃ。
なもやってね。かにしてけでや。

昨日だっきゃ残業しでまっで、ばげおそがったはんでホロ。


今夜は作業します(んでねば、忘れる~~~)

今日、早朝会議にて、間もなく出ます。



へばまた!
Posted at 2009/07/21 06:47:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2009年07月20日 イイね!

う・・・温泉くせえ・・・おはようございました

う・・・温泉くせえ・・・おはようございました温泉臭い朝となりました(爆)

昨日の総会に参加された銀プリ連隊の皆さま、大変にお疲れ様でした。
酒に飯に山に温泉にと、盛りだくさんのメニューでしたので、少々オーバーペースかなとも思います。実際アタクシもまだ心地よい疲れと、そして硫黄泉に使った証である、ゆで卵のごとくの温泉のニオイ、こちらも芬々と残っており、まあ、今日一日はこいつらと付き合おうかしらん・・・と考えながら、今日の準備をしております。

え?準備?
今日はお仕事です!
3連休ではありません、お休みは一日だけです!

今日の夜はフォトギャラ作業をやりつつ、昨日かって来た桃を食って、頂き物の「COEDO」を「ぷしっ!」とやって(yoshikyuくん、ありがとね♪)早めに沈没しようかな。

因みに昨晩は2230沈没、起床は0540でした・・・。


さあさあ、気分を変えてお仕事おじさんになりましょう!

ではでは!!



お休みの方は楽しいホリデイを!
特に遠征されている方々は、渋滞の中での追突に注意して、安全運転でお出かけください!
Posted at 2009/07/20 07:00:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2009年07月19日 イイね!

第1回「銀プリ連隊」総会終了、お疲れ様でした。

第1回「銀プリ連隊」総会終了、お疲れ様でした。平成21年7月18日から19日にかけて、「銀プリ連隊」の第1回総会が開催されました。
参加の皆さま、まだ移動中の方もおられると思いますが、どうかお気をつけてお戻りください。どこのチームのOFF会もそうですが「お家に帰るまでがOFF会」ですので引き続き安全運転でお願いいたします。なにしろ、疲労+睡眠不足+風呂疲れというのもありますので~~~。



今回の集まりは、日頃日産プリメーラKLO、つまりいわゆる「銀色」プリメーラを愛する連中が自発的に集まって形成されたものでして、クラブと云う「体」は為してはおりませんが、何かにおいて結束力が強いメンバー故、今回の行事は4月後半から計画され、開催直前にいろいろと変更があったものの、そんなことがあったなどとは感じられない、それはそれは楽しく怪しく危険な会でした。

皆様お疲れ様でした。
とにかく眠いです~~~



さて第1回のメンバーは、「あんふぃに」さん(秋田)、「うんじい」さん(滋賀)、「深海さん」(東京)、「yoshikyu」さん(東京)そしてアタクシ「よっぱー」おじさん(東京)です。(と、深海さんのお友達の「梨乃」さん)

今回の計画は、「山と蕎麦と温泉と酒」でした。
随分と欲張りなテーマですが、これを集合から解散まで18時間で敢行!(yoshikyuさんは所要にて2日目からの参加)


実は他のグループからも同じ日程でのツアーを後で誘われたのですが、最初から組んでいるものをヤメにするのはいかんなあ・・・と当初の予定を尊重しての敢行となりました(誤解がないようにあえて書きました・・・何しろ地域的なものも重なっておりましたので・・・)

詳細については追って「フォトギャラ」に仕上げて行きますが、今日はまずはそういう行事があって楽しんできた・・・までの報告にしておきます。
いや~実に楽しかった。そして・・・




温泉くせえ(爆)

関連情報URL : http://www.adachiya.jp/
Posted at 2009/07/19 21:26:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマねた | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation