• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2009年10月26日 イイね!

それにしても多過ぎじゃねえの?

それにしても多過ぎじゃねえの?首都高速熊野町近辺の事故。

去年2か月も通行止めになり、みんなで辛い思いをしたのに、頻繁に繰り返し起きる事故。
そこを早い速度で突っ込んで何秒違うのさって!
ましてや今朝なんか雨!

腕を過信するまえに、危険な区間くらいは控えようよ!

今日もやられました。メーワクな話です!
 


※高速道路や高架橋などでは、ジョイント部分でのスリップに十分気をつけましょう。
みなさんだって「うわ!」的な「ヒヤリハット」体験はあるはずです。
大きな事故の手前には、小さな「ヒヤリハット」が山ほどあるのですから。

※特に首都高速道路を含む都市高速道路は、市街地を高架橋で縫うように走っているため、低速度制限のカーブ区間が多いのが特徴。
ここ、熊野町では制限速度が50kmです。
都心環状線においては制限40という区間だってあるくらいです。
高速道路じゃなくて「信号がない自動車専用道路」(ジャンクションなどで若干信号ありますけど)という認識で走らないと、事故は減りません。
事故してる車両を見ると、タクシー、トラック、他府県ナンバーの乗用車・・・が多いように見られます。
特にプロのドライバーの自意識過剰というか、自制不足というか、そういうものを強く感じます。

※首都高速の魔のカーブ・・・
 首都高速4号線では、下り紀尾井町の下り坂カーブ、代々木のS字、新宿の直角。
 首都高速5号線では、熊野町JCTと、中台あたりの連続S字。
 首都高速6号線では、上り両国JCTの2車線→1車線合流&直角右カーブ。
Posted at 2009/10/26 08:20:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | モブログ
2009年10月26日 イイね!

おはようございました

おはようございました昨夜は熱狂!発狂!爆笑!とたいへんアツい運転会がございまして、そちらに参加しておりました、よっぱーおじさんです。
10月26日の朝になりました!

いかがお過ごしでしょうか、おはようございました。
この時間、東京大手町の気温は13℃。
関東圏の平野部はだいたいこんな気温のようですね。
青森は3.5℃、秋田は9℃だそうです。

冷えて来ましたね!
こうなるとおっかないのが「静電気」です。
アタクシ恐怖の静電気発生人間でして、指先から火花(ETかよ!ヲイ)てなことも実際にあったりします。
それから喘息持ちにも嫌な冬・・・。

気持ちが↓向きになりそうで辛いです~~~。

でも、生きていれば、夏もあるし冬もある。そう凹まずに前向きに生きないとね!

さあ、一週間の始まりです。
今週もハードだけど・・・週末は友人の企画にて塩尻方面に行きたいなと・・・・・。


・・・よし!風呂入って気合入れるべ! ではまた!

※写真は昨日の走行会でのひとコマ。C57型蒸気機関車牽引の急行列車を待避させ、本線を出発する181系特急電車「しおじ」です。
・・・走行会って、鉄道模型ですよ(笑)
Posted at 2009/10/26 06:51:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2009年10月25日 イイね!

波瀾万丈の運転会レポ・・・おばんでございました

波瀾万丈の運転会レポ・・・おばんでございました本日、仲間での鉄道模型走行会に参加してまいりました。

13時から17時まで、流山市内にあるレイアウトショップ「日本ぴょん太鉄道」さんを貸し切って、男5名での運転会となりました。

参加したのは・・・
「Toshi」さん(今回の幹事)」と「Yoshikyuさん」「Takaさん」「KSA150さん」と僕でございました。

当日お天気も良かったのですが・・・
会場は大荒れ(爆)とにかくあちこちで「ぐえ」だの「うわ」だの「ありゃ~」だのという擬音と爆笑、そしてシャッター音とフラッシュ光の連続・・・
アクシデントの絶えない運転会でした。
これが実車だったらと思うと・・・恐ろしい・・・・・。

ま、けが人もなく(?)とにかく楽しく運転会は終了、その後渋滞の中を天下一品三郷店へ移動し、夕食のラーメンを食って18時半過ぎに解散となりました。

皆様大変お疲れ様でした(それにしてもよく笑ったなあ~~~)

僕のカメラは途中で電池切れの症状が出たためあまり写真を撮ることができませんでしたが、撮った分から抜粋してフォトギャラこさえてありますので、笑ってやっておくんなさいまし。

第1部⇒衝突・転覆・脱線SHOW(苦笑)(その1)

第2部⇒衝突・転覆・脱線SHOW(苦笑)(その2)

★トップ画像は、脱線転覆し、のたうちまわる、「Takaさん」の165系急行電車です(爆)
関連情報URL : http://pyontetu.com/
Posted at 2009/10/25 21:42:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2009年10月25日 イイね!

うわっ!寝坊した~~~おはようございました

うわっ!寝坊した~~~おはようございましたやってしまいました、大寝坊!
13時からと思っていた寄り合い(N走行会)は・・・
流山市内某所に11時45分・・・。


あっちゃ~~~
何にもしてない~~~。

大急ぎで支度して車両のピックアップをして出かけないと~~~

つーことで、鉄道模型抱えて行ってまいります!


※1040追記。
 これより出発!
 車両は黒いのがごそごそ・・・・・
 青いのが少々・・・・・。
 茶色いのも少々・・・・・。
 特急1編成、急行型1編成、通勤型も1編成・・・・・。

 全般的に「首都圏には無縁の連中」になってしまいました(笑)

 ではでは!
 本日お集まりの皆さま、よろしくお願いいたします。
 流山へ、レッツゴー!
Posted at 2009/10/25 09:52:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはよすネタ | 日記
2009年10月24日 イイね!

そぉ~らにぃわぁ~~~

そぉ~らにぃわぁ~~~筑波は見えません。白い雲だらけです。
野には緑を映す水~~~はありましたが。

そんな茨城県の秋。
柿がいいあんばいに育ってましたので、ひとコマ分けて頂きました。

このあと埼玉に戻ります~~~
Posted at 2009/10/24 12:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 茨城県ネタ | モブログ

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation