• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーのブログ一覧

2010年10月22日 イイね!

最近のマイブーム

最近のマイブームこのところあまり飲みに行かないんだけども・・・
あることがマイブームになっているので、今そちらで遊んでいたりする。

「プロ野球オーナーズリーグ」 というのにハマっている。
何それ?的な人のために説明しておこう。


プロ野球選手のカードを集める・・・までは昔もあった。
で、そのカードの裏にある「シリアルナンバー」をHPに入力すると、選手が登録できるというわけ。
そんで、チームを編成してネット上で対戦する・・・というモノだ。

実際のプレーはコンピュータがやるので、僕らは「基本戦術」やローテーション、打順などを設定して、ネット上に居る「誰か」に試合を挑んだり、その延長線上で「リーグ」を組んで楽しんだりする・・・というモノだ。

カードは3枚入りで315円。当然開封するまで中身は判らない。
中身は2軍選手やスター選手、さらには今発売している「ドラフト03」という版では、往年の名選手も数枚設定されている。しかしこれも当然だが滅多に出てこない。チームのエースや4番もまた然り。
その逆に・・・当然同じ選手のカードが何枚か溜まることもあるけど、それはそれで「重ね入力」するとその選手の特性が増幅するということらしい。
うちには脇谷が4枚とか赤田が3枚とか・・・・・。

まあ、始めてから間もないので、細かいところは判らないし、今は「オープン戦」を楽しんでいるレベルなんだけどね。
リーグ戦は加入申請をしたばかり。リーグ戦開始後は、その仲間(といっても知らない人だけど)とのトレードなんぞもできるんだとか・・・・・。



で・・・
今日現在のうちのスタメン・・・

あまり迫力がありませんなあ・・・。
ピッチングスタッフと打順ははこちら・・・

こちらは運よく強力な投手のカードが集まった(それなりの努力はしましたよ、それなりに・・・・・あうう)ので、江夏が2枚、東尾、岩瀬、岩隈、和田毅、石川、小林宏・・・とそれなりにイイスタッフが揃いました。

当分は打線の強化が課題ですねえ。迫力がたらん!

ここまでのオープン戦の成績、14勝16敗1分けで、打率.168、防御率2.16という成績です。
もっとも似たようなレベルの人たちとのささやかな戦いですから、トップリーグの人たちなんかにはコテンパンにやられてしまうでしょうねえ・・・・・。


で、チーム名の「モッコーズ」とは・・・
泣~げば山がらモッコ来るぞ~」の「モッコー」です。(知っている人はお里が知れます・・・笑)
本拠地は乾橋JA五所川原スタヂアムという架空の球場です。
この「乾橋」に反応した人は、ズバリ!(by丸尾クン)ツガリアンな人か、青森県に縁のある方でしょう~~~


ま、しみじみ頑張りながら少しでも上を目指せるように頑張ります・・・・・。
Posted at 2010/10/22 19:49:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記
2010年10月19日 イイね!

はい、ごくろうさん!

※このブログには動画が多く貼りついておりますので、出来る限り「動画を見ることが可能な」環境にてご覧ください!


10月19日の夜でございます。

アタクシは明朝が早朝会議なので、お家でおとなしく飲んで早めに就寝!という方向で過ごしております。
こんな時間にも勤務中の同志、たいへんにご苦労様です。
終夜勤務の同志、誠にご苦労様です。

さて・・・
ご苦労様・・・
ごくろうさま・・・
ごくろうさん・・・・・。

ごくろうさんといえば、クレージーですが(うわ、むちゃくちゃ強引・・・・・)

敬愛する谷啓さんが亡くなられて、もう1ヶ月以上が経ってしまったんですけれども。
それでも谷啓さんをネタにした僕のブログも過去にあったなあ・・・なんて思い起こしながら、9月のライブの時に友人から頂いた白ワインを飲んでおりました。
え?銘柄ですか?ちょっとまって・・・プティ・シャブリ2008とかって・・・おいしいですよこれ。

で・・・過去の谷啓さんをいじったブログといえば、「谷啓の天気予報」 がありましたね。09年3月22日でしたか・・・。

僕ら「シャボン玉世代」は、あの番組を見て「音楽と笑い」というのがガキの頃から染み付いている世代なんです。
なので「ドリフ」には「若干の違和感」を持ちつつも、まあ「面白ければよいか」ということで受け入れていたのかもしれないなあ・・・。

少々脱線したか・・・。

では、その「根底」ともいえる、クレージーの動画をピックアップしてみましょうかねえ。

wasa先輩、ご用意はいいですか(と振られたついでに振り返してみる)
まずはこれ。

「タニーケイだよ、ピーナッツ」
いんや~昭和30年代末期の懐かしい映像ですねえ。

はい、お次はこれ。
クレージーといえば「無責任シリーズ」
無責任と言えば、これでしょ!
「無責任一代男」

そんでもって・・・
クレージーがいよいよ隆盛を極めると、海外進出!
しかもラスベガスの表通りをロックアウトして・・・。すげえぞ!
「クレージー黄金伝説」
これはすごかったです。
いまでも引っ張り出しては見ております♪

その谷啓さんの・・・老境というか、そんな時代のユーミンとのコラボ。
(以前にも載せたことがありますが、流れ的にもう一度)
「still crazy for you」

最後は・・・
これかな・・・・・。
「正しいガチョンの行い方」
僕的には「ガチョン」なんだけども・・・・・。

ここら辺の動画たちを見ていただいて、疲れを取って頂けるんじゃないかなと思ったりしてね。少しくらいは・・・・・。





・・・そんなことを考えていたら、いつの間にか僕の年齢が当時の「クレージー」の皆さんの年齢よりも上になってしまったことに気が付いた・・・・・。

ありゃりゃ・・・・・。


さ、酒飲んで、寝るか(笑)
Posted at 2010/10/19 21:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記
2010年10月19日 イイね!

さあどうするか

さあどうするかYオクで落としたものはいいものの・・・どうするか。
走行距離は全然違うしなあ・・・・・。

最悪は「オブジェ」だな(苦笑)



(HP11マイナーチェンジ前向け、IMPUL)
Posted at 2010/10/19 15:09:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマねた | 日記
2010年10月18日 イイね!

おばんでございました

おばんでございました帝都東京・・・

10月も半ばを廻ったのに、まだ汗ばむ陽気の今日でした。
いかがお過ごしでしょうか・・・

おはようございました、よっぱーです。

さて・・・
9月5日に行われた、「駐屯地」こと『ken's昭和』開店2周年記念ライブから、1ヶ月半がたったある日、悪友ヤマちゃんから連絡がありました。

なんでも、マスターから「第5回江東バンドフェスティバル」の予選会にエントリーしろとの厳命を受けたという・・・。

それで先日、ヤマちゃんと打ち合わせして、結局は基本形通りでエントリーしようかということになった・・・

1)オレとヤマちゃんのデュオ(ギターは、オレ)
2)ヤマちゃんと、ハル、エリック、若ヤマちゃんにオレがドラムスで参加
3)ヤマちゃんの多国籍バンド(オレは見てるだけ)
)ken's昭和メンバーでのいつもの面々(オレはベース)

・・・と合計4組申し込みだけしておこうということになったわけ。

ま、1)と4)は、言ってみれば毎度様のことだからいいんだけど、場合によっては4)もドラムスで・・・なんてことになるかもしれまいので、久しぶりに練習しなくちゃなあ・・・とか・・・・・。

ドラムスなんてのは高校時代のことだから、ゆうに30年は経過している大昔のこと(とかいいつつ、先日江東区大島の「バーン」で仕方がないからドラムスやってみたりしたけど)

イメトレと実トレ再開しなくちゃ・・・
10月最終週と、11月第1週は、またみんなで集まってスタジオに籠ろうぜということになりました。




・・・で、冒頭の写真・・・
この中の誰かがオレですよ(爆)・・・2010年6月・神田のライブハウス「昭和」にて、東陽町の仲間たちと乱入した際の一コマ。



Posted at 2010/10/18 19:52:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記ネタ | 日記
2010年10月17日 イイね!

23日の夜ミ終わったら・・・・・

どもども。
よっぱー@黄色いおじさんでございます。

さて・・・23日の夜の「茨城夜ミ」には、仲間の皆さんも多数ご参加のようですが・・・
それが終わってからの予定について。


朝日を見に行こうかとかいろいろ考えたんだけど・・・。

いろいろ考えたんだけど・・・・・。

いろいろ考えてしまうと最後には「基本」に戻るちゅうことで・・・・・


それじゃあこうしよう!


お時間のある方
健康ランド行きませんか?
そこで風呂入って酒飲んでだべりましょうや。
そんでもって翌朝解散。
どだすか?

ご賛同の方はコメくだされ。
折り返し「メッセ」にてご案内いたしますから~~~。

勘のいい人は「あー、あそこだっぺよ」とか思うだろうけど・・・まあ当たらずとも遠からじ・・・・・。


Posted at 2010/10/17 20:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 茨城県ネタ | 日記

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation