よっぷり2号がやってきた(爆)
投稿日 : 2009年04月05日
1
拙宅においてはまさに青天の霹靂とも言えそうな大事件が発生しました。
僕の知らないところでクルマを調達する話が進んでいたのです。
乗るのはうちのウマシカ息子(18歳)青森県在住。
家族は僕だけをのけ者にして密かに話を進めていたようで、僕が気がついたころにはすでに息子は自動車学校も卒業し、あとは免許を取るだけ・・・といった状況、
家族を締め上げ吐かせたところ(爆)僕が失神しそうな予算で車の購入計画まで進んでおりました。
それも僕が一番嫌いなカタチのクルマ(これ以上は書かないようにしないとね)
そこで父ちゃんは・・・
「男は黙ってプリメーラだ!」とウマシカ息子を洗脳し、とうとうトヨタのbナントカを太平洋に蹴とばし、反対側の日本海沿岸より悪友のプリメーラを譲ってもらう話を纏め上げ、(中略)ついに納車となりました。
平成21年4月3日の夜、僕は東北道の紫波SAにて、彼を待っておりました。
こんなタイミングでアクシデントがあったりして・・・
まあ時間のずれは発生しましたが、彼の姿を見てすべてを理解できました。
写真はうちのよっプリ号(その後のよっプリ1号)
2
その横に・・・
日付も変わった4月4日、つまりおかまの日ですね。
02時も近い丑三つ時・・・
悪友は油まみれでやってきました。
短い会話を交わし、クルマの説明をもらいました。
で・・・
ご覧ください。
ベースは「カミノ」です。
年式は98年の4月。つまりP11のⅡ型(中期)に当たります。
前照灯は4灯。これはいい!
フロントカウルが・・・「UK」バージョン。
ここで先ずぶったまげました。
3
悪友は余裕でにやにやしています。
そりゃあ・・・そうでしょう。
「驚くのはまだ早い」とでも言いたげな・・・。
僕は後ろに回ったとたん、案の定絶句してしまいました(爆い)
というのも・・・
Te-Vの「羽根っこ」(ウイング)を付け、
トランクが「プリメーラ」で
リアウインカは元々の「カミノ」という・・・
世にも面妖な「リアビュウ」が待っていたのでした(爆)
なんだけど、これが意外としっくりきている・・・・・。
4
よっプリ号と並ぶとこんな感じですよ。
5
翌日・・・
八戸別館にてウマシカ息子と合流し、引き継ぎ式が始まります。
申し送り項目は多数あります。
6
悪友はこの場に何と3時間半もおりました。
最終整備と申し送りに気合を込めて・・・。
そしてついにそれらが終わり、ウマシカ息子が「2号」のオーナーとなりました。
7
インパネ周りはこんな感じです。
装備はというと・・・
エンジンはノーマルながら・・・
VZ-R用革&ウッドコンビエアバック付きステアリング
純正OPウッド内装パネル・メーター部・センター部
ECLIPSE CD/MD 2DINデッキ
大理石調シフトパネル&純正OP木目灰皿
シフトブーツ新調
BCNR33GT-R用シフトノブ
アンサーバック付きキーレス
ミラー自動格納システム
サンルーフ
そして
エキマニも装着されている・・・(あれ、どこのだったっけ)
タワーバーも装着されている・・・(これも、どこのだったっけ)
足にはビルシュタインが入っている・・・。
こんなクルマに初心者マークですか?
僕には「あり得ねえ!」ものですよ、全く・・・・・。
8
最後にウマシカ息子によって車両内部の検分が終了!
書類の引き継ぎも終わり、めでたく「よっプリ2号」となりましたとさ!
今後ともよろしくね、お願いしますね!
以上、そんなこんなの引き継ぎ式でした。
これでおしまいの、どっと晴れです。
タグ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング