• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーの"よっプリ号" [日産 プリメーラカミノ]

よっぷり2号がやってきた(爆)

投稿日 : 2009年04月05日
1
拙宅においてはまさに青天の霹靂とも言えそうな大事件が発生しました。

僕の知らないところでクルマを調達する話が進んでいたのです。
乗るのはうちのウマシカ息子(18歳)青森県在住。
家族は僕だけをのけ者にして密かに話を進めていたようで、僕が気がついたころにはすでに息子は自動車学校も卒業し、あとは免許を取るだけ・・・といった状況、

家族を締め上げ吐かせたところ(爆)僕が失神しそうな予算で車の購入計画まで進んでおりました。

それも僕が一番嫌いなカタチのクルマ(これ以上は書かないようにしないとね)

そこで父ちゃんは・・・
「男は黙ってプリメーラだ!」とウマシカ息子を洗脳し、とうとうトヨタのbナントカを太平洋に蹴とばし、反対側の日本海沿岸より悪友のプリメーラを譲ってもらう話を纏め上げ、(中略)ついに納車となりました。

平成21年4月3日の夜、僕は東北道の紫波SAにて、彼を待っておりました。
こんなタイミングでアクシデントがあったりして・・・
まあ時間のずれは発生しましたが、彼の姿を見てすべてを理解できました。

写真はうちのよっプリ号(その後のよっプリ1号)
2
その横に・・・
日付も変わった4月4日、つまりおかまの日ですね。
02時も近い丑三つ時・・・
悪友は油まみれでやってきました。

短い会話を交わし、クルマの説明をもらいました。


で・・・
ご覧ください。

ベースは「カミノ」です。
年式は98年の4月。つまりP11のⅡ型(中期)に当たります。
前照灯は4灯。これはいい!
フロントカウルが・・・「UK」バージョン。
ここで先ずぶったまげました。


3
悪友は余裕でにやにやしています。
そりゃあ・・・そうでしょう。
「驚くのはまだ早い」とでも言いたげな・・・。

僕は後ろに回ったとたん、案の定絶句してしまいました(爆い)
というのも・・・

Te-Vの「羽根っこ」(ウイング)を付け、
トランクが「プリメーラ」で
リアウインカは元々の「カミノ」という・・・

世にも面妖な「リアビュウ」が待っていたのでした(爆)


なんだけど、これが意外としっくりきている・・・・・。
4
よっプリ号と並ぶとこんな感じですよ。
5
翌日・・・
八戸別館にてウマシカ息子と合流し、引き継ぎ式が始まります。
申し送り項目は多数あります。
6
悪友はこの場に何と3時間半もおりました。
最終整備と申し送りに気合を込めて・・・。

そしてついにそれらが終わり、ウマシカ息子が「2号」のオーナーとなりました。
7
インパネ周りはこんな感じです。

装備はというと・・・
エンジンはノーマルながら・・・


VZ-R用革&ウッドコンビエアバック付きステアリング
純正OPウッド内装パネル・メーター部・センター部
ECLIPSE CD/MD 2DINデッキ
大理石調シフトパネル&純正OP木目灰皿
シフトブーツ新調
BCNR33GT-R用シフトノブ
アンサーバック付きキーレス
ミラー自動格納システム
サンルーフ

そして
エキマニも装着されている・・・(あれ、どこのだったっけ)
タワーバーも装着されている・・・(これも、どこのだったっけ)
足にはビルシュタインが入っている・・・。

こんなクルマに初心者マークですか?
僕には「あり得ねえ!」ものですよ、全く・・・・・。
8
最後にウマシカ息子によって車両内部の検分が終了!
書類の引き継ぎも終わり、めでたく「よっプリ2号」となりましたとさ!

今後ともよろしくね、お願いしますね!

以上、そんなこんなの引き継ぎ式でした。
これでおしまいの、どっと晴れです。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月5日 17:19
ホントの息子さんが2号機に乗るのですね♪♪
「男は黙ってプリメーラ」・・・格言(笑)

息子さんはクラブに入るのでしょうか??
僕とあつぽん君に後輩ができるのかも(ニヤニヤ・・・ニヒヒ(笑)

それにしてもバンパーUK、トランクがプリ、基本カミノ・・・めちゃくちゃな・・・
でも驚き!!
テールランプの位置が上下に光るのは斬新的ですね。
クラブに入ったら、みんなの視線が集まるでしょうね♪♪

コメントへの返答
2009年4月5日 17:33
どもども。

いかにも面妖なクルマになりましたねえ。

クラブに入るかどうかは本人の選択です。僕には何とも言えません。

でも・・・
不思議なクルマでしょ。
実際走らせてみましたが、これが速い速い~~~。

中速域以降はよっプリ号の方が速いけれども、さすがMTだけあって、速いよ!
2009年4月5日 17:41
このクルマ、あんふぃにさんの2ndカー。ママが乗っていたとか・・・
しかもMT(汗)

このプリ、総走行距離いくつなんですか??
写真で見るとめちゃくちゃきれいなんですけど・・・

トヨタb○なんかより、プリの良さを教えてあげて下さい。
コメントへの返答
2009年4月5日 17:46
どもども。

いかにも烏賊にも・・・(爆)

走行距離は103,000ちょいかな。
よっぷり1号の1/3程度です(笑)

ちなみに、父ちゃんの強さを実感しました。
ウマシカ息子はすっかりプリの虜・・・・・。

それにしてもきれいな車体です!あ
そうそう、MTね。
ウマシカ息子は「MT」で免許をとっていましたので(家人と娘はAT限定)
2009年4月6日 12:44
親子そろってプリメーラ♪
素晴らしい!
ウチも息子ができたら、プリメーラ洗脳幼児教育しちゃお(笑)

それにしても、よっぱーさんたら、「昭和のオヤジ」的な
雰囲気を残していらっしゃる。
これまた素晴らしい!
コメントへの返答
2009年4月6日 13:58
わははは。

どもです。
いや、お恥ずかしい。

今日あたり、東京から婆さんが行っているので、乗っけて市内を案内しているんだべな・・・・・。

昭和のオヤジ?
わははは。

そうかもしれません(爆)

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation