• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんこのぶの愛車 [カワサキ Ninja1000]

整備手帳

作業日:2020年8月7日

SB6X バージョンアップでリダイヤル機能OFF! 通話品質向上!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
サインハウスのSB6Xの最新バージョンが出ました。
人柱を待っていたんだけど。。。。


気になって気になってどうしようもなく。。。。
自らが人柱になることを決めました。。。。。


これで憎っくきリダイヤル機能をOFFにすることができました。

今まではケータイの履歴全部消してましたから。。。。
2
3
4
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアブレーキパッド交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

駆動チェーンとスプロケ交換

難易度:

ヴォクシートランポ化 タイダウンフックは自作!

難易度:

パフォーマンスダンパー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月9日 20:33
のぶさんの投稿見てアップデートしました('◇')ゞ
早速4人で繋いだみましたが新B+LINKはノイズがほとんど無くいい感じですね❗️
通信が切れた後の再接続も以前より自然でした。
リダイヤルは何回か誤発信しているのでありがたいです😆
コメントへの返答
2020年8月9日 20:36
まいどー(・∀・)!
俺も今日、使ってみたんですがなかなか良い感じですよね!
最初は不具合を心配していたんですが、まぁ、ダウングレードもできるしーと、アップして正解でした!

プロフィール

「[整備] #D-TRACKERX フロントからの異音修理 カラカラ音 メーターギアグリスアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/3087266/car/3592471/7843033/note.aspx
何シテル?   06/23 17:59
あんこのぶです。よろしくお願いします。 https://m.youtube.com/channel/UC0W_FEHIO5jBmHv3AHdTWVQ?vi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MAXWIN M2PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 09:31:24
Ninja1000 サイドカウル交換 カウル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:10:41
11月7日 のぶミ やります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 19:04:37

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER X カワサキ D-TRACKER X
2008年式DトラッカーXを購入しました。 よく考えたら息子が生まれた年のバイクです。 ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
KAWASAKI NINJA1000(Z1000SX) 2019年 日本国内 エメラル ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
今更ながらみんカラに登録してみました。 過去のカスタムなども投稿予定です。 http: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation