• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シゲぞうのブログ一覧

2014年07月19日 イイね!

冷却水交換



ショップの社長の依頼もあって、お試しで冷却水を交換しました。
流れに乗って走ってる時は、いつもよりファンが回り始めるタイミングが遅くなったような気がしました。遅くなった分、エンジンからの熱風で足が熱い思いをするのが少し軽減されたと思います♫
でも、渋滞にハマると変わらないな…。;^_^A
Posted at 2014/07/19 20:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年07月13日 イイね!

オイル交換

オイル交換購入してから、2000km走ったので交換しました。
500km・1000km・2000kmで交換です。
次回からは、通常通り3000km毎でオイル交換します。
いつもはパノリンの15W-50を入れてますが、今回はモチュール7100の10W-60にしてみました。


タンクキャップステッカーも貼ってみました♫


シリンダーヘッド側にも内圧調整バルブを追加取り付けました♫
さらに、エンブレが軽減された感じです。



以前、テレビでも紹介されていた香南市赤岡にある中日そばを食べたくて行って来ました♫
麺は中華そば・出汁はうどん…なので、中日そば。
あっさりしていてとても美味しかったです。^_^
Posted at 2014/07/13 22:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年11月28日 イイね!

オイル&エレメント交換

オイル&エレメント交換昨日実施したんですが、10000km突破したのでオイル&エレメント交換をしました。
今回も、"PANOLIN STREET BLEND 10W-40"です。
さて、来週12/4(土)はタイヤ交換・プラグ交換・ブレーキマスターシリンダー・ステンメッシュホース交換です♪

そうそう、今日は久々に映画を見て来ました。高知では、少し遅れての上映だったんですが上映期間が今月末までのようだったので…。
アイルトン・セナのドキュメンタリー映画です。
今、もし生きてたらどうなってたかは分からないですが惜しいドライバーを亡くしました…。僕が、F1を熱心に見てたのはセナが走ってた頃でした。その後のF1は、モナコと日本だけは見てたかな…。今は、日本のみ…。
Posted at 2010/11/28 23:21:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年11月21日 イイね!

2週間後には…。

2週間後には…。タイヤ交換・ブレーキホース&ラジアルマスターシリンダー交換です。
特にタイヤは、後輪より前輪が非常に減りが早く段減りしているので走行中に手を離してみると危険なほどにハンドルがブレます…。
もう少しの辛抱ですが、事故を起こさないよう安全運転に努めます。
パーツ交換のついでに、冬用のグローブ購入とヘルメットを早くも新調します。
"BELL"のヘルメット…デザインが気に入って購入したんですが内装のパットが使い始めて2ヶ月後にはヘタってしまいスカスカの状態に…。左右のブレはあまりないのですが上下がひどくて走行中にヘルメットの開口部が下がって来て視界が悪くなります…。
今まで何とか誤魔化しながら使っていたのですが、もう我慢の限界なので買い替えを決めました。
パットで調整出来るのかと思っていたらBELLの場合、サイズがXLのヘルメットには一番厚いパットが入っているという事で調整しようがないようです…。
AraiのXLのヘルメットでも標準±約5mmのパットがあって調整出来るのに…。

購入したN部品に行って店員に相談もしたんですけど、その時に言われた言葉に不快感を感じたのでもう二度とそこで購入することはないでしょう…。(見に行く事はあると思いますが…。)
Posted at 2010/11/21 19:25:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年07月11日 イイね!

少し早いオイル交換

少し早いオイル交換いつも行ってるショップが、オイル&エレメント等のメンテナンス品を10%offという事で6000km走行時にするつもりだったオイル&エレメント交換を5200km走行で実施しました。
今まではWAKO’SトリプルRだったんですが、今回はMOTUL5100 4T(10W-40)にしました。(というかしてもらった。)
店では量り売りの場合、MOTULは"3100(10W-40)"の方を入れるんですが今回は在庫切れだったという事で急遽"5100"という3100よりはお値段も少々お高いオイルを入れていただきました。(イレギュラーだったので、お値段は3100の方の値段で良いという事になりました。約¥330得しました♪)
今回は、まだ前回まで入れていたオイルが少し混ざってる状態なのですが同じ10W-40なのになんか粘度が高く感じました。
次回のオイル交換も"MOTUL5100"にして、オイルの違いを確かめたいと思います。
Posted at 2010/07/11 18:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!第12弾【オービトロン】 http://cvw.jp/b/308768/39816671/
何シテル?   05/23 10:07
X350、高知納車第1号??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ハーレーダビッドソン X350 ハーレーダビッドソン X350
2023年12月24日、GSX-R125からハーレーダビッドソンX350に乗り換えました。
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
もうすぐ納車♪
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
CB400SFを事故で廃車にしてしまった為、乗り換える事になりました。
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2010年3月27日からバイクにリターンしました♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation