• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シゲぞうのブログ一覧

2009年08月13日 イイね!

VTRも…

VTRも…規制とかでパワーダウンは仕方がないにしても、もう少しあればなぁ~と思う1台…。
僕が20年前に乗ってた頃は、レプリカブーム全盛期でしたし4stでも45psは出てたので…。時代の流れというか頭では分かってるけど今の250ccのパワーは物足りない感じがするな…。
でも、じっくり見てるとDUCATIのモンスターのようにも見えないことはない…ということでエンブレムとかをDUCATI風にして遊ぶのも面白いかな??
でも、本物のDUCATIオーナー様達に追いかけられそうだ…。f^_^;
400cc以上のバイクのように車検がない分、いろいろ遊べるけどパワーの物足りなさで飽きてしまいそう…。


Posted at 2009/08/13 18:24:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他… | 日記
2009年08月11日 イイね!

とりあえずヘルメット購入…

とりあえずヘルメット購入…久しぶりに、南海部品高知店に行ってヘルメットを購入しました。
ちょうどセール中だったので、南海部品のオリジナル!?の"CYBER"というメーカーのお安いヘルメットです。(\9800+スモークシールド¥3200)
一応、スネル2005とかっていう規格にも適合?してるのでサーキットでも使用可能のようですが…。

スネルのシールってこんなんでしたっけ??
見た目が、手作りっぽいのが気になりますが…。
Posted at 2009/08/11 20:48:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他… | 日記
2009年08月03日 イイね!

BUELL 2010モデル

BUELL  2010モデルBUELLの2010モデルが発表されたようですが…。
水冷エンジンの1125CRは、やはり日本導入はないようですね…。
Posted at 2009/08/03 18:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他… | 日記
2009年08月01日 イイね!

ホンダFAZE&フォルツア試乗

ホンダFAZE&フォルツア試乗今日は、ホンダドリーム高知中央に行って、FAZE&フォルツアを試乗しました。
20年ぶりに乗りましたが、やはり気持ちいいですね♪
試乗する時には、ヘルメット・グローブ・メッシュジャケットを安全の為に貸してくれるんですが、"この暑い時にジャケットなんて…。"と思いましたが、これが予想に反して涼しい♪(さすがに停止中は暑いですが…。)
この歳になって新たな発見でした。f^_^;
この2台を乗り比べて感じたのは、乗り心地はフォルツア。軽快感はFAZEと言ったところでしょうか。
スクーターには乗ったことがないためなのか?乗った瞬間に内股になってしまうのは…少し違和感を感じながら乗ってました…。f^_^;
店の人に先導してもらっていて店の人はフォルツア・僕はFAZEに乗っていたんですが途中で、かなりキツイ(と思った…。)Uターンをしたので少々ビビりましたがFAZEはずいぶん小回りが利く感じでした。(最低回転半径は同じ2.6m位らしいですが。)
ぢばさんセンターでフォルツアに乗り換えたんですが、こちらはFAZEより16kg重い車重でシート高も低いこともあってか乗り心地や安定感が良い感じでした。でもFAZEと同じように乗ってたつもりですが、交差点を曲がる時はどうしても大回りになってしまう…。
FAZEの場合、ベースはフォルツアなのでリアサスペンションのセッティングもそれなりに変えているでしょうが、やはりフォルツア寄りのセッティングなのか?車重&車格に対して固めで、荒れた路面では突き上げがフォルツアより大きく感じます。
後で聞くと、多少の調整は出来るようなので突き上げ感を出来るだけ和らげるようにすれば問題ないようです。
店の人が、休日にツーリングを楽しむならフォルツア・日常の足にも使うしツーリングにも使うならFAZEがお勧めと言ってましたが、僕も乗り比べていると同じような印象でした。
ということで、バイク復活第1弾に手に入れる(予定)バイクは"FAZE"です♪

Posted at 2009/08/01 22:03:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他… | 日記
2009年07月29日 イイね!

バイクネタですが…。

バイクネタですが…。あれだけBUELLとかDUCATIとかって言いながら、現状ではまだまだ手が届きません…。というか無理に限りなく近いです…。(ToT)
ということで、250cc or 400ccのスクーターにも目を向けて見ました。
きっかけとなったスクーターは、"ホンダFAZE(250cc)"
今まで、あまり興味がなかったスクーターですが…。
実際にショップでじっくり見て説明を聞いていると、サイズもあると思いますが荷物の収納場所にも困らない所も魅力でしたね。
スポーツバイクだと、タンクバッグorリュックを常に持ち歩く事が多いと思いますが、スクーターだとあまり気にしなくて済むのが良いと思いました。(入れっぱなしで、エンジン熱で痛むような物を入れないというのが前提ですが…。)
現状で言うと、もし近々バイクを買うとしたらまずはスクーターにすると思います。
それで、大型二輪免許を取得しハーレー・BUELL・DUCATI等の大型バイクを購入した時は、スクーターを普段の足代わりにという事で残す方向で検討したいと思ってます。

最近気になるスクーターは…
・ホンダ シルバーウイング(400cc) [写真]
・ホンダ FAZE(250cc)
・ホンダ フォルツア(250cc)
全部、ホンダ車ですが…。

シルバーウイングだと、現状に満足して大型二輪免許も取得することなく終わってしまう可能性も…。
あとの、250ccのスクーターだと特にパワーに物足りなさを感じてきて"いつかは、大型二輪免許を取るぞ!!"というモチベーション!?を維持することが出来る…かも!?

まぁ、来年の3月までにどうするか決めたいと思ってますが…。
残価設定型ローンで購入しているので、3月の支払い後に返却か買い取りかを考えないといけません。
バイクを買うとしたら保管場所の関係で車は手放すつもりですので、良い!?きっかけにはなるんですよね。
どうしても車が必要な時は、父の車を借りればいいことだし…。

しかし、コペンがどうしようもなくなるまで乗りたい気持ちもあるし…。
Posted at 2009/07/29 22:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他… | 日記

プロフィール

「みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!第12弾【オービトロン】 http://cvw.jp/b/308768/39816671/
何シテル?   05/23 10:07
X350、高知納車第1号??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ハーレーダビッドソン X350 ハーレーダビッドソン X350
2023年12月24日、GSX-R125からハーレーダビッドソンX350に乗り換えました。
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
もうすぐ納車♪
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
CB400SFを事故で廃車にしてしまった為、乗り換える事になりました。
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2010年3月27日からバイクにリターンしました♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation