• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シゲぞうのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

ハーレに乗ってきた♪

ハーレに乗ってきた♪高知県自動車学校で”ハーレ トライディング”というイベントがあって普通二輪免許でも簡単な適性検査をして試乗が出来るという事で行って来ました。
本当はXL1200CAに乗りたかったんですが残念ながら試乗車はなくて展示のみということでしたが、せっかく来たんだし他のハーレにも乗ってみようという事で883R・V-ROD・48・ウルトラクラシック・XL1200CBの5台に乗りました。


883R:乗った時のポジションがXL1200CAに近いという事でCAをイメージしながら乗ってみました。


V-ROD:前年モデルまでは、ステップの位置が遠くてどう考えてもペダル操作が出来そうにないし、それでいて常に走り幅跳びで飛んでる状態を維持してるようなポジションでしたが、このモデルからステップの位置が少し手前に近くなったので操作も不安なく出来そうだという事で乗ってみました。ポジションは確かに楽になってましたが当然のことながら直線番長でコーナリングはツラい…。リアタイヤがとっても太いので交換時の費用を聞いてみると約\70,000という事で維持出来そうにないバイクです…。
デザインはとっても好きなんですけどね。

写真は撮ってないんですが、48は何故か他に乗った4台の中で一番軽く感じました。このバイクもデザインは好みですがミラーがハンドルの下側に付いていて少し後方が見難い事とタンクの容量が約9Lという事で長距離には向かないのでNG…。

これも写真なし…ウルトラクラシック:一番排気量が大きくて高価なハーレです。重量も約400kg(と言ってたような…。)という事でしたが、走行時には重さはほとんど感じませんでした。ただ、シフト操作がとってもやりにくかった…。

XL1200CBは、CAと兄弟車のようなバイクでアップハンドルになってステップの位置がアメリカンらしく前にあるモデル(CAは、中央にあります。)で、CAの走りをイメージしながら乗ってみました。


高知出身の女性バンド“スーパーバンド”のミニライブもやってました。
バンド名“スーパーバンド”の由来が決してスーパーなバンドだからという訳ではない事が今日初めて分かりました。f^_^;

今日、ハーレに乗ってみて思ったのはスーパースポーツのようなバイクよりハーレのようなバイクの方が僕には合ってるかもと今までにも何度かハーレには乗ってみましたが、今日初めてそう思いました。

ちなみに、今日自動車学校に行ったついでに入校の申し込みもして来ました♪
Posted at 2012/11/25 22:16:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク(イベント) | 日記
2012年05月27日 イイね!

ハーレー・プチ試乗会...そして9月に

大型二輪免許を取りに行きます。
昨日、ニュードライバー学院でハーレーの試乗会をしてたので乗ってきましたが…ほんの少しだけ傾けただけでステップが擦れてしまいます。
街中を走ると、交差点を曲がる度に擦りまくるような感じですね…。
Posted at 2012/05/27 08:37:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク(イベント) | 日記
2011年12月18日 イイね!

Mj BIKEの"うつらん会"に行ってきました。

Mj BIKEの"うつらん会"に行ってきました。今回、初めての参加で会場にも今まで行ったことがなく不案内で道に迷いながらも何とかイベントに参加してきました。
スタッフの対応には少々不満が残るイベントでしたが、たくさんのバイクで賑わっていて楽しかったです。
会場には正午12時30分頃に到着したのですが、行ってみるとバイクが溢れんばかりにたくさん!!
こんな状態でも特にスタッフによる整理等は全くないので少しムカッとし、バイクを適当なところに停めてスタッフらしき人にアンケート用紙を渡そうとすると…。

スタッフ「その辺にいるカメラマンに渡して撮影してもらってください。」
私「初めて来たので、誰がカメラマンなのか分からん!!」

…ということで、とりあえず一緒にカメラマンを探してもらって撮影してもらったんですが…。

適当な場所に停めただけだったんですが、撮影場所も特にもう少し小ざっぱりした場所に移動しての撮影ということもなく適当に停めた場所で撮影を終えました。

午後1時から参加者全員の集合写真を撮るということでしたが、あまりにも多い参加者ということもあったし知り合いが会場内にいるわけでもなかったので直ぐに会場を後にしました。

今日は、天気が良くて気持ちが良かったんですがとても寒かったです…。

帰りに須崎の道の駅に立ち寄った時に見つけた高知産の生姜で作ったジンジャーエールだそうで買って飲んでみました。
とても”たっすい”ジンジャーエールでした…。こんな味で\210は高いぞと思いました…。
Posted at 2011/12/18 22:14:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク(イベント) | 日記

プロフィール

「みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!第12弾【オービトロン】 http://cvw.jp/b/308768/39816671/
何シテル?   05/23 10:07
X350、高知納車第1号??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ハーレーダビッドソン X350 ハーレーダビッドソン X350
2023年12月24日、GSX-R125からハーレーダビッドソンX350に乗り換えました。
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
もうすぐ納車♪
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
CB400SFを事故で廃車にしてしまった為、乗り換える事になりました。
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2010年3月27日からバイクにリターンしました♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation