• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GUNBOYSのブログ一覧

2019年06月22日 イイね!

ナラシの旅 約500〜1000kmの巻

朝からナラシの為に距離を稼ごうと山陰目指して出発です。
今回の目的地は美保関にある美保神社。
やまなみ街道通ると片道200キロちょい。
往復で寄り道したりして500キロ目標です。
天気予報は山間部で降水確率高めだったけど、雨天走行を一生回避するのは不可能だし、バイクなら雨やだけど、クルマだから気にせず行っちゃいます。
やまなみ街道北上し、三次を過ぎた辺りで案の定雨、、、途中の道の駅でトイレ休憩。



この写真撮ってると後ろから老夫婦のケンカが始まる。
どうも、インキーしてしまったみたい。
インキーじゃ業者呼ぶしかなす術無しなので、「早く仲直りしてね」と祈りつつ目的地目指します。
んで、200キロちょい走破して美保神社到着!



この鳥居の前はすぐ漁港



そんで美保神社の説明は下記にて、ホームページより抜粋。

美保神社

全国各地にある事代主神を祠る「えびす社」3,385社の総本宮として、北は北海道から南は沖縄まで特に水産・海運・商業に携わる人々から広く信仰されてきました。えびす様は右手に釣り竿を持ち、左脇に鯛を抱える御姿で親しまれています。魚釣りを好まれ、「漁業の祖神」として崇敬されてきたのは、事代主神が美保の地(沖ノ御前・地ノ御前と云われ美保神社の飛地境内)において日本の文献上、最初に魚釣りをされたことが所以です。

出典:美保神社ホームページ
http://mihojinja.or.jp/

との事。

そんで次は近くの美保関燈台。
絶景。



晴れてたらもっと良かったけど、しゃーない。

目的達したので帰ります。
帰りは、次回のキャンプ地の視察も兼ねて寄り道して帰りました。

結論として、やまなみ街道(松江道)はナラシにはもってこい。
1、交通量が少ない。
2、速度規制が70キロのとこが多く、ナラシ2000回転でトロトロ走っても後ろから追いついてくる人はほぼ皆無。
3、やまなみ街道というだけあってアップダウンが程よくナラシに効く?
4、通行料タダ(笑)





おかげさまで、無事故無違反で今日も帰ってこれました。
雨にも降られたし、最後に洗車。

ポルシェはAピラーに継ぎ目無いですけど、やっぱ剛性に関係あるのですかね?




これでほぼ1000キロ達したので次回のナラシから第2ステージです。




Posted at 2019/06/22 22:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月09日 イイね!

キター♪(´ε` )





本日、やっと引取りしてきました!

いや〜待った。 待ちました。

納車の儀も早々にとりあえず走る面で必要なレクチャーだけ受けてナラシ開始です!

広島で引き取って山陰回って帰るルートでざっと350キロの道程。

2000回転を基準にマックス2500回転でヌルヌル巡航。
山陰は信号も少ないし、自分のお手手もMTに慣らさないといけないからクルマ少なめの山陰はちょうど良い。
でも、何度もエンストこきましたけど💦

ずっと走って出雲大社でお参り〜



夕方に着いたから人も少ない。駐車場もまばら。









内装はグレーにしましたが、違和感無し。



とりあえず、350キロほど走って燃費は車載データで13.9km/l!?
優秀だな〜。

梅雨入り前の1番いい時期に間に合って良かったっス。
今後ともよろしくお願いします!









Posted at 2019/06/09 21:13:18 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年05月05日 イイね!

GWBBQ

昨日は仲間とBBQしてきました。
家から近場の尾道から橋2本渡ったとこの岩子島です。
GWなもんで、尾道は激混みでしたが橋渡ってしまえば渋滞もなくのどかでした。
ケイマン納車されたら流しにこよっと。

運転手じゃなかったのでアルコールもいただき、天気も良く、ストレス発散できました!









Posted at 2019/05/05 23:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月16日 イイね!

アシ車考②

まだまだケイマンの音沙汰無いので、暇つぶしにアシ車考②です。

維持費ヨシ! 見た目ヨシ! 他人とチョット違う!
のが僕的アシ車の条件なんですが、日課の中古車パトロールでなかなか良さそうというので早速見てきました。

スマート フォーフォー



色もブラックであまり目立たないし、お値段もヨシ!
基本1人で乗るのでフォーツーだとちょい実用には欠けますが、フォーフォーならば無問題。












キャディバッグも2つ載るし




ブラバスになるとプラス40〜50マソ
そこまでは見栄張らなくてもいいからプライムでいいかな〜
新車に比べたら1年落ちで激安ですし。

早速、見積りと今のアシ車を査定してもらおうと思うも、営業のお兄さんの話しばかりでコッチの空気読めない?

しかも、自分とこのクルマの知識すら薄い。
僕の車の知識なんて当然ナシなもんだから排気量いくらっすか?って!!
まずEVか、どーかくらいは知っててよ。車屋さんでしょ?
聞けば今年1月に就職したばかりだとか。
外車ディーラー勤めでもクルマ好きじゃないのね。

と、ゆーことで
なんやかんやココでは買う気萎えて退散。

でも、クルマは気に入ったので候補としては残ってますよ。
Posted at 2019/04/16 21:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月30日 イイね!

厄祓い

本日、淡路島の伊奘諾神宮へ厄祓いへ同級生と行ってきました!

厄祓い、本当は節分までに済ませるのが良いらしいのですが、なかなか都合つかずに今日になってしまいました💦

実は最近まで伊奘諾神宮の存在は全く知らなかったのですが、みん友さんのブログ拝見して凄い場所がある!ということで本日御祈祷してもらいました。



鳥居をくぐると心が引き締まる思いです!




こちらで御祈祷していただきました!




主要な神社の中心⁉️
太陽の通り道!⁉️
偶然じゃないですよね⁉️




ここに手をかざすと暖かい気を感じるという場所。
宮司さんに聞いたところ、「それはない、勝手に誰かが言ってるだけで公式には認められてない」との事でした。

ギリギリ雨にも降られず、良いお参りが出来ました。
「厄年だからといって悪いことが起こるわけではなく、人生の転換期と捉えなさい」との事でした!
これから1年、仕事に遊びに全力で取り組みますよ!!

片道3時間弱の移動でしたが、今回は同級生のアルファードでの移動だったので快適でした🎶

また来年も参拝したいと思います!

帰りに香川でうどん!
おか泉さん初訪でした。
釜天



最後は定番の一鶴でお土産買って無事帰宅!
Posted at 2019/03/30 23:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ)
女性は色々と必要な物が多いんですよね〜
アルアルです💦お気持ちお察しします🙇‍♂️」
何シテル?   10/04 17:43
ポルシェに憧れ、遂に発注! 周囲には内緒の為、共通の趣味の方と繋がりたくみんカラ参加させていただきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

空に近い場所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 20:41:39
RGS Custom Sport Chrono Switch Knob(再塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 23:16:33
YOKOHAMA GEOLANDAR A/T 4 265/70/R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 23:13:29

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
ダメ元で抽選申し込んだらまさかの当選! 今までトヨタ車は1台も購入したことないのに… ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
カレラT 外装 アイスグレーM オプション スポーツデザインパッケージ(ボディカラー同 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2022年10月申込み。 まさかの5月生産枠確定。 ダメもとでオーダーしましたが、まさ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2022年6月11日ポチっと! 奇しくも前日にモデルYが注文受付開始になったばかりでした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation